さつまいもを使った簡単レシピ16選。ごはんにおかずにスイーツ。

さつまいもを使った簡単レシピ16選。ごはんにおかずにスイーツ。
※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。
 

甘くてホクホクの食感が魅力のさつまいも。そのまま蒸したり焼いたりするだけでも充分美味しいですが、ごはんが進むメインおかずから副菜、スイーツまで色々な料理で楽しむことが出来ます。赤ちゃんの離乳食にも使いやすいので、年齢関係なく家族みんなで楽しめるとても万能な野菜です。旬は秋ですが、アレンジ次第で一年中美味しく食べられるさつまいもを使った簡単レシピ16選をご紹介します!

1.シンプル簡単さつまいもご飯

シンプル簡単さつまいもご飯

シンプルイズベスト♡なとってもおいしい炊き込みご飯です!

材料

・米 2合
・さつまいも 1/2本
・塩 小さじ1
・酒 大さじ1
・黒ごま 適量

作り方

  1. さつまいもは皮付きのまま一口大に切り、水にさらしておきます。
  2. お米をといで通常通りの水を入れます。塩、酒を入れてよく混ぜたら、さつまいもをのせて炊飯器のスイッチを入れます。
  3. 炊き上がったらお好みで黒ゴマをかけて出来上がり♪

2.さつまいもと豚肉の甘辛炒め

さつまいもと豚肉の甘辛炒め

甘辛の味付けが豚バラ肉との相性抜群です!

材料

・さつまいも 1本
・豚バラ肉(薄切りまたはしゃぶしゃぶ用) 100g
・サラダ油 小さじ1
★醤油 大さじ2
★砂糖 小さじ1~2
★和風だしの素 小さじ1/2
★片栗粉 小さじ1
★水 大さじ2

作り方

  1. さつまいもは皮ごと厚さ1cmの斜め切りか輪切りにして、さらに1cm幅に切ってから水にさらします。豚肉は食べやすい大きさに切ります。
  2. 5分くらい水にさらしたら、軽く水気を切って耐熱皿にのせ、ラップをかけて電子レンジ(500W)で3~4分加熱します。
  3. ★の調味料を混ぜ合わせておきます。
  4. フライパンにサラダ油を入れて熱し、豚バラ肉を炒めます。
  5. 豚バラ肉に火が通ったら②のさつまいもを加えて炒め合せます。
  6. 混ぜ合わせておいた★の調味料をフライパンに回し入れ、全体に絡むように炒め、照りが出てきたら出来上がり♪

3.さつまいもの豚チーズ巻き

さつまいもの豚チーズ巻き

甘辛のタレがさつまいもとチーズにぴったり♡

材料

・豚薄切り肉 200g
・さつまいも 1本
・チーズ 適量
・醤油 大さじ2
・みりん 大さじ2
・塩コショウ 適量
・小麦粉 適量

作り方

  1. さつまいもは長さ5cmほどの棒状の角切りにして水にさらします。
  2. 一度水を替え、水に浸したまま電子レンジ(600W)で6分ほど加熱し、粗熱を取っておきます。チーズは適当な大きさに切っておきます。
  3. 豚薄切り肉に塩コショウと小麦粉を振り、さつまいもとチーズを並べてきつめに巻きます。
  4. 全体に小麦粉をまぶし、熱したフライパンに巻き終わりを下にして並べ、転がしながら焼きます。
  5. 肉が焼けたら醤油とみりんを入れ、少し煮詰めたら出来上がり♪

4.さつまいもと鶏肉のコチュジャン煮

さつまいもと鶏肉のコチュジャン煮

少しピリ辛でご飯が進む一品です!

材料

・さつまいも 1本
・鶏もも肉 1枚
・にんにく(みじん切り) 1片分
・しょうが(みじん切り) 1/2片分
・水 200ml
★コチュジャン 大さじ2/3
★酒 大さじ1
★砂糖 大さじ1/2
★醤油 小さじ1
★味噌 大さじ1/2
★すり白ゴマ 大さじ1
★ゴマ油 大さじ1

作り方

  1. さつまいもは皮付きのまま1cm幅の半月切りにし、水にさらして水気を切っておきます。鶏もも肉は一口大に切ります。
  2. ★の調味料を混ぜ合わせておきます。
  3. 深めのフライパンにごま油を入れて熱し、にんにく、しょうが、鶏もも肉を炒め、鶏もも肉に焼き色がついたらさつまいもを加えて軽く炒めます。
  4. 水と混ぜ合わせておいた★の調味料を入れ、フタをして弱火で10~12分煮ます。
  5. すり白ゴマを加えて軽く混ぜたら器に盛って出来上がり♪お好みでねぎを散らしてもGOOD!

5.そうめん衣のさつまいもコロッケ

そうめん衣のさつまいもコロッケ

外はサクサク!中はホクホク!不思議な食感が楽しめるコロッケです♡

材料(26~28個分くらい)

・さつまいも 2本(500g)
・砂糖 大さじ2
・バター 大さじ1/2
・小麦粉 適量
・卵 1個
・そうめん(細いものがおすすめ) 1束

作り方

  1. さつまいもは輪切りにして皮をむき、水にさらしておきます。
  2. 柔らかくなるまで茹でてマッシュし、熱いうちにバターと砂糖を加えて混ぜます。
  3. ②のさつまいもを直径3cmくらいに丸めます。
    ※まとめにくい場合は牛乳を少し加えると丸めやすくなりますよ。
  4. そうめんをポリ袋に入れ、手で押し付けるようにして5mm~1cmくらいの長さに折ります。
  5. 丸めたさつまいもに、小麦粉→溶き卵→そうめんの順番で衣をつけ、180度くらいの油できつね色になるまで揚げたら出来上がり♪

6.焼き芋のほくほくグラタン

焼き芋のほくほくグラタン

さつまいもをまるごと使った見た目も楽しいグラタンです♡

材料

・焼き芋 1本
・たまねぎ 1/2個
・舞茸 1パック
・ベーコン 30g
・牛乳 100ml
★コンソメ 適量
★塩コショウ 適量
★パルメザンチーズ 大さじ1
・オリーブオイル 適量
・ピザ用チーズ 適量

作り方

  1. 焼き芋の皮を剥いて一口大に切ります。
  2. フライパンにオリーブオイルを入れて熱し、玉ねぎ、舞茸、ベーコンを炒めたら牛乳と★の調味料を入れて少し煮詰めます。
  3. ①のさつまいもを加えます。
  4. 耐熱容器に移して、ピザ用チーズをたっぷりかけます。
  5. オーブンでチーズに焼き目がつくまで焼いたら出来上がり♪焼き芋を使うことでさつまいもの味が濃くなり、舞茸の食感との相性が抜群です♡

7.さつまいもの天ぷら

さつまいもの天ぷら

大人も子どもも大好きな天ぷら♡いろいろな野菜でも楽しめます!

材料

・さつまいも 1本
・小麦粉 大さじ3
・片栗粉 大さじ1
・揚げ油 適量
・水 50cc
・塩やコンソメなど お好みで(無くてもOK)

作り方

  1. さつまいもは皮付きのまま輪切りにして水にさらします。水気を切ったら小麦粉(分量外)をまぶしておきます。
  2. ボウルに小麦粉と片栗粉を入れ、水50ccを加えて、フォークで粉気が残る程度に軽く混ぜます。
  3. さつまいもの1/3を②のボウルに入れて全体に絡ませます。混ぜすぎないようにするのがポイント!
  4. 衣をつけたさつまいもを天ぷら鍋で竹串がスッと刺さるくらいまで揚げたら出来上がり♪

8.さつまいもの煮物

さつまいもの煮物

シンプルで優しい味付けです♡

材料

・さつまいも 大きめ1本
・砂糖 大さじ2
・醤油 大さじ1

作り方

  1. さつまいもを食べやすい大きさに切ります。
  2. お鍋に切ったさつまいもとひたひたになるくらいの水を入れて、砂糖と醤油を加えて軽く混ぜます。
  3. フタをして中火で煮ます。ぐつぐつしてきたらフタを取り、弱火にして煮くずれないように気をつけながら、さつまいもが柔らかくなるまで火にかけます。
  4. さつまいもが柔らかくなったら火を止めて器に盛り、出来上がり♪
    お鍋に入れたまま冷ますとさらに味が染み込みますよ♡

9.さつまいものツナカレー煮

さつまいものツナカレー煮

さつまいもの甘さとカレー粉のスパイスがマッチした甘くないおかずです!

材料

・さつまいも 1本
・ツナ缶 1缶
・玉ねぎ 1/4個
・水 1と1/2カップ
・顆粒和風だし 小さじ1
・醤油 大さじ1
・みりん 大さじ1
・カレー粉 小さじ1/2強
・炒り黒ゴマ 適量

作り方

  1. さつまいもは皮付きのまま1cm幅の半月切りにし、水にさらしておきます。玉ねぎは縦に薄く切ります。ツナ缶のオイルはしっかり切って下さい。
  2. 鍋に水、顆粒だし、醤油を入れて軽く混ぜたら玉ねぎ→ツナ→さつまいもの順番で入れて火にかけます。
  3. グツグツしてきたら弱めの中火にし、アクを取りながら5~8分ほど煮ます。
  4. さつまいもが柔らかくなったらみりんを加えて鍋をゆすり、カレー粉を加えて更に一煮立ちさせます。
  5. 仕上げに炒り黒ゴマをかけたら出来上がり♪

