初心者さんも分かるハンドメイドアクセサリーの始め方。必要なものは?

初心者さんも分かるハンドメイドアクセサリーの始め方。必要なものは?
※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。
 

ハンドメイドブームは去ることなく、ハンドメイド資材も手軽に購入ができるようになってきました。でもいざやってみようと思っても、始めは右も左も分からない状態なので、道具も何が必要なのか悩んでしまいますよね。今回は、初心者さんにも分かるハンドメイドアクセサリーの始め方を紹介します。併せてハンドメイドアクセサリー作りに必要なものもまとめてみましたのでお買い物の参考にして下さい!

1.まず初めに揃えたい基礎工具

まず初めに揃えたい基礎工具

アクセサリーを作る上で、大半は工具が必要となってきます。金具を使用するものなら必須!金具をカットしたり、丸めたりする工程で使います。必要な基礎工具についてはこちらの記事を参考にして下さい。

手を傷めたりしないよう、安全で使い勝手のいいものを選びたいですね。

2.アクセサリー作りに欠かせない基礎パーツ

アクセサリー作りには、いろいろなパーツを使用します。自分の好みのかわいいパーツはもちろん、それを繋いだり加工したりするために必要となってくる基礎パーツ、作りたいアクセサリーに加工するための専用金具等も必須となってきます。

丸カン

丸カン

パーツを繋げたり、チャームをつけたりするのに使います。アクセサリー作りでは幅広く使用します。繋げる工程では、小さめの方が目立ちませんし、カンのついていないパーツを繋げる時には、パーツが入る太さがないといけません。大きさも何種類か揃えておくと安心ですよ。

Tピン

Tピン

ビーズや貫通穴のあるパーツに使用します。パーツの大きさによって必要な長さも変わってくるのでこちらも複数種類の長さを持っておくと安心です。たくさん買うことに抵抗を感じるのであれば、長めのものを買っておくと安心です。余分な部分は短くカットして使いましょう。

9ピン

9ピン

こちらもビーズや貫通穴のあるパーツに使用します。下側にもカンがついているので、上にも下にもパーツを繋げることができます。Tピン同様にいろいろな長さのもの、もしくは長めのものを用意しましょう。

ワニカン

ワニカン

リボンやレースを挟んでパーツと繋げて使います。小さいサイズもあるので、自分で編んだモチーフ等も挟んで、パーツとして使うこともできます。

カシメ(紐留め)

カシメ

リボンや紐、テグス等を挟んで使用します。フェザーも挟むことができます。

アクセサリー専用金具

アクセサリー専用金具

ヘアゴム・ヘアピンパーツ
ヘアゴム・ヘアピンパーツ

3.好みのパーツを探してみよう

好みのパーツを探してみよう

手芸やさんや100均などでも手軽にハンドメイド資材を手に入れることができますが、ちょっと変わったパーツが欲しかったり、作家さんが使っているようなパーツが欲しかったりすることもあると思います。そこで、作家さんも御用達のおしゃれや個性的なパーツが購入できるサイトをまとめてみました。

これだけの情報量があれば、欲しいパーツがきっと見つかるはず♡たくさんのパーツを見ているだけでも楽しめますよ。

4.デザインの幅が広がるレジン

デザインの幅が広がるレジン

最近ではレジンを使ったアクセサリーも主流です。レジンがあれば、接着からパーツの型取りなどいろいろなことができるので、作るアクセサリーのデザインの幅も広がりますよ。 最近ではレジンでオリジナルパーツを作ってアクセサリーに加工してみえる作家さんも多いんですよ。持っていて損はなしのレジン、100均でも材料が揃うので挑戦してみては?

ハンドメイドを始めようとは思っても、必要な材料や道具がないことには始められません。こちらの記事を参考に、まずは最低限必要なものを揃えて挑戦してみて下さいね。

最終更新日 2023年7月26日

    azusa
    記事を書いた人 :

    保育士。
    3人の子の育児、仕事と主婦業の両立に奮闘しながら
    合間をぬって気の向くままにハンドメイドを楽しんでいます。
    小さな子を持つママの目線で、知りたいこと気になることを
    記事にしていきたいと思います。

  • コメント: 0

関連記事

  1. 指輪の簡単ハンドメイド♪子どもにも作れるお花模様のビーズリングの作り方

  2. シンプルカジュアルで合わせやすい♪ロープタッセルピアスの作り方

    シンプルカジュアルで合わせやすい♪ロープタッセルピアスの作り方

  3. ミンクファーを使ったフープイヤリングの作り方。冬アクセをハンドメイド

  4. 空き瓶と100均グッズでできる簡単可愛いアロマキャンドルの作り方

  5. 押し花を使ったレジンピアスの作り方。初心者さんにもおすすめ

  6. おしっこキャップの作り方。100均のガーゼとタオルを簡単リメイク

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


  1. 【宮崎県】お金のかからない遊び場も。子どもとお出かけ・おすすめレジャースポット

    【宮崎県】お金のかからない遊び場も。子どもとお出かけ・おすすめ…

  2. 【鹿児島県】お金のかからない遊び場も♡子供とお出かけ・おすすめレ…

  3. 洗濯用品の収納アイデア。ハンガーやピンチのかさばらない収納術

    洗濯用品の収納アイデア。ハンガーやピンチのかさばらない収納術

  4. 【熊本県】お金のかからない遊び場も♡子供とお出かけ・おすすめレジャースポット

    【熊本県】お金のかからない遊び場も♡子どもとお出かけ・おすすめレ…

  5. 【宮城県】お金のかからない遊び場も♡子供とお出かけ・おすすめレジャースポット

    【宮城県】お金のかからない遊び場も♡子どもとお出かけ・おすすめレ…

  1. 【2023】ワークマンおすすめキャンプ用品47選。店舗・通販で買えるギア

    【2023】ワークマンおすすめキャンプ用品47選。店舗・通販で買える…

  2. キャンパーおすすめ!!買ってよかったキャンプ用品~テーブル20選~

  3. おすすめキャンプ飯45選。子どもが喜ぶ、子どもと作る簡単料理レシピ

    おすすめキャンプ飯45選。子どもが喜ぶ、子どもと作る簡単料理レシピ

  4. 【2023】おすすめクーラーボックス124選。ソフト・ハードの保冷力最…

  5. 【100均キャンプギア2023】セリアのアウトドア用品が使える!149選

  1. 【2023】楽天のふるさと納税でおすすめのお中元・夏ギフト45選

  2. センスのいい手土産。帰省や友人宅で絶対に喜ばれるギフト20選

  3. 【2023】おすすめ父の日ギフト20選。楽天のふるさと納税でもっとお…

  4. 【2023】おすすめ母の日ギフト34選。楽天のふるさと納税でもっとお…

  5. 【2023お取り寄せスイーツ】常温保存できる人気のかわいいお菓子20選