カジュアルなオシャレにぴったりで、今流行中のデニムアクセサリー。デニムに少しレースを合わせるだけでフェミニンな可愛らしさが出るので、スカートにもピッタリなアクセサリーになります。
今回は、デニム生地のくるみボタンに可愛いリングをあしらった2WAYイヤリングの作り方をご紹介します。
目次
1.必要な材料
- くるみボタンキット(打ち具付き) 今回は、ダイソーのものを使用します。
- お好きなデニム生地(端切れなどでOK)
- レース(お好みでリボンでもOK)
- イヤリング金具
- 接着剤
- デザイン丸カン 2個 今回はリングパーツを使用します。
- Tピン 4個
- 丸カン 2個
- 台座付きストーン 2個
- パールビーズ 2個
- 丸ヤットコ
- 平ヤットコ
- ニッパー
- チャコペン
- はさみ
初心者の材料選び3つのポイント
- くるみボタンのキットは、裏側に足(ボタンの糸が通る部分)のないタイプがオススメです。イヤリング金具を接着するときに、平らでないと足の処理などが面倒になります。足があるタイプのものであれば、事前に取り外しておきましょう。
- くるみボタンは必ず打ち具と型紙も同梱されたセットを選びましょう。100均にもありますよ。
- デニム生地は薄めのものを選びましょう。生地が厚いとくるみボタンに挟むことができません。
2.デニム生地でくるみボタンを作る
くるみボタンは、ものによって作り方が違うので、事前に説明書きをチェックしておきましょう。今回は、ダイソーで購入したくるみボタンを使用するので、そちらに沿って作って行きます。
- デニム生地を付属の型紙に合わせ、丸く切ります。今回はリボン状のレースを使用するので、くるみボタンの幅より少し大きめにカットします。レースをくるみボタン全体を覆うように入れたい場合は、型紙より少し大きい目の円にカットします。
- 透明モールドにレース、デニム生地の順番にのせ、その上にボタンの表となるパーツをのせます。透明モールドに対して水平にパーツを奥まで押し込みます。
- はみ出した生地を丁寧に内側に集めます。適当に押し込んでしまうと、シワやたるみの原因になるので、少し引っ張るようにして内側に折りたたんでいきましょう。
- ボタンの裏側になるパーツを水平に重ね、指でグッと押し込みます。押し込む時も左右均等の力で押しましょう。
- パーツがしっかりとはまったことを確認したら、透明モールドからボタンを取り出します。
3.裏にイヤリング金具を接着する
イヤリング金具に接着剤をつけ、くるみボタンの裏側に接着し、乾かします。乾くのを待っている間にリングパーツを作っていきましょう。
4.パールビーズにTピンを通し先を丸める
- パールビーズにTピンを通します。
- 平ヤットコでピンの先を直角に曲げ、7〜8mm残して余分な部分をカットします。
- 丸ヤットコを使い、先を丸めてカンを作ります。
- 同じようにストーンにもTピンを通してカンを作っておきます。
5.デザイン丸カンにパーツを繋げる
- 丸カンを開いて、ビーズパーツを通し、デザイン丸カンも通して閉じます。
- ストーンパーツのカンを開き、デザイン丸カンと繋ぎます。
6.デザイン丸カンをイヤリングに引っかける
イヤリング金具のU字形の部分にデザイン丸カンをひっかけます。
7.仕上げ
デザイン丸カンをひっかけても、イヤリング金具がぐらつかないか、を確認したら完成です。
シンプルに使いたい時はリングパーツを外してつけたり、イヤリングの存在感を出したい時はリングパーツをつけて耳元で揺らしてみたり、二通りの楽しみ方ができますよ。リングに付けるパーツをタッセルにしたり、ビーズを繋げて長さを出したりすれば、雰囲気も変わりますので、いろいろ試してみて下さいね。
最終更新日 2024年10月19日
この記事へのコメントはありません。