ウェットティッシュケースデコのやり方。デコパージュで可愛く変身

※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。
 

ご自宅で使っているウェットティッシュケースを可愛く変身させてみませんか?100均のデコパージュ液を使えば、とっても簡単にプラスチックの無機質な印象から可愛い・清楚・おしゃれなインテリアに馴染む素敵な作品に生まれ変わりますよ♪今回はウェットティッシュケースデコのやり方を紹介します。小学生ぐらいのお子さんでも挑戦できますよ。お好みの資材を使って、オリジナル作品を作ってみて下さいね。

1.必要な材料

必要な材料

  • ウェットティッシュケース(今回はシルコットを使用)
  • リボン 38mm~40mm幅のもの
  • ブレード
  • デコパージュ専用液
  • デコパージュトップコート
  • 両面テープ 10mmのもの
  • グルーガン
  • はさみ
  • ボールペン
  • ライター

2.蓋部分の形に合わせ、布の裁断をする

  1. ウェットティッシュケースの蓋部分の型を取ります。

    ウェットティッシュケースの蓋部分の型を取ります。

  2. 布を蓋に当て、くぼみにボールペンを沿わせながらボールペンで縁になぞっていきます。

    布を蓋に当て、くぼみにボールペンを沿わせながらボールペンで縁になぞっていきます。

  3. ボールペンの線より2mmほど内側をはさみで丁寧にカットしていきます。

    ボールペンの線より2mmほど内側をはさみで丁寧にカットしていきます。

3.蓋部分にデコパージュ液を塗り、布をつける

  1. 蓋部分にデコパージュ専用液を薄く均等に塗っていきます。塗りムラがあると綺麗に仕上がらないので注意しましょう。

    蓋部分にデコパージュ専用液を薄く均等に塗っていきます。塗りムラがあると綺麗に仕上がらないので注意しましょう。

  2. 蓋部分に布を貼っていきます。布がシワにならないように、淵から2mmあけて貼りましょう。

    蓋部分に布を貼っていきます。布がシワにならないように、淵から2mmあけて貼りましょう。

4.側面にリボンを貼り付ける

  1. リボンを側面に貼っていきます。ウェットティッシュケースの各面に、リボンを合わせてカットします。この時も両サイド2mm短くカットします。(角のパーツ4つ、側面上下のパーツ2つ、蓋のパーツ1つ)

    リボンを側面に貼っていきます。

  2. リボンの端がほつれてこないように、ライターで炙ります。青色の炎の部分で2往復ほど炙ると繊維が固くなりますのでほつれ止めになります。(ライターの取り扱いには注意して、お子様だけでは使用しないでくださいね)

    リボンの端がほつれてこないように、ライターで炙ります。

  3. リボンの裏面に両面テープを貼っていきます。約40mmのリボンを使用しているので、10mm幅の両面テープを4本貼りましょう。リボン全体が隠れるように貼れたら、ウェットティッシュケースの側面に貼っていきます。

    リボンの裏面に両面テープを貼っていきます。

5.ブレードをつける

  1. 布を貼り終わったら、グルーガンを使って側面にブレードを付けていきます。

    布を貼り終わったら、グルーガンを使って側面にブレードを付けていきます。

    あまり沢山つけすぎると、はみ出てしまうので注意しましょう。途中で曲がったりしないように引っ張りながらウェットティッシュケースに沿わせるように行うと綺麗な仕上がりになりますよ。

    あまり沢山つけすぎると、はみ出てしまうので注意しましょう。

  2. 蓋の生地全体にトップコートを塗り、乾かします。

    蓋の生地全体にトップコートを塗り、乾かします。

    乾いたらブレードを貼り付けます。

6.仕上げ

仕上げ

最後に蓋部分にリボンなどで飾りつけをしたら完成です。簡単に自分好みのウェットティッシュケースが完成するので作ってみてくださいね。

最終更新日 2023年10月13日

    kimichan
    記事を書いた人 :

    ママの「知りたい」を集めて紹介していきます。
    趣味はハンドメイド・節約・アウトドア・コストコ
    おしゃれなインテリアグッズも大好き◎

  • コメント: 1

関連記事

  1. タオルの端を切って縫うだけ☆基本の四つ折り雑巾の縫い方・作り方

  2. ミシンに役立つ便利グッズ9選。初心者にもおすすめのお助けアイテム

    ミシンに役立つ便利グッズ9選。初心者にもおすすめのお助けアイテム

  3. ワイヤーで枠を作って形も自由自在♪ワイヤーレジンピアスの作り方

  4. 簡単すぎるタオルキャップの作り方。スイミングで濡れた髪に。

  5. Tシャツヤーンでおしゃれ♪かぎ針編みで作る水筒カバーの作り方

  6. ライトアップされた姿が幻想的・光るハーバリウムの作り方とコツ

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


  1. 【熊本県版】雨の日でも平気。子どもとお出かけ・九州のおすすめ室…

  2. 【鹿児島県版】雨の日でも平気。子どもとお出かけ・九州のおすすめ…

  3. 【宮崎県版】雨の日でも平気。子どもとお出かけ・九州のおすすめ室内レジャースポット

    【宮崎県版】雨の日でも平気。子どもとお出かけ・九州のおすすめ室…

  4. 【宮崎県】お金のかからない遊び場も。子どもとお出かけ・おすすめレジャースポット

    【宮崎県】お金のかからない遊び場も。子どもとお出かけ・おすすめ…

  5. 【鹿児島県】お金のかからない遊び場も♡子供とお出かけ・おすすめレ…

  1. 【2023】ワークマンおすすめキャンプ用品47選。店舗・通販で買えるギア

    【2023】ワークマンおすすめキャンプ用品47選。店舗・通販で買える…

  2. キャンパーおすすめ!!買ってよかったキャンプ用品~テーブル20選~

  3. おすすめキャンプ飯45選。子どもが喜ぶ、子どもと作る簡単料理レシピ

    おすすめキャンプ飯45選。子どもが喜ぶ、子どもと作る簡単料理レシピ

  4. 【2023】おすすめクーラーボックス124選。ソフト・ハードの保冷力最…

  5. 【100均キャンプギア2023】セリアのアウトドア用品が使える!149選

  1. 【2023】楽天のふるさと納税でおすすめのお中元・夏ギフト45選

  2. センスのいい手土産。帰省や友人宅で絶対に喜ばれるギフト20選

  3. 【2023】おすすめ父の日ギフト20選。楽天のふるさと納税でもっとお…

  4. 【2023】おすすめ母の日ギフト34選。楽天のふるさと納税でもっとお…

  5. 【2023お取り寄せスイーツ】常温保存できる人気のかわいいお菓子20選