ハンドメイドピアスに欠かせない金属パーツ☆ピアス金具の種類まとめ

ハンドメイドピアスに欠かせない金属パーツ☆ピアス金具の種類まとめ
※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。
 

ハンドメイドが盛んな昨今。ハンドメイドなら自分の好きなパーツを組み合わせて、自分好みのアクセサリーを作ることができますよね。ピアスだって簡単に作れてしまうので、一度やってみようかなと思っている方も多いと思います。ピアスを作るにも、作りたいデザインによって使用する金具は様々。そこで今回はピアス金具の種類をまとめてみました。

1.ポストピアス

ポストピアス

ポストの先に丸玉がついています。丸玉の下についているカンにパーツを繋げて使います。カンも縦向き・横向きとあるので、繋げるパーツによって使い分けましょう。

2.平皿ピアス

平皿ピアス

ポストの先に平たいお皿がついており、そこにカボションを貼り付けて使用します。平皿の下にはカンがついているタイプもありますので、耳たぶからぶら下げるパーツまで完全オリジナルのピアスを作ることができます。平皿の大きさにも数種類あるので、貼り付けるパーツの大きさに合わせて使い分けましょう。貼り付けるパーツに対し、接着面が小さすぎると取れやすくなりますので注意してくださいね。

3.丸皿ピアス

丸皿ピアス

丸皿ピアスは平皿ピアスにもよく似ていますが、お皿の部分がカップ状になっているのでパールやビーズなど円形のパーツもしっかりと貼り付けることができます。芯のついたものもあり、片穴タイプのパーツだとよりしっかりと接着することができますよ。

4.シャワーピアス

シャワーピアス

シャワーピアスは、皿の部分にシャワーのように小さな穴が開いています。昨年流行したパールシャワーピアスにも使用されている台座です。台座の穴にワイヤーやテグス・糸を通してビジューやビーズを留めることができます。台座単体でも購入することができますよ。縫い付けることで、レジン等での接着よりもしっかりとつけることができます。

5.フックピアス

フックピアス

フックピアスはぶら下げるタイプのピアスによく使われています。フックの下にパーツを繋げて使用します。貼り付ける工程や耳たぶ部分のデザインとの相性を考える必要もなく、初心者さんでも手軽に使えるアイテムです。

6.フープピアス

フープピアス

ピアス金具に繋げるタイプのカン付きフープ金具もありますが、フープピアスはそのまま使用することができます。フープの口にポストがついているので、耳に対して垂直につけることができます。そのままでも使えますが、ピアスやビーズを巻いたり通したりしても可愛いですよ。フープピアスのデザインも数種類あるのでチェックしてみて下さいね。

7.アメリカンピアス(チェーンピアス)

アメリカンピアス

アメリカンピアスとは、ポスト部分が長く、先にチェーンがついたロングタイプのピアスです。チェーン部分を直接ピアスホールに通すだけなので簡単に着脱でき、華奢なシルエットで揺れておしゃれ☆小顔効果も期待できるので、女性には嬉しいですよね。チェーンにパールやビーズなどをつけてオリジナル性を出しましょう。

8.デザインポストピアス

デザインポストピアス

通常ポストピアスは丸玉がついているのですが、デザインポストピアスは丸玉部分がデザイン性のあるパーツとなっているので、そのままつけても可愛いんです♡カン付きのものもあり、他のパーツと繋げることもできます。耳たぶの部分にもデザイン性を出したい場合、通常平皿にカボションをつける工程から始めますが、その工程も省くことができ、とても扱いやすいパーツです。


金具だけでも数種類あるので、ピアスに合わせて使い分け、素敵なピアスを作って下さいね。初心者さんは迷ってしまうかもしれませんが、ポストピアス・フックピアスから始めてみるといいと思います。

最終更新日 2023年7月11日

    azusa
    記事を書いた人 :

    保育士。
    3人の子の育児、仕事と主婦業の両立に奮闘しながら
    合間をぬって気の向くままにハンドメイドを楽しんでいます。
    小さな子を持つママの目線で、知りたいこと気になることを
    記事にしていきたいと思います。

  • コメント: 0

関連記事

  1. 【100均手ぬぐいリメイク】手ぬぐいで簡単ランチバッグの作り方

  2. ミンクファーを使ったフープイヤリングの作り方。冬アクセをハンドメイド

  3. 子どもと作りたい!洗濯のりを使った簡単スノードームの作り方

  4. 【裏地あり】100均・12cmのバネ口を使ったバネ口ポーチの作り方

  5. コンチョを使ったヘアゴムやアクセサリー、小物の作り方5選

  6. 観葉植物を飾るハンギングプランター♪ダイヤモンド型のヒンメリの作り方

    観葉植物を飾るハンギングプランター♪ダイヤモンド型のヒンメリの作り方

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


  1. 【熊本県版】雨の日でも平気。子どもとお出かけ・九州のおすすめ室…

  2. 【鹿児島県版】雨の日でも平気。子どもとお出かけ・九州のおすすめ…

  3. 【宮崎県版】雨の日でも平気。子どもとお出かけ・九州のおすすめ室内レジャースポット

    【宮崎県版】雨の日でも平気。子どもとお出かけ・九州のおすすめ室…

  4. 【宮崎県】お金のかからない遊び場も。子どもとお出かけ・おすすめレジャースポット

    【宮崎県】お金のかからない遊び場も。子どもとお出かけ・おすすめ…

  5. 【鹿児島県】お金のかからない遊び場も♡子供とお出かけ・おすすめレ…

  1. 【2023】ワークマンおすすめキャンプ用品47選。店舗・通販で買えるギア

    【2023】ワークマンおすすめキャンプ用品47選。店舗・通販で買える…

  2. キャンパーおすすめ!!買ってよかったキャンプ用品~テーブル20選~

  3. おすすめキャンプ飯45選。子どもが喜ぶ、子どもと作る簡単料理レシピ

    おすすめキャンプ飯45選。子どもが喜ぶ、子どもと作る簡単料理レシピ

  4. 【2023】おすすめクーラーボックス124選。ソフト・ハードの保冷力最…

  5. 【100均キャンプギア2023】セリアのアウトドア用品が使える!149選

  1. 【2023】楽天のふるさと納税でおすすめのお中元・夏ギフト45選

  2. センスのいい手土産。帰省や友人宅で絶対に喜ばれるギフト20選

  3. 【2023】おすすめ父の日ギフト20選。楽天のふるさと納税でもっとお…

  4. 【2023】おすすめ母の日ギフト34選。楽天のふるさと納税でもっとお…

  5. 【2023お取り寄せスイーツ】常温保存できる人気のかわいいお菓子20選