ジャムコースを大活用♡ホームベーカリーで作る手作りジャムアレンジ

※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。
 

パンのお供に欠かせない甘くて美味しいジャム。フルーツや野菜など色々な種類がありますが、自分で手作りしようと思うと鍋に付きっきりで混ぜたりしなくてはいけないので忙しくて時間が無い方にはなかなかハードルが高いですよね…。そんな時はホームベーカリーのジャムコースが大活躍♡ホームベーカリーで簡単に出来る手作りジャムアレンジをご紹介します!

1.ホームベーカリーの「ジャムコース」で出来ること

『ホームベーカリー=パンを焼く機械』というイメージの方がほとんどだと思いますが、実はホームベーカリーはそれ以外にもうどんやパスタの生地を作れる「製麺コース」やお餅や和菓子作りに便利な「餅つきコース」など機能が色々あります。メーカーや品番によっては搭載されていないものもありますが、「ジャムコース」もその一つ。

材料を入れてスイッチを押すだけで簡単に自家製ヨーグルトやジャムを作ることが出来ます。普通に火にかけてジャムを作る場合と違ってお鍋に付きっきりにならなくて良いので、時間の有効活用が出来るのは嬉しいですよね。ヨーグルトは発酵具合を加減すればお好みの酸味に仕上げることが出来ますし、お子さんと一緒に作業することで手軽に食育にもなりますよ♡

2.いちごジャム

ジャムの定番♡バターやマーガリンとの相性も抜群です。

材料

  • いちご 1パック(約300g)
  • 砂糖 120g
  • レモン汁 大さじ1

作り方

  1. いちごは洗ってヘタを取ってから半分〜1/4にカットし、軽く潰します。
  2. 砂糖・レモン汁・①のいちごをパンケースに入れます。
  3. パンケースを本体にセットして「ジャムコース」を選択し、スタートボタンを押します。完了のブザーが鳴ったら出来上がり♩
    パンケースを取り出してジャムを煮沸消毒した容器へ移し、粗熱が取れたら冷蔵庫へ入れましょう。

※ジャムはやわらかめの仕上がりになります。さらにとろみを付けたい場合は②の工程でペクチン(果物に含まれる糖分の一種)約3gを一緒に投入して下さい。ペクチンはジャムをゼリー状にする働きがあります♡

3.みかんジャム

甘くてさっぱり♡お子さんも大好きな味です。

材料

  • みかん 400g
  • 砂糖 100g

作り方

  1. みかんは皮をむき、白いスジを取り除いて小房に分けます。
  2. 砂糖と①のみかんをパンケースに入れます。
  3. パンケースを本体にセットして「ジャムコース」を選択し、スタートボタンを押します。完了のブザーが鳴ったら出来上がり♩パンケースを取り出してジャムを煮沸消毒した容器へ移し、粗熱が取れたら冷蔵庫へ入れましょう。

4.ブルーベリージャム

甘酸っぱいブルーベリージャムはパンだけでなくヨーグルトやアイスに合わせても美味しいです♡

材料

  • ブルーベリー 250g
  • 砂糖 125g
  • レモン汁 1.5g

作り方

  1. ボウルにブルーベリーと、かぶるくらいのたっぷりの水を入れて、2〜3回繰り返しながら洗います。ザルに上げてからキッチンペーパーで水気を拭き取ります。
  2. 砂糖・レモン汁・①のブルーベリーをパンケースに入れます。
  3. パンケースを本体にセットして「ジャムコース」を選択し、スタートボタンを押します。完了のブザーが鳴ったら出来上がり♩パンケースを取り出してジャムを煮沸消毒した容器へ移し、粗熱が取れたら冷蔵庫へ入れましょう。

5.ミルクジャム

生クリームを使用したコクのある味♡パンに塗ったり紅茶に入れたりして楽しめます。

材料

  • 生クリーム(乳脂肪35%) 200g
  • 牛乳 60g
  • 砂糖 80g

作り方

  1. 材料を全てパンケースに入れます。
  2. パンケースを本体にセットして「ジャムコース」を選択し、スタートボタンを押します。完了のブザーが鳴ったら出来上がり♩ゴムベラなどのやわらかい素材のものを使ってゆっくり容器へ移し、表面が乾かないようにラップ等でフタをしておきます。粗熱が取れたら冷蔵庫へ入れましょう。

6.和梨ジャム

旬の時期に美味しい和梨を使った贅沢なジャム♡柔らかめの仕上がりになります。

材料

  • 和梨 2個(約500g)
  • 砂糖 155g+75g(2回に分けて投入します)
  • レモン汁 9g

作り方

  1. 梨は皮をむいて芯を取り除き、一口大くらいにカットします。
  2. ブレンダーかフードプロセッサーなどで①の梨を液状になるまで攪拌します。
  3. こし器でこしながらパンケースに入れ、砂糖155gを加えます。
  4. パンケースを本体にセットして「ジャムコース」を選択し、スタートボタンを押します。
  5. スタートから30分後に砂糖75gをパンケースに投入します。
  6. さらに10分後にレモン汁をパンケースに投入し、完了のブザーが鳴ったら出来上がり♩パンケースを取り出してジャムを煮沸消毒した容器へ移し、粗熱が取れたら冷蔵庫へ入れましょう。

7.りんごジャム

りんごの甘さを生かしたジャム。ちょっと古くなってしまってそのままでは食べにくいりんごなどを使うのもおすすめです★

材料

  • りんご 1個(200〜300g)
  • 砂糖 50g
  • レモン汁 20g

作り方

  1. りんごは皮をむき、なるべく細かめにカットします。
  2. 砂糖・レモン汁・①のりんごをパンケースに入れます。
  3. パンケースを本体にセットして「ジャムコース」を選択し、スタートボタンを押します。完了のブザーが鳴ったら出来上がり♩パンケースを取り出してジャムを煮沸消毒した容器へ移し、粗熱が取れたら冷蔵庫へ入れましょう。

8.手作りジャムを使ったアレンジアイデア♡

パンに乗せたり挟んだり、パンケーキにかけたり…どうしてもワンパターンになってしまいがちなジャム。少しだけ残ってしまった時や、普通の食べ方にちょっと飽きてしまった時に一手間加えるだけでアレンジの幅が広がります!

ヨーグルト+シリアルで簡単スイーツ

グラスや小さめの容器にジャム・シリアルやグラノーラ・ヨーグルト・フルーツなどを交互に乗せていくだけで簡単にパフェ風のスイーツが作れます。見た目も可愛く、お子さんと一緒に作ったりちょっとしたパーティーにもピッタリ♡

食パンで巻いてくるくるサンドウィッチ

食パンの耳を切り落としてから全体にジャムを塗って片側からくるくると巻いていき、爪楊枝やピックを刺して止めたら食べやすい大きさにカットするだけで見た目も可愛いくるくるサンドウィッチに♡色々なジャムを使うとカラフルでさらに華やかになるので、おうちパーティーやお弁当に入れるのにもおすすめです。あまりの可愛さに色が細いお子さんも進んで食べてくれるかもしれませんね♩尖っているピックがまだ危ない小さいお子さんに与える場合は、ラップやクッキングシートで包んで両端をねじるとキャンディのような可愛い見た目になり、手も汚さずに食べれるのでおすすめです。

手作りクッキーに乗せる

お菓子を作るのが得意な方は、クッキー作りに手作りジャムを活用するのもおすすめです。生地にジャムを一緒に混ぜたり、型抜きした後に真ん中をへこませてからジャムを乗せて焼くと見た目も華やかになりおしゃれで美味しいクッキーが出来ますよ♡クッキー生地は扱いやすいので、丸めたり乗せたり簡単な作業はお子さんと一緒に楽しみながら作るのも良いですね!

ドリンクにアレンジ★

ジャムは紅茶や炭酸など色々なドリンクとも相性抜群。温かい紅茶に入れて溶かしながら飲んだり(ロシアンティー)、無糖の炭酸水で割ってフルーツサイダーにしたり、牛乳で割るのも甘くておいしいです。手作りジャムで作ればお子さんにも安心して飲ませることが出来ますよ♡焼酎+炭酸水でジャムサワーにするのもおすすめです。

ドレッシングに変身!

ジャムが少しだけ残ってしまって使い道に困った時は、思い切ってドレッシングに変身させてみるのはいかがでしょうか?作り方は、ジャムの入った瓶に直接オリーブオイルなどの油分・レモン汁またはお酢などの酸味・塩こしょうを入れて、フタをしてよく振るだけ!瓶に残っていたジャムが溶けたら出来上がりです。洗い物も出ないのでとっても簡単に作れて、あとはそのままサラダの上に掛けるだけ♡油分と酸味の割合は2:1〜4:1くらいを目安にしながら、お好みで調節してくださいね。

ホームベーカリーでただパンを焼くだけでなく、充実した機能を大活用して手作りジャムやアレンジレシピなど色々な料理を作って楽しんでみてくださいね♩

最終更新日 2024年3月15日

    Hata
    記事を書いた人 :

    わんぱく3兄弟の育児に毎日奮闘中!
    100均、300均などのプチプラ雑貨が大好きなので
    お金を掛けずに頑張りすぎないおしゃれで楽しい暮らしを
    目指して日々試行錯誤しています★

  • コメント: 0

関連記事

  1. おでんの大根には栄養がない?万能で使い勝手のいい大根の栄養と豆知識

  2. おつまみにぴったりな枝豆の栄養と豆知識。食べ過ぎはダメ?

    おつまみにぴったりな枝豆の栄養と豆知識。食べ過ぎはダメ?

  3. チンゲン菜(青梗菜)の栄養効能と豆知識。おすすめの食べ合わせは?

  4. ホームベーカリーで簡単ケーキ♡しっとりふわふわ食感も楽しめるレシピ

  5. ミネラルたっぷりな白菜がもたらす効果とは?白菜の栄養と豆知識

    ミネラルたっぷりな白菜がもたらす効果とは?白菜の栄養と豆知識

  6. 味噌汁でかぶの葉までまるごと摂取♪積極的に食べたいかぶの栄養と豆知識

    味噌汁でかぶの葉までまるごと摂取♪積極的に食べたいかぶの栄養と豆知識

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA