はぎれで作るかわいい布小物。簡単リップケースの作り方

※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。
 

ハンドメイド好きな皆さん、残ったはぎれはどうしていますか?かわいい布を買ったのに・・・ともったいない精神が働いて山積みになっていませんか?いざ布小物に使おうと思っても少し生地幅が足りなかったりしてなかなか使えずにいるものも多いでしょう。小さなはぎれの使い道に困っている方も多いと思います。そこで今回は、はぎれで作るリップケースの作り方を紹介します。手縫いでも簡単に作れますよ♪

1.必要な材料

2.中表に重ねて、リボンを挟む

  1. 表布と裏布を中表に重ねます。

  2. 上から2cmのところに二つ折りしたリボンを挟みます。

3.返し口を残して周りを縫う

サイドに5cm程の返し口を残し、縫い代5mmで周りを縫います。

4.表に返して、下側を折って縫う

  1. 返し口から表に返します。

  2. 上から3cmあけて二つ折りし端から2~3mmのところを1周縫います。

5.仕上げ

リボンにチェーンを通したら完成です。

最終更新日 2025年6月7日

    azusa
    記事を書いた人 :

    保育士。
    3人の子の育児、仕事と主婦業の両立に奮闘しながら
    合間をぬって気の向くままにハンドメイドを楽しんでいます。
    小さな子を持つママの目線で、知りたいこと気になることを
    記事にしていきたいと思います。

  • コメント: 0

関連記事

  1. アクセサリー置き場もDIYでおしゃれに♡アクセサリースタンドの作り方

    アクセサリー置き場もDIYでおしゃれに♡アクセサリースタンドの作り方

  2. 4本糸で作る平編みミサンガの作り方。長さ調節も可能!

  3. ライトアップされた姿が幻想的・光るハーバリウムの作り方とコツ

  4. ギャザーフリルの縫い方・付け方とコツ。エプロンやスカートに!

  5. 羊毛フェルトで飾り付け♡ふわふわかわいいくるみボタンゴムの作り方

    羊毛フェルトで飾り付け♡ふわふわかわいいくるみボタンゴムの作り方

  6. 毛糸を巻くだけでできる♪毛糸玉のおしゃれなナチュラルリースの作り方

    毛糸を巻くだけでできる♪毛糸玉のおしゃれなナチュラルリースの作り方

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA