ハンドメイド好きな皆さん、残ったはぎれはどうしていますか?可愛い布を買ったのに・・・ともったいない精神が働いて、山積みになっていませんか?いつか使うと取っておいたはぎれで、簡単可愛い布小物を作りましょう♪
たくさん作ってお友達にプレゼントしても喜ばれるはず♡残ったはぎれが使い切れてスッキリ、可愛い布での製作にも気分が上がること間違いなし!今回は、はぎれでも出来るリップケースの作り方を紹介します。
1.必要な材料
- 生地 表布・裏布 18×5
- リボンまたはひも 3cm
- ボールチェーン
- ミシン
- 定規
- はさみ
場所をとらないハンドミシンもおすすめです!
関連記事
ハンドメイドの材料・パーツのおすすめ通販サイト20選
2.中表に重ねて、リボンを挟む
- 表布と裏布を中表に重ねます。
- 上から2cmのところに二つ折りしたリボンを挟みます。
3.返し口を残して周りを縫う
サイドに5cm程の返し口を残し、縫い代5mmで周りを縫います。
4.表に返して、下側を折って縫う
- 返し口から表に返します。
- 上から3cmあけて二つ折りし端から2~3mmのところを1周縫います。
5.仕上げ
リボンにチェーンを通したら完成です。
関連記事
ミシンを使ったハンドメイド☆知って得する、あると便利なオススメグッズ
この記事へのコメントはありません。