一度開けても蓋をして保存できたり、持ち歩くことのできるペットボトルは、お出かけにも大活躍。自然と空き容器がお家に溜まっていきますよね。そんなペットボトルの空き容器も工夫次第で立派なおもちゃに大変身!お家遊びに大活躍します。今回は、ペットボトルを使った手作りおもちゃをまとめてみました。
目次
1.ボーリング
空のペットボトルをボーリングのピンに見立てて遊びます。中に少量の水を入れておけば安定感も増します。水に色をつけてみても素敵ですよ。ピンにはお子さんの好きなキャラクターをつけたり、点数をつけたりすると盛り上がりますよ☆
2.キャッチボール
ペットボトルでラケットを作れば、お家の中でもキャッチボールも楽しめます。一人でもできるし、複数人でもできますよ。ペットボトルやボールの大きさを調節すれば、小さなお子様から大人まで楽しめるゲームです。家にいながら運動遊びが楽しめるのは嬉しいですね。
3.泡ぶくぶく
小さなころに、ストローを吹くと泡がもくもくと出てくるおもちゃで遊んだことはありませんか?お家にあるものでも簡単に作って遊ぶことができます。できあがった泡でおままごとも楽しめますよ。お風呂で使うおもちゃにもおすすめ☆
4.けん玉
昔ながらの遊びであるけん玉。けん玉は屈伸運動やバランス感覚も養うことができます。本物のけん玉を持たせるにはまだ早い時や、前段階の練習にもおすすめです。簡単にできるので、ぜひ試してみて下さいね。使うのはペットボトルの上部分。新聞ボールとペットボトルを紐でつなげるだけなので簡単に作れますよ。
5.マラカス
ペットボトルで簡単に作れるマラカス。乳児期の五感の発達にもつながります。ビーズを入れれば可愛くもなり、秋に拾える木の実を使ってみても自然と触れ合うきっかけになります。入れるものによって音も変わりますよ。
※小さなお子様が扱う場合には、誤飲を防ぐためにも蓋の周りをテープで留めておきましょう。
6.色いろ落とし
こちらはペットボトルのキャップを使います。キャップを二つ繋げてカラービニールテープで巻きます。空き箱にいくつかの穴をあけて穴の周りをカラービニテで補強すれば完成。同じ色の穴に同じ色のキャップを落として遊ぶ知育玩具の完成です。手先を使う練習になり、色彩感覚を育てますよ。
7.ボール落とし
ペットボトルで作るベビーおもちゃ。ボール落としだって簡単に作れちゃいます。ボール落としは、簡単そうに見えて小さなお子様には難しいので集中して遊ぶことでしょう。ころころと転がるビー玉を追視するのも“視覚”を鍛えることに繋がりますよ。
8.ペットボトル水族館
ペットボトルを利用して、ミニ水族館を作りましょう。飾っておくだけでもかわいいですが、ペットボトルをギュッと押さえると、中のお魚が浮いたり沈んだりするから不思議☆ぷかぷかと浮かぶ魚がとってもかわいいですよ。複数本作って並べて飾っても素敵です!
9.きらきら水時計
見ているだけで癒される水時計。大人にもリラックス効果をもたらします。そんな水時計をお子さんと一緒に作ってみませんか?キラキラの素材を入れれば、お子様の目もくぎ付けに☆同じ要領で砂時計も作れますよ。
10.スノードーム
一般的に瓶を利用したスノードームは知っているかもしれませんが、ペットボトルでも作ることができます。乳児期の視覚を育てるのにも効果的☆オリジナルスノードームは個性あふれた作品が出来上がりますよ。
11.空気砲
剣や鉄砲などの武器のおもちゃが大好きな男の子。そんな男の子に空気砲を作ってみてはどうでしょう。的も作ってあげればお家でも大活躍のおもちゃになりますよ。空気を利用するので危険性もなく、小さなお子様も安心して楽しめますよ。
12.風車
風車の作り方にはいろいろありますが、ペットボトルでも風車を作ることができます。作った後は、自分で吹いて回しても良いですが、お庭やプランターなどに刺してもGOOD◎たくさん作ってお庭に飾れば、一気にお庭が華やかになりますよ。
13.アクセサリー
オシャレが大好きな女の子にオススメ☆ペットボトルがなんとビーズに大変身!色付けも自分好みに自由にできますよ。手作りビーズでオリジナルアクセサリーを作ってみては?!
14.水遊びおもちゃ
耐久性、耐水性のあるペットボトルはお水遊びでも大活躍☆シャワーや水鉄砲も作れます。家にあるものでできてしまうのでサッと作れるのが嬉しいですね。外でもお風呂でも楽しめるので、いろいろ作って楽しんでみて下さい。さぁいくつ作れるかな?
どの家庭にもある空いたペットボトルはお家遊びでも大活躍するので、常に数本ストックしておくのがオススメです。お出かけしない日も退屈しないで過ごせますよ。
最終更新日 2024年10月12日
この記事へのコメントはありません。