10.さつまいもとにんじんの簡単きんぴら

さつまいもとにんじんの簡単きんぴら

簡単なのにおいしい!あと一品欲しい時にも◎

材料

・さつまいも 小さめ1本
・にんじん 1/2本
★砂糖 大さじ1
★みりん 大さじ1
★酒 大さじ1
★醤油 大さじ1
・ごま油 大さじ1
・すりゴマ 適量

作り方

  1. さつまいもは拍子切りにして水にさらし、水気を切っておきます。にんじんは拍子切りか千切りにしておきます。
  2. フライパンにごま油を熱し、①を入れて炒めたら★の調味料を入れます。
  3. フタをして弱火で2分ほど加熱したら、フタを外して中火で水分が無くなるまで炒め煮します。
  4. 仕上げにすりゴマを絡めたら出来上がり♪

11.さつまいもとベーコンのオイマヨ

さつまいもとベーコンのオイマヨ

濃い目の味付けで冷めても美味しい!お弁当のおかずにも◎

材料

・さつまいも 1本
・ベーコン 2枚
・サラダ油 大さじ1
★オイスターソース 大さじ1
★マヨネーズ 大さじ3
★醤油 小さじ1
・塩コショウ 適量
・ゴマ 適量(無くてもOK)

作り方

  1. さつまいもは3mmくらいの厚さに切り、ベーコンは1cm幅に切ります。
  2. ★の調味料を混ぜておきます。
  3. フライパンにサラダ油を入れて熱し、さつまいもを入れて弱火で炒めて中まで火を通します。
  4. さつまいもに火が通ったら端に寄せ、ベーコンと塩コショウを入れて中火で炒めます。
  5. 混ぜておいた★の調味料を入れて絡め、お好みでゴマを振ったら出来上がり♪

12.簡単♥さつまいもサラダ

簡単♥さつまいもサラダ

5分で出来る簡単サラダです♪

材料

・さつまいも 1本
★マヨネーズ 大さじ2.5
★チューブ入りわさび 1~2cm
★うすくち醤油 大さじ1
★レモン汁 小さじ1
・白ゴマ 適量

作り方

  1. さつまいもを千切りにして水にさらします。
  2. 水気を切ったさつまいもを耐熱容器に入れ、電子レンジ(500W)で3分加熱します。さつまいもが柔らかくなっていればOK。まだ硬ければ様子を見ながら追加で加熱して下さい。
  3. ★の調味料を混ぜ合わせておきます。
  4. さつまいもの粗熱が取れたら、③の調味料と混ぜ合わせます。時間がない場合は多少熱いうちに混ぜても大丈夫です!
  5. 器に盛って、白ゴマを散らしたら出来上がり♪お好みでレタスなどを添えても美味しいですよ♡

13.さつまいもの塩バター炒め

さつまいもの塩バター炒め

シンプルな味付けで簡単に作れるおやつです。塩バターがやみつきになります♡

材料

・さつまいも 1本
・バター 20g
・砂糖 大さじ4
・塩 少々

作り方

  1. さつまいもは長さ5cm、幅1cmの棒状に切って水にさらします。
  2. 水気を切ったさつまいもを耐熱容器に入れてふんわりとラップをかけ、電子レンジ(600W)で4~5分加熱して水気を切ります。
  3. フライパンにバターを入れて熱し、②のさつまいもを入れて中火で転がしながら炒めます。
  4. こんがりと焼き色がついたら、砂糖と塩を加えて混ぜ合わせ、出来上がり♪

14.節約!やみつき大学芋

節約!やみつき大学芋

簡単に作れるのにおいしくてやみつきになります!油が少なめなのでヘルシー♡秋にたくさん穫れるさつまいもだけでできて、腹持ちも良し。節約おやつにも・・・

材料

・さつまいも 1本
・砂糖 大さじ3
・いりゴマ 適量
・サラダ油 大さじ3

作り方

  1. さつまいもは皮ごと乱切りにして10分くらい水にさらします。
  2. フライパンにサラダ油を入れたら砂糖を振り入れて、水気を切ったさつまいもを平らになるように並べてから火をつけます。
  3. 中火くらいで加熱し、パチパチと音がしてきたら火を弱めて10分ほど火にかけて、さつまいもに竹串がスッと刺さるようになったら砂糖が絡むまで炒っていきます。
  4. 表面が全体的にカリッとしてきたら器に盛り、ゴマをお好みの量ふりかけたら出来上がり♪

15.ホットケーキミックスでスイートポテトケーキ

ホットケーキミックスでスイートポテトケーキ

濃厚でおいしいケーキです。ミキサーやフードプロセッサーで簡単に作れます!

材料(18cm丸型 または 18cmパウンドケーキ型)

・さつまいも 150g
・牛乳 300ml
・砂糖 80g
・ホットケーキミックス 50g
・マーガリン 50g
・卵 2個

作り方

  1. オーブンを180℃で予熱し、型にクッキングシートを敷いておきます。
  2. さつまいもは皮を剥き、適当な大きさに切ってから電子レンジで柔らかくなるまで加熱します。
  3. 牛乳半量と☆の材料、②をミキサーかフードプロセッサーにかけます。(牛乳を全部入れても溢れないようであれば、全量入れてもらってもOKです)
  4. 生地が滑らかになったら容器をうつして残りの牛乳を入れ、しっかりと混ぜます。
  5. 生地を型に流しこんだら、予熱したオーブンで50分程度焼いて出来上がり♪冷蔵庫でよく冷やしてからお召し上がり下さい♡
  6. ※お好みでマーガリンはなしにしてもOKです。
    ※さつまいもに甘味があるので、砂糖の量もお好みで調節して下さい。

16.簡単絶品スイートポテト

簡単絶品スイートポテト

少ない材料で簡単に作れるとってもおいしいスイートポテトです♡

材料

・さつまいも 1本
・砂糖 40g
・生クリーム 40g(コーヒーフレッシュや牛乳、豆乳でもOKです)
・卵黄(つや出し用) 1個

作り方

  1. さつまいもは皮をむき、少し塩を入れた水に3分ほどさらします。
  2. 鍋にさつまいもとひたひたになるくらいの水を入れて、さつまいもが柔らかくなるまで茹でます。オーブンを200℃に予熱しておきます。
  3. ボウルに砂糖と茹で上がったさつまいもを入れて潰し、生クリームを加えてよく混ぜます。
  4. 成型して表面につや出しの卵黄を塗り、200℃のオーブンで20分焼いたら出来上がり♪

さつまいもは腹持ちも良いので、おやつにもおかずにもピッタリですよね。子どもから大人までみんながハマってしまうような美味しいメニューがたくさんあるので、ぜひ試してみて下さい♡

最終更新日 2023年7月23日

    Hata
    記事を書いた人 :

    わんぱく3兄弟の育児に毎日奮闘中!
    100均、300均などのプチプラ雑貨が大好きなので
    お金を掛けずに頑張りすぎないおしゃれで楽しい暮らしを
    目指して日々試行錯誤しています★

  • コメント: 0

関連記事

  1. 鶏肉の栄養効能と豆知識。身体にいい部位はどこ?

  2. 飽きない鍋の作り方。ご当地鍋やおすすめの具材。変わり種も?!

  3. 【2023おすすめホットプレート】みんなが使う人気機種の比較まとめ

  4. 皮にも栄養が詰まっている!?皮ごと食べられるごぼうの栄養と豆知識

  5. 小松菜の栄養と豆知識。効果的な食べ方や組み合わせは?

  6. 皮の栄養も逃さないで!まるごと食べられる里芋の栄養と豆知識

    皮の栄養も逃さないで!まるごと食べられる里芋の栄養と豆知識

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


  1. 【熊本県版】雨の日でも平気。子どもとお出かけ・九州のおすすめ室…

  2. 【鹿児島県版】雨の日でも平気。子どもとお出かけ・九州のおすすめ…

  3. 【宮崎県版】雨の日でも平気。子どもとお出かけ・九州のおすすめ室内レジャースポット

    【宮崎県版】雨の日でも平気。子どもとお出かけ・九州のおすすめ室…

  4. 【宮崎県】お金のかからない遊び場も。子どもとお出かけ・おすすめレジャースポット

    【宮崎県】お金のかからない遊び場も。子どもとお出かけ・おすすめ…

  5. 【鹿児島県】お金のかからない遊び場も♡子供とお出かけ・おすすめレ…

  1. 【2023】ワークマンおすすめキャンプ用品47選。店舗・通販で買えるギア

    【2023】ワークマンおすすめキャンプ用品47選。店舗・通販で買える…

  2. キャンパーおすすめ!!買ってよかったキャンプ用品~テーブル20選~

  3. おすすめキャンプ飯45選。子どもが喜ぶ、子どもと作る簡単料理レシピ

    おすすめキャンプ飯45選。子どもが喜ぶ、子どもと作る簡単料理レシピ

  4. 【2023】おすすめクーラーボックス124選。ソフト・ハードの保冷力最…

  5. 【100均キャンプギア2023】セリアのアウトドア用品が使える!149選

  1. 【2023】楽天のふるさと納税でおすすめのお中元・夏ギフト45選

  2. センスのいい手土産。帰省や友人宅で絶対に喜ばれるギフト20選

  3. 【2023】おすすめ父の日ギフト20選。楽天のふるさと納税でもっとお…

  4. 【2023】おすすめ母の日ギフト34選。楽天のふるさと納税でもっとお…

  5. 【2023お取り寄せスイーツ】常温保存できる人気のかわいいお菓子20選