Tシャツヤーンで簡単にできる!かわいいリボンのヘアゴムの作り方・編み方♪

今、話題のTシャツヤーン。編むのが苦手な人でも簡単に、かわいい小物も作ることができます。今回はTシャツヤーンを使った、編まずに簡単にできるかわいいリボンのヘアゴムの作り方・編み方を紹介します。かぎ針がなくてもできます。お子さんでもできるのでぜひ挑戦してみてくださいね。

1.必要な材料

2.Tシャツヤーンを手に巻いていく

  1. 2m50㎝の糸を手の平に巻いていきます。巻く時に、横にずらしながら巻いていくと形のきれいなリボンになりますよ。

  2. 巻き終わったら、形を崩さないようゆっくりと手から外します。

3.ヘアゴムに糸をつける

  1. ヘアゴムに70㎝の糸を通します。その時、片方の長さが10㎝ほどになるようにしましょう。

  2. リボンとなる糸をヘアゴムの上に乗せます。長く伸びている糸の方でリボンの中心となるところにグルグルと巻いていきます。その時、強くグルグル巻いていくのがコツです。

  3. 残り10㎝くらいになるまで巻いていきます。巻き終わったら、最初に残しておいた10㎝の糸と巻き終わった糸を裏側でこぶ