デニム生地のくるみボタンで作る♡2WAYイヤリングの作り方

※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。
 

カジュアルなオシャレにぴったりで、今流行中のデニムアクセサリー。デニムに少しレースを合わせるだけでフェミニンな可愛らしさが出るので、スカートにもピッタリなアクセサリーになります。

今回は、デニム生地のくるみボタンに可愛いリングをあしらった2WAYイヤリングの作り方をご紹介します。

1.必要な材料

  • くるみボタンキット(打ち具付き) 今回は、ダイソーのものを使用します。
  • お好きなデニム生地(端切れなどでOK)
  • レース(お好みでリボンでもOK)
  • イヤリング金具
  • 接着剤
  • デザイン丸カン 2個  今回はリングパーツを使用します。
  • Tピン 4個
  • 丸カン 2個
  • 台座付きストーン 2個
  • パールビーズ 2個
  • 丸ヤットコ
  • 平ヤットコ
  • ニッパー
  • チャコペン
  • はさみ

初心者の材料選び3つのポイント

  1. くるみボタンのキットは、裏側に足(ボタンの糸が通る部分)のないタイプがオススメです。イヤリング金具を接着するときに、平らでないと足の処理などが面倒になります。足があるタイプのものであれば、事前に取り外しておきましょう。
  2. くるみボタンは必ず打ち具と型紙も同梱されたセットを選びましょう。100均にもありますよ。
  3. デニム生地は薄めのものを選びましょう。生地が厚いとくるみボタンに挟むことができません。

2.デニム生地でくるみボタンを作る

くるみボタンは、ものによって作り方が違うので、事前に説明書きをチェックしておきましょう。今回は、ダイソーで購入したくるみボタンを使用するので、そちらに沿って作って行きます。

  1. デニム生地を付属の型紙に合わせ、丸く切ります。今回はリボン状のレースを使用するので、くるみボタンの幅より少し大きめにカットします。レースをくるみボタン全体を覆うように入れたい場合は、型紙より少し大きい目の円にカットします。
  2. 透明モールドにレース、デニム生地の順番にのせ、その上にボタンの表となるパーツをのせます。透明モールドに対して水平にパーツを奥まで押し込みます。
  3. はみ出した生地を丁寧に内側に集めます。適当に押し込んでしまうと、シワやたるみの原因になるので、少し引っ張るようにして内側に折りたたんでいきましょう。
  4. ボタンの裏側になるパーツを水平に重ね、指でグッと押し込みます。押し込む時も左右均等の力で押しましょう。
  5. パーツがしっかりとはまったことを確認したら、透明モールドからボタンを取り出します。

3.裏にイヤリング金具を接着する

イヤリング金具に接着剤をつけ、くるみボタンの裏側に接着し、乾かします。乾くのを待っている間にリングパーツを作っていきましょう。

4.パールビーズにTピンを通し先を丸める

  1. パールビーズにTピンを通します。
  2. 平ヤットコでピンの先を直角に曲げ、7〜8mm残して余分な部分をカットします。
  3. 丸ヤットコを使い、先を丸めてカンを作ります。
  4. 同じようにストーンにもTピンを通してカンを作っておきます。

5.デザイン丸カンにパーツを繋げる

  1. 丸カンを開いて、ビーズパーツを通し、デザイン丸カンも通して閉じます。
  2. ストーンパーツのカンを開き、デザイン丸カンと繋ぎます。

6.デザイン丸カンをイヤリングに引っかける

イヤリング金具のU字形の部分にデザイン丸カンをひっかけます。

7.仕上げ

デザイン丸カンをひっかけても、イヤリング金具がぐらつかないか、を確認したら完成です。


シンプルに使いたい時はリングパーツを外してつけたり、イヤリングの存在感を出したい時はリングパーツをつけて耳元で揺らしてみたり、二通りの楽しみ方ができますよ。リングに付けるパーツをタッセルにしたり、ビーズを繋げて長さを出したりすれば、雰囲気も変わりますので、いろいろ試してみて下さいね。

最終更新日 2023年9月15日

    kimichan
    記事を書いた人 :

    ママの「知りたい」を集めて紹介していきます。
    趣味はハンドメイド・節約・アウトドア・コストコ
    おしゃれなインテリアグッズも大好き◎

  • コメント: 0

関連記事

  1. マニキュアフラワーがおしゃれなワイヤーヘアピンの作り方

  2. 【園児用・小学生用】簡単な裏地付き上靴袋(上履き入れ)の作り方

  3. 革紐1本ですぐにできちゃう!みょうが結びピアスの結び方・作り方

  4. 100均で作るハロウィン飾りの作り方17選。手作りインテリア雑貨

    100均で作るハロウィン飾りの作り方17選。手作りインテリア雑貨

  5. 【裏地/マチ あり・なし】簡単手縫い巾着(コップ袋)の作り方

  6. 入園入学準備に!ハンドメイド初心者さんでも分かるマチの種類と縫い方

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


  1. 【熊本県版】雨の日でも平気。子どもとお出かけ・九州のおすすめ室…

  2. 【鹿児島県版】雨の日でも平気。子どもとお出かけ・九州のおすすめ…

  3. 【宮崎県版】雨の日でも平気。子どもとお出かけ・九州のおすすめ室内レジャースポット

    【宮崎県版】雨の日でも平気。子どもとお出かけ・九州のおすすめ室…

  4. 【宮崎県】お金のかからない遊び場も。子どもとお出かけ・おすすめレジャースポット

    【宮崎県】お金のかからない遊び場も。子どもとお出かけ・おすすめ…

  5. 【鹿児島県】お金のかからない遊び場も♡子供とお出かけ・おすすめレ…

  1. 【2023】ワークマンおすすめキャンプ用品47選。店舗・通販で買えるギア

    【2023】ワークマンおすすめキャンプ用品47選。店舗・通販で買える…

  2. キャンパーおすすめ!!買ってよかったキャンプ用品~テーブル20選~

  3. おすすめキャンプ飯45選。子どもが喜ぶ、子どもと作る簡単料理レシピ

    おすすめキャンプ飯45選。子どもが喜ぶ、子どもと作る簡単料理レシピ

  4. 【2023】おすすめクーラーボックス124選。ソフト・ハードの保冷力最…

  5. 【100均キャンプギア2023】セリアのアウトドア用品が使える!149選

  1. 【2023】楽天のふるさと納税でおすすめのお中元・夏ギフト45選

  2. センスのいい手土産。帰省や友人宅で絶対に喜ばれるギフト20選

  3. 【2023】おすすめ父の日ギフト20選。楽天のふるさと納税でもっとお…

  4. 【2023】おすすめ母の日ギフト34選。楽天のふるさと納税でもっとお…

  5. 【2023お取り寄せスイーツ】常温保存できる人気のかわいいお菓子20選