お餅の食べ方13選。簡単アレンジでおやつやおかず、朝食にも。

※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。
 

正月と言えばお餅ですが、年末に買ったはいいが余ってしまいがち。お餅の食べ方は定番化しがち、子どもたちも飽きてしまいますよね。「余ったお餅を美味しく消費したい。」「簡単に作れて、一味違うものが食べたい。」今回は悩みを解決するお餅の食べ方13選を紹介します。簡単なアレンジでおやつにもおかずにも、朝食にだってなりますよ。

1.もち×ベーコンエッグ

もち×ベーコンエッグ

半分にスライスしたお餅をフライパンで焼き、ベーコンエッグをのせるだけの「おもちベーコンエッグ」。お餅をプラスしたことで食べ応えもあるので、朝食にもピッタリ♡卵を半熟にしておくとお餅に卵が絡んでとっても美味しいですよ。お好みでソースやチーズ、ハーブソルトをかけるのもGOOD☆

2.キムチ×もち

キムチ×もち

キムチとお餅・・・聞いただけで美味しそうだけどその発想はなかった!と思う方もいるでしょう。レンジでチンするだけで、お酒にも合う絶品のおつまみができてしまいます。作り方も簡単!耐熱容器に餅と被るくらいの水を入れてレンジでチン!(機種にもよりますが500Wで約2分)柔らかくなったお餅をお皿にうつしキムチをのせるだけで完成です♡ネギやチーズ、ごま油をかけたり、海苔で挟むのもおすすめです。

3.もち×モダン焼き

もち×モダン焼き

モダン焼きというと「麺」ですが、麺の代わりにお餅を入れて作ります。モダン焼きの生地に3㎜程度にカットしたお餅とピザ用チーズを混ぜて作ります。チーズとお餅のトロトロなモダン焼きの完成です☆食べ応え抜群なので、ランチにも◎

4.みたらし×もち×パンケーキ

みたらし×もち×パンケーキ

みたらしとお餅なら想像つくけど、お餅とパンケーキ?と思う方も多いでしょう。パンケーキにみたらし餅をのせるのではなく、4~6等分したお餅をレンジでチンしてホットケーキの生地に混ぜるんです。いつものように焼いてみたらしの餡をかけるだけ☆これならお子さんも喜んで食べてくれるはず!!

5.オートミール×もち

オートミール×もち

ダイエットに美容効果も期待できることで注目されている「オートミール」。オートミールもお餅との相性抜群です。チンして温めたお餅にメープルシロップ→オートミールの順にまぶすだけ。甘くてトロトロのお餅にオートミールの食感がいいアクセントになります♪食物繊維とたんぱく質が一気に摂れるので腸活効果もありますよ。食べ過ぎたお正月にもってこいのレシピです。

6.チーズ×のりもち

チーズ×のりもち

チーズをのせたお餅をトースターで焼き、醤油を垂らして海苔で巻くだけで完成なので、日常にも取り入れやすいレシピです。変わったものに抵抗がある方でもこれならすんなりと受け入れられそうですね♪もりもりチーズでお子さんも喜ぶこと間違いなし!

7.もち×グラタン

もち×グラタン

ホワイトソースとスライスしたお餅を交互にのせ、仕上げにピザソースやチーズをのせて焼きます。ボリューミーでランチにもおすすめ☆チーズとホワイトソースが絡み合い、ドリアのような感覚で食べられますよ♡

8.きなこもち×ホットサンド

きなこもち×ホットサンド

きなこ餅とホットサンド、いつもは別々に食べるであろうこの2つを一緒にしたレシピ。パンにきな粉餅を挟んで焼くと、サクサクのパンとトロトロのお餅の食感が混ざり合ってなんとも不思議な間隔に・・・。お好みで黒蜜をかけても◎

9.おもち×バナナティラミス

おもち×バナナティラミス

お餅×ティラミスなんて意外過ぎる組み合わせで、味の想像も難しいでしょう。珈琲の苦みとバナナの甘味、そしてお餅のトロトロ加減、和と洋がうまい具合に調合した贅沢な一品です。少し抵抗のある方も是非一度食べてみて下さいね。

10.もち×ミニピザ

もち×ミニピザ

食べたことがある方もみえるかもしれません。お餅にピザ風のトッピングを施した餅ピザ。お子さんでも食べやすいのはもちろん、小さなお子様とも一緒に作ることができるのが嬉しいですね☆

11.もち×スープ

もち×スープ

酒・白だし・酒・砂糖・生姜・水を混ぜて鶏肉を入れ、溶き卵を垂らしてたまごスープを作ります。そこに焼きもちをボトン!食べ応え抜群のスープの出来上がりです。朝食にもおすすめ☆

12.もち×唐揚げ

もち×唐揚げ

お餅に唐揚げ粉をまぶして揚げるだけ。簡単すぎる餅から揚げは、おやつにもおかずにも使えてお子さんにもおすすめです。お酒のお供にもピッタリですよ。

13.もち巾着×チーズ

もち巾着×チーズ

余ったお餅で簡単一品おかずが出来ちゃいます。油揚げにスライスチーズとお餅を入れて爪楊枝で口を綴じ、みりん・醤油・砂糖・水を沸騰させたお鍋で煮るだけ。濃厚で甘辛なタレがお餅に絡んでとっても美味しいですよ。


メインにおかず、おやつにも使えるレシピが満載で、好みの味が見つかるはず☆いつもとは違った味が楽しめて、余ったお餅も簡単に消費できてしまいますよ。一度試してみて下さいね。

最終更新日 2023年10月13日

    P子
    記事を書いた人 :

    東海地域を中心にライターとして活動しています。
    可愛いものには目がありません。
    ハンドメイド記事を通して、普段の生活がパッと明るくなるようなものにしていきたいです。

  • コメント: 1

関連記事

  1. 【2023おすすめホットプレート】みんなが使う人気機種の比較まとめ

  2. たんぱく質が豊富な牛乳の豆知識。身長が伸びるって本当?

  3. 全国のおでんの変わり種!地域別のおすすめのおでんの具を一挙紹介

    全国のおでんの変わり種!地域別のおすすめのおでんの具を一挙紹介

  4. 味噌汁でかぶの葉までまるごと摂取♪積極的に食べたいかぶの栄養と豆知識

    味噌汁でかぶの葉までまるごと摂取♪積極的に食べたいかぶの栄養と豆知識

  5. 内臓にまで栄養たっぷり♥子どもに食べてほしいさんまの栄養と豆知識

    内臓にまで栄養たっぷり♥子どもに食べてほしいさんまの栄養と豆知識

  6. 食卓に欠かせないねぎの栄養と豆知識☆白ねぎ青ねぎでは効果も違うの?

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


  1. 【熊本県版】雨の日でも平気。子どもとお出かけ・九州のおすすめ室…

  2. 【鹿児島県版】雨の日でも平気。子どもとお出かけ・九州のおすすめ…

  3. 【宮崎県版】雨の日でも平気。子どもとお出かけ・九州のおすすめ室内レジャースポット

    【宮崎県版】雨の日でも平気。子どもとお出かけ・九州のおすすめ室…

  4. 【宮崎県】お金のかからない遊び場も。子どもとお出かけ・おすすめレジャースポット

    【宮崎県】お金のかからない遊び場も。子どもとお出かけ・おすすめ…

  5. 【鹿児島県】お金のかからない遊び場も♡子供とお出かけ・おすすめレ…

  1. 【2023】ワークマンおすすめキャンプ用品47選。店舗・通販で買えるギア

    【2023】ワークマンおすすめキャンプ用品47選。店舗・通販で買える…

  2. キャンパーおすすめ!!買ってよかったキャンプ用品~テーブル20選~

  3. おすすめキャンプ飯45選。子どもが喜ぶ、子どもと作る簡単料理レシピ

    おすすめキャンプ飯45選。子どもが喜ぶ、子どもと作る簡単料理レシピ

  4. 【2023】おすすめクーラーボックス124選。ソフト・ハードの保冷力最…

  5. 【100均キャンプギア2023】セリアのアウトドア用品が使える!149選

  1. 【2023】楽天のふるさと納税でおすすめのお中元・夏ギフト45選

  2. センスのいい手土産。帰省や友人宅で絶対に喜ばれるギフト20選

  3. 【2023】おすすめ父の日ギフト20選。楽天のふるさと納税でもっとお…

  4. 【2023】おすすめ母の日ギフト34選。楽天のふるさと納税でもっとお…

  5. 【2023お取り寄せスイーツ】常温保存できる人気のかわいいお菓子20選