30代・40代におすすめの市販のスキンケアアイテム85選。種類別に紹介

※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。
 

いつまでも若く綺麗でいたい、年齢よりも若く見られたい、そう思うのは皆同じですよね。年齢を重ねると、肌の悩みや肌トラブルも増え、アンチエイジングにも気を遣うようになり、化粧品選びにはより一層力を入れたいところ。そこで今回は、30代40代におすすめの市販のスキンケアアイテム85選を種類別に紹介します。スキンケアの基本からクレンジングや基礎化粧品の選び方まで、これを読めばまるっと分かりますよ♡

1.スキンケアの基本

スキンケアの正しい順番って知っていますか?また朝晩しっかりとスキンケアをしている方、本当にその順番で合っていますか?せっかく念入りにお手入れしても、順番が間違っていると十分な効果が得られません。またメイク崩れの原因にもなります。今一度スキンケアの基礎を知り、正しい順番を確認してみましょう。

2.クレンジング(メイク落とし)

メイク落としには、オイルタイプやミルクタイプ、ジェルタイプにローションタイプ・・・いろいろな種類がありますよね。また拭き取りタイプと水で洗い流すタイプ、濡れた手で使えるタイプと濡れた手では使えないタイプ・・・使い方の違うものもあります。使い心地の好みもあるでしょうが、肌に負担をかけずにしっかりと落とせるものが一番。メイクがしっかりと落とせていないと毛穴詰まりの原因ともなります。毎日のメイクはその日にすっきりさっぱり落としたいですね。

3.洗顔

「洗顔は朝晩きちんとした方がいい」「あまり洗いすぎない方がいい」「洗顔料を使わず水洗いするだけでいい」いろいろな知識が飛び交っているので、何が本当で何がデマなのかが分かりづらいですよね。また洗顔料にも様々な種類がありますが、成分や洗い心地も様々。ある人にとっては良い洗顔でも、別のある人にとっては余分な皮脂まで洗い落としてしまうので良かれと思ってする洗顔が乾燥を招いてしまうということもあるでしょう。使う人の肌質によっても使い分けるのがベストだと思います。そこで今回は、洗顔の基礎知識と肌質別におすすめの洗顔料をまとめてみました。

4.化粧水

「化粧水って何のために使うの?」皆さんはこの質問に答えられますか?いつも使っている化粧水の役割を理解せず、ただ単にお肌の必須アイテムとして使用している方もみえるのではないでしょうか?目的と肌質に合わせた化粧水選びが重要となってきます。そこでこちらでは、肌質・目的別におすすめの化粧水をまとめてみました。

5.乳液

化粧水に続き、乳液の役割はご存知でしょうか?こちらは化粧水よりも答えられる方が多いかもしれませんね。「化粧水の効果をしっかりとお肌に閉じ込め、お肌を保湿する」もちろんそれも正解です。でも乳液の役割は実はそれだけではないんですよ。こちらの記事では、乳液の役割と使い方のポイント、おすすめの乳液をまとめてみました。化粧水と乳液はライン使いすると得られる効果も上がります。化粧水・乳液それぞれの効果を見比べながら、ご自分に合ったメーカー、商品を探して下さいね。

6.美容液

化粧水や乳液を使っている方は多いと思いますが、美容液は使っているでしょうか?人それぞれお肌に対する様々な悩みを抱えてみえると思いますが、それを改善するための役割を果たすのが美容液です。化粧水や乳液にも改善効果が得られるものもありますが、美容液は美容成分も多く悩みに特化しているので、悩みに合わせた美容液を使用することでワンランク上のスキンケアができますよ。

7.日焼け止め

日差しの強い夏の時期だけでなく、年間通して使いたい日焼け止め。シミを予防するためにも効果の高いものを使いたいので、日焼け止めに記載されている数値の高いものを選びがち。でも数値が高ければ高いほど良い!というわけではないんです。こちらの記事では、日焼け止めの基礎知識からおすすめの商品までを紹介しています。


肌に直接つけるものだから、いろいろと試して自分に合ったものを見つけて下さいね。日々の努力でいつまでもハリのあるお肌を目指したいですね♡

最終更新日 2023年10月17日

    azusa
    記事を書いた人 :

    保育士。
    3人の子の育児、仕事と主婦業の両立に奮闘しながら
    合間をぬって気の向くままにハンドメイドを楽しんでいます。
    小さな子を持つママの目線で、知りたいこと気になることを
    記事にしていきたいと思います。

  • コメント: 0

関連記事

  1. 新聞紙で作るエコで便利な正方形生ゴミ袋の折り方作り方。消臭効果も。

  2. 【2023】小学生向けのおすすめ水筒☆軽い!頑丈!洗いやすい!

  3. 高齢者向け宅配弁当・宅配クック123の料金は高い?評判まとめ

  4. もしもの時に本当に必要なものは?最低限備えておきたい防災グッズリスト

  5. 祖父母へのプレゼント25選。家電~日用品、敬老の日にもおすすめ

  6. 冬至とは?何をする?子どもに知らせたい冬至の意味や由来、基礎知識

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


  1. 【熊本県版】雨の日でも平気。子どもとお出かけ・九州のおすすめ室…

  2. 【鹿児島県版】雨の日でも平気。子どもとお出かけ・九州のおすすめ…

  3. 【宮崎県版】雨の日でも平気。子どもとお出かけ・九州のおすすめ室内レジャースポット

    【宮崎県版】雨の日でも平気。子どもとお出かけ・九州のおすすめ室…

  4. 【宮崎県】お金のかからない遊び場も。子どもとお出かけ・おすすめレジャースポット

    【宮崎県】お金のかからない遊び場も。子どもとお出かけ・おすすめ…

  5. 【鹿児島県】お金のかからない遊び場も♡子供とお出かけ・おすすめレ…

  1. 【2023】ワークマンおすすめキャンプ用品47選。店舗・通販で買えるギア

    【2023】ワークマンおすすめキャンプ用品47選。店舗・通販で買える…

  2. キャンパーおすすめ!!買ってよかったキャンプ用品~テーブル20選~

  3. おすすめキャンプ飯45選。子どもが喜ぶ、子どもと作る簡単料理レシピ

    おすすめキャンプ飯45選。子どもが喜ぶ、子どもと作る簡単料理レシピ

  4. 【2023】おすすめクーラーボックス124選。ソフト・ハードの保冷力最…

  5. 【100均キャンプギア2023】セリアのアウトドア用品が使える!149選

  1. 【2023】楽天のふるさと納税でおすすめのお中元・夏ギフト45選

  2. センスのいい手土産。帰省や友人宅で絶対に喜ばれるギフト20選

  3. 【2023】おすすめ父の日ギフト20選。楽天のふるさと納税でもっとお…

  4. 【2023】おすすめ母の日ギフト34選。楽天のふるさと納税でもっとお…

  5. 【2023お取り寄せスイーツ】常温保存できる人気のかわいいお菓子20選