刺繍の縫い方には、たくさんの種類があります。その中でも名前などの刺繍ができるのが「チェーンステッチ」。今回は、チェーンステッチの縫い方を紹介します。チェーンステッチは、その名の通り鎖を繋げたような縫い目で、飾り文字のようにおしゃれに刺繍できる縫い方です。太さもあるので、目立たせたい刺繍にオススメです。
1.下準備
針を糸に通し、糸先を玉結びしておきます。刺繍したい図案をチャコペンで線を書いておきます。
2.裏側から針を入れる
書いた線の端に生地の裏側から針を入れます。
3.同じ場所に針を刺し、少し先から針を出す
- 表側から針を引き抜き、糸が出ているのと同じ場所に針を刺します。
- 針を引き抜かないで、一針分先に針先をを出します。ここで針を刺す幅が、鎖一目の大きさになります。
4.針先に糸を引っ掛けて、同じ場所に針を刺す
- 針先に糸を引っ掛けてから針を引き抜きます。縫い目を見ながら、あまり強く引きすぎないよう注意しましょう。鎖が一目出来ました。
- 糸が出ているのと同じ位置に針を刺し、また一針分先から針先を出します。針は鎖の中から刺すようにしましょう。
5.仕上げ
- 針先に糸を引っ掛け、繰り返し進めていきます。
- 縫い終わりは鎖の先を留めるような感じで、鎖の外側から同じ位置に針を刺し、裏側で玉結びします。
完成です。
6.角の縫い方
- チェーンステッチで角のある刺繍をする場合は、角で一度針を引き抜きます。
- 一針前の刺し位置と同じ場所に鎖の内側から針を刺します。
- 角から一針分先に針先を出します。
- 針先に糸を引っ掛けて縫っていきます。
角も綺麗に縫えました。
刺繍は縫い方次第で印象が大きく変わります。チェーンステッチは細かい字の刺繍には向きませんが、大きめならよく目立ちます。その時によって縫い方も使い分けてみて下さいね。
最終更新日 2024年8月3日
この記事へのコメントはありません。