サラダにスープにアレンジ自在☆かぼちゃを使った簡単レシピ集

サラダにスープにアレンジ自在☆かぼちゃを使った簡単レシピ集
※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。
 

子どもから大人まで好きな人が多い甘くてホクホクのかぼちゃ。味にクセが無いのでおかず系からスイーツまでアレンジ自在で調理しやすいのも魅力ですよね。食卓の主役になりそうなボリュームたっぷりのガッツリおかずやサラダ、スープなどの副菜までなんでも活用できてしまいます。今回は、かぼちゃを使った簡単なレシピをご紹介します♡

1.節約かぼちゃの豚バラ巻き

節約かぼちゃの豚バラ巻き

ボリューム満点の節約おかずに大変身♡

材料(4人前)

・かぼちゃ 1/2個
・豚バラ肉 切ったかぼちゃ1個に対して1枚
・塩コショウ 適量
★麺つゆ   大さじ3
★焼き肉のたれ  大さじ1
・サラダ油 大さじ2
・いりごま(無くてもOK) 少々

作り方

  1. かぼちゃを一口大に切り耐熱皿に入れてラップをかけ、柔らかくなるまでレンジで加熱します。
  2. 加熱したかぼちゃに豚バラ肉をクルクルと巻き、塩コショウを振ります。
  3. フライパンにサラダ油を入れて熱し、かぼちゃの皮の面が下になるようにして焼きます。
  4. 両面を焼いたら、★の調味料を入れて軽く絡め、最後にいりごまをふって出来上がり♪

※巻き崩れが気になる方は、②で片栗粉をまぶしておくと巻き崩れ防止になり、タレも絡みやすくなりますよ。

2.鶏むね肉とかぼちゃの甘酢照り焼き

鶏むね肉とかぼちゃの甘酢照り焼き

優しい味わいでご飯が進む一品です♡

材料(4人分)

・かぼちゃ 1/4個
・鶏むね肉 2枚
・まいたけ 約200g
・片栗粉 適量
・サラダ油 大さじ1
★みりん 大さじ2
★砂糖 大さじ2
★酢 大さじ2
★醤油 大さじ3

作り方

  1. 鶏むね肉は皮を取って縦半分に切り、包丁を寝かせて削ぎ切りにしたら、薄く片栗粉をまぶします。
  2. かぼちゃは食べやすい大きさに切り、レンジでチン。まいたけは小房に分けます。
  3. フライパンにサラダ油を入れて熱し、かぼちゃを入れて上下を返しながら弱めの中火で4分ほど炒めます。
  4. 鶏むね肉、まいたけを加えて肉に火が通るまでさらに炒めます。
  5. ★の調味料を加えて、とろみが付くまで絡めながら煮て出来上がり♪

3.かぼちゃコロッケ

かぼちゃコロッケ

丸くて小さめサイズのかわいいコロッケです♡

材料(約15個分)

・かぼちゃ 1/4個
★バター 15g
★砂糖 大さじ1
★醤油 小さじ1/2
 
(衣)
・小麦粉 適量
・卵 適量
・パン粉 適量
・油 適量

作り方

  1. かぼちゃはたねとワタを取って皮を剥き、適当な大きさに切って耐熱容器に入れ、電子レンジで柔らかくなるまで加熱します。
  2. ボウルに①と★の調味料を入れてマッシュします。
  3. お好みの大きさに形成します。
  4. 衣をつけて揚げたら出来上がり♪

4.簡単!かぼちゃマヨグラタン

簡単!かぼちゃマヨグラタン

忙しくて時間があまり無い時でもサッと作れる簡単な即席グラタンです。子どもも大喜び間違いなし♡

材料(4人分)

・かぼちゃ 1/3個
・チーズ(溶けるタイプ) 50g
・パセリ(無くてもOK) 適量
★マヨネーズ 大さじ2
★牛乳 大さじ5
★パルメザンチーズ 大さじ1と1/3(8g)
★塩コショウ 適量

作り方

  1. かぼちゃは5~7mmくらいの厚さに切り、耐熱皿に入れて電子レンジ(600w)で2~3分加熱します。
  2. ★の材料を全て混ぜ合わせて①にかけ、その上にチーズを乗せます。
  3. オーブントースターで軽く焦げ目がつくまで加熱します。
  4. チーズが溶けたらパセリを散らして出来上がり♪

5.即席!かぼちゃのカレーチーズ焼き

即席!かぼちゃのカレーチーズ焼き

甘いかぼちゃとカレーのスパイシーさが相性抜群♡即席で簡単に作れます!

