羊毛フェルトボールヘアゴムの作り方。見た目も作り方もシンプル!

羊毛フェルトはマスコット作りによく用いられますが、ふわふわ感がかわいくて秋冬にもピッタリな素材です。知っていてもなんだか難しそうで、手を出せずにいる方も多いでしょう。でもポンポンボールなら巻いて刺すだけで簡単に作ることができますよ。見た目も作り方もシンプルなので、作りやすく使いやすいアイテムです。今回は、初心者さんでも簡単に作れる羊毛フェルトボールヘアゴムの作り方を紹介します。

1.必要な材料

  • 羊毛フェルト
  • ニードル
  • ヘアゴム
  • 専用マット(工作マットやスポンジでもOK)

関連記事
インテリアからアクセサリーまで♡手作りアイテムで楽しむハロウィン2020

関連記事
ハンドメイドの材料・パーツのおすすめ通販サイト20選

2.ヘアゴムに羊毛フェルトを巻き付ける

  1. 羊毛フェルトを適量取り、綺麗に伸ばします。
  2. 羊毛フェルトの毛先から順にヘアゴムに巻き付けていきます。ポンポンの大きさを考えながら、あまり横に広がりすぎないようにしましょう。
    また、頭にあたる部分は薄くなるよう調節しておきます。

3.ニードルを刺して形を整える

羊毛フェルトにニードルをチクチクと刺して丸めていきます。手で丸めたりして形を整えながら、まんべんなく刺していきましょう。

ポンポンが小さいと感じたら、羊毛フェルトを足して巻きつけ、同じように刺して形を整えていきます。

4.仕上げ

  1. 好みの固さになったら表面を整え、もう1カ所に同じようにポンポンボールを作ります。
  2. 毛羽立っている部分をはさみでカットしたら完成です。

5.綺麗に仕上げるコツ

  • 初めのうちは深く刺し、ある程度まとまってきたら浅く刺す
  • 好みの固さになったら、表面に毛並みをきれいに整えた羊毛を薄く巻き付け、なでるように刺していく

6.作り方動画


色や大きさ、数を変えたり、チャームをつけてアレンジしても可愛いですよ。慣れてきたら模様をつけたりして楽しんでみて下さいね。

最終更新日 2023年3月30日

    azusa
    記事を書いた人 :

    保育士。
    3人の子の育児、仕事と主婦業の両立に奮闘しながら
    合間をぬって気の向くままにハンドメイドを楽しんでいます。
    小さな子を持つママの目線で、知りたいこと気になることを
    記事にしていきたいと思います。

  • コメント: 0

関連記事

  1. 簡単!子ども用アームホルダー(アームスリング)の作り方

  2. 羊毛フェルトで飾り付け♡ふわふわかわいいくるみボタンゴムの作り方

  3. ぷっくりシルエットが可愛い布リボンのヘアゴムの作り方

  4. シンプルカジュアルで合わせやすい♪ロープタッセルピアスの作り方

  5. 作りたいサイズで作れる!手提げ袋(絵本袋・レッスンバッグ)の作り方

  6. チロリアンテープを使ったアクセサリー♡チロリアンピアスの作り方

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA