お店で買うパンも美味しいけれど、手手間暇かけて自分で作ったパンの美味しさは比べものになりません。パン作りには欠かせないホームベーカリー。作れるものはパンだけではないので、お家で楽しむクッキングも幅が広がります。
おうち時間が増えた今、ホームベーカリーが欲しいと感じている家庭も多いでしょう。そこで今回は、初心者さんにもおすすめな人気のホームベーカリーを紹介します。
目次
1.シロカ SHB-122
ホームベーカリーの中でも根強い人気のsiroca。2斤までの3種類のサイズを焼き上げることができ、食パン、パン生地をはじめ17種類のモードを搭載。にもかかわらず、1万円前後で購入できるというコスパの良さ。
焼き色も3種類から選ぶことができます。13時間までのタイマー付きなので、夜セットしておけば翌朝には焼きたてパンを召し上がることができます。
2.シロカ SHB-722
SHB-122の機能に加え、天然酵母パンモードからそば生地、チーズや生キャラメルまで全29種類もの機能を搭載!寝ている間も安心なマナーモードもついています。食パンの耳の固さも選べます。
いずれちょっと変わったホームベーカリーレシピに挑戦したいと考えている方にはこちらがオススメ!
3.パナソニック SD-MT3
大手家電メーカーのパナソニックから出ているホームベーカリーも人気です。搭載メニューはなんと39種類。なんといっても人気の本格パン「パン・ド・ミ」や高級生食パンで有名な「乃が美」監修の「おうち乃が美」も作れてしまうのが最大の魅力ではないでしょうか?
イーストや具材の自動投入機能もついているので、初心者さんでも安心して作ることができます。他の機種と比べても静穏で、早焼きモードでは1時間で焼き上げることもできますよ。
4.パナソニック SD-SB1
ホームベーカリーの中でも人気が高いこちらの機種は、2つの温度センサーが搭載されており、年中安定した仕上がりを実現できます。全20種類のモード搭載で、ケーキや生チョコも作れます。
機能をお気に入り登録することもできるので、使いやすくて初心者さんも安心。見た目もシンプルなので、インテリアにこだわりのあるお家にもおすすめです。
5.パナソニック SD-102-K
メニュー数は驚きの41種類!SD-MT3の機能に加え、あん、お餅まで様々なメニューが作れてしまいます。また、「ねり」「発酵」「焼成」を1つ1つ単独で設定することができる為、自分好みの食パンを追求することもできます。高性能なので、初心者さんから上級者まで幅広く活用できる機種です。
6.タイガー やきたて KBY-A100
メニューは27種類。食パンも定番の山食パンに加え、角食パンを作ることもできます。IHヒーターを搭載しているため、庫内も楽にお手入れできます。火力も高く、外はカリっと中はふっくらモチモチのきめ細やかな食感に仕上がります。パナソニックのSD-102-K同様単独設定も可能です。
7.MK精工 ふっくらパン屋さん HBS-100W
18種類の搭載機能の中には、焼きいも、中華まん生地、塩糀パンなどちょっと風変わりしたものもあります。16時間までのタイマー機能もついています。一番の魅力は、8000円程度で購入できるコスパの良さ!「そんなに作らないかもしれないけどあったらいいな」と思う主婦の方でも手を伸ばしやすい価格ではないでしょうか?
8.ツインバード Take bran! ブランパンメーカー
痩せると話題のダイエット法「糖質制限」。極端な制限をすると身体のバランスを崩し、不調にきたしかねないので注意が必要ですが、過度な糖質の摂取は糖尿病にもつながりますので、できることなら低糖質を心掛けたいですよね。
こちらのホームベーカリーは、なんと低糖質パンモードが搭載されているんです。糖質を控えている方でも安心して食べられると注目されている低糖質の“ブランパン”がご家庭で作れてしまいますよ。
そしてなんとブランパンのアレンジ法もついたレシピ付き!ブランパンモード含め18種類の機能が搭載されています。甘酒だって作れてしまいますよ。
機種によって搭載されている機能も違います。シンプルな機能がいいのか、他にも作りたいものがあるのかによっても選び方が変わっています。自分の好みに合った機能のものを探してみて下さいね。
この記事へのコメントはありません。