材料(4人前)

・かぼちゃ 1/4個
・レトルトカレー 2袋
・ピザ用チーズ 140g
・マーガリン 小さじ4

作り方

  1. かぼちゃは種とワタを取り、1cmくらいの厚さに切ります。
  2. かぼちゃは電子レンジで柔らかくなるまでチンします。
  3. レトルトカレーは湯煎で温めます。
  4. 耐熱皿にマーガリンを塗り、かぼちゃを並べてカレーを全体にかけ、チーズを乗せてオーブンまたはトースターで加熱します。
  5. チーズに焦げ目がついたら出来上がり♪

6.かぼちゃと厚揚げの煮物

かぼちゃと厚揚げの煮物

煮汁がしみこんで絶品!簡単なのにおいしい煮物です♡

材料(3~4人前)

・かぼちゃ 1/2個
・厚揚げ 1袋
★醤油 大さじ2
★砂糖 大さじ1
★酒 大さじ2
★みりん 大さじ2
★顆粒だし 小さじ1
・水 300cc

作り方

  1. 具材をお好みの大きさに切り、全ての材料を鍋に入れます。
  2. 落し蓋をして、煮汁が1/3くらいになるまで中火で煮ていきます。
  3. かぼちゃに竹串がスッと通るくらいになったら出来上がり♪

※火を止めた後から具材が煮汁を吸ってくれるので、1/3くらいは残るようにしてくださいね。

7.常備菜に…かぼちゃのガーリックソテー

常備菜に…かぼちゃのガーリックソテー

にんにくの香りが食欲をそそる!冷めても美味しいのでお弁当にもぴったり♡

材料(3~4人前)

・かぼちゃ 1/4個
・ガーリックパウダー(にんにくスライスorにんにくチューブでもOK) 適量
・塩コショウ 適量
・オリーブオイル 大さじ3

作り方

  1. かぼちゃの種とワタを取り、3cmくらいの大きさに切って電子レンジ(500W)で7分くらい加熱します。
  2. かぼちゃの水気をしっかり取り、ガーリックパウダーを全体的にふりかけます。

    ※スライスやチューブを使用する場合は、次の工程のオリーブオイルが温まったところににんにくを入れて炒めて下さい。

  3. オリーブオイルを入れて熱したフライパンで焼き色が付くまで炒めます。
  4. 塩コショウで味を整えたら出来上がり♪

8.とろ~りかぼちゃチーズもち

とろ~りかぼちゃチーズもち

もちもちがクセになるおいしさ!ご飯のおかずでもおやつでも◎

材料(4個分)

・かぼちゃ 1/4個
・スライスチーズ(溶けるタイプ) 4枚
・片栗粉 大さじ4
・バター(有塩) 10g
★酒 大さじ1
★みりん 大さじ1
★砂糖 小さじ1
★醤油 大さじ2

作り方

  1. かぼちゃは適当な大きさに切って耐熱容器に入れ、ふんわりとラップをかけて電子レンジ(600W)で4分程度加熱します。
  2. ボウルに①を入れて、熱いうちに皮を取りフォークで潰します。片栗粉を加えて滑らかになるまで混ぜます。
  3. ②を4等分にして、4つ折りにしたスライスチーズを中央に入れて丸め、平たい形に整えます。
  4. フライパンにバターを入れて熱し、バターが溶けたら③を入れて、中火で両面焼き色が付くまで焼きます。
  5. ★の調味料を加えて絡めたら出来上がり。お好みで上にバターを乗せてもおいしいです♪

9.かぼちゃサラダ

かぼちゃサラダ

材料が少なく、とても簡単に作れるお手軽サラダです♥

材料(3~4人分)

・かぼちゃ 1/4個
・コンソメ キューブ型1個(顆粒・粉末タイプの場合は4~5g)
・マヨネーズ 大さじ2
・塩コショウ 少々

作り方

  1. かぼちゃは皮をところどころ剥き、一口大に切ります。
  2. かぼちゃを鍋に入れ、ひたひたになるくらいに水を入れて火にかけ、コンソメを入れます。
  3. 中火~弱火でぐつぐつ煮て、形が崩れない程度まで柔らかくなったらざるにあけます。茹ですぎるとべチャべチャになってしまうので注意して下さい。
  4. 水気をよく切り、冷まします。
  5. 冷めたらお好みのゴロゴロ感まで潰します。
  6. マヨネーズ、塩コショウで味を付けたら出来上がり♪

    お好みでパセリやきゅうり、ハムを加えても◎

10.濃厚!かぼちゃスープ

濃厚!かぼちゃスープ

かぼちゃの甘みをとっても感じられるスープです。ハロウィンやクリスマスのパーティーなどにもピッタリ♥

材料(3~4人前)

・かぼちゃ 1/4個
・たまねぎ 1/2個
・バター 15g
★水 350ml
★砂糖 小さじ1(甘みの強いかぼちゃを使う場合は無くてもOKです)
★醤油 小さじ1/2
・牛乳 300ml
・オリーブオイル 小さじ1(無くてもOK)

作り方

  1. かぼちゃはラップにくるんだ状態で、電子レンジ(500W)で2分加熱します。
    ※最初にレンジで加熱するとかぼちゃの皮が剥きやすくなります♪
  2. かぼちゃの種とワタを取り、皮を剥いて一口大に切ります。たまねぎは薄切りにします
  3. 鍋にバターを入れて、たまねぎがしんなりするまで中火で炒めます。
  4. ★の調味料とかぼちゃを入れて、柔らかくなるまで中火~弱火で煮ます。
  5. かぼちゃが柔らかくなったら火を止めてミキサーにかけます。
    ※しっかりとペースト状にすると口当たりが良くなります♡ミキサーが無ければ裏ごしでもOKです。
  6. ペースト状になった⑤を鍋に入れて牛乳を入れます。牛乳の量はお好みで調節して下さい。
  7. 最後にお好みでオリーブオイルや生クリーム、クルトンなどを乗せたら出来上がり♪

かぼちゃは夏から秋にかけてが旬ですが、一年中割と安定して販売されているので、レパートリーが多いと色々な料理を楽しめますね。βカロテンやビタミンなど免疫力を高めてくれる栄養素が多く含まれているので、積極的に取りたい野菜の一つです。簡単レシピでかぼちゃ料理を楽しんでみて下さい♡

最終更新日 2023年7月13日

    Hata
    記事を書いた人 :

    わんぱく3兄弟の育児に毎日奮闘中!
    100均、300均などのプチプラ雑貨が大好きなので
    お金を掛けずに頑張りすぎないおしゃれで楽しい暮らしを
    目指して日々試行錯誤しています★

  • コメント: 0

関連記事

  1. 人気のなすレシピ12選。さっぱりこってり簡単おかず

    人気のなすレシピ12選。さっぱりこってり簡単おかず

  2. 子どもにも食べさせたいわかめの栄養効果と豆知識。食べ過ぎはよくない?

  3. 飽きない鍋の作り方。ご当地鍋やおすすめの具材。変わり種も?!

  4. 小松菜の栄養と豆知識。効果的な食べ方や組み合わせは?

  5. 卵最強説は本当か?完全栄養食「卵」の豆知識。効果的な食べ方

  6. 子どもも喜ぶボリュームのある節約レシピ。人気の節約食材は?

    子どもも喜ぶボリュームのある節約レシピ。人気の節約食材は?

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


  1. 【熊本県版】雨の日でも平気。子どもとお出かけ・九州のおすすめ室…

  2. 【鹿児島県版】雨の日でも平気。子どもとお出かけ・九州のおすすめ…

  3. 【宮崎県版】雨の日でも平気。子どもとお出かけ・九州のおすすめ室内レジャースポット

    【宮崎県版】雨の日でも平気。子どもとお出かけ・九州のおすすめ室…

  4. 【宮崎県】お金のかからない遊び場も。子どもとお出かけ・おすすめレジャースポット

    【宮崎県】お金のかからない遊び場も。子どもとお出かけ・おすすめ…

  5. 【鹿児島県】お金のかからない遊び場も♡子供とお出かけ・おすすめレ…

  1. 【2023】ワークマンおすすめキャンプ用品47選。店舗・通販で買えるギア

    【2023】ワークマンおすすめキャンプ用品47選。店舗・通販で買える…

  2. キャンパーおすすめ!!買ってよかったキャンプ用品~テーブル20選~

  3. おすすめキャンプ飯45選。子どもが喜ぶ、子どもと作る簡単料理レシピ

    おすすめキャンプ飯45選。子どもが喜ぶ、子どもと作る簡単料理レシピ

  4. 【2023】おすすめクーラーボックス124選。ソフト・ハードの保冷力最…

  5. 【100均キャンプギア2023】セリアのアウトドア用品が使える!149選

  1. 【2023】楽天のふるさと納税でおすすめのお中元・夏ギフト45選

  2. センスのいい手土産。帰省や友人宅で絶対に喜ばれるギフト20選

  3. 【2023】おすすめ父の日ギフト20選。楽天のふるさと納税でもっとお…

  4. 【2023】おすすめ母の日ギフト34選。楽天のふるさと納税でもっとお…

  5. 【2023お取り寄せスイーツ】常温保存できる人気のかわいいお菓子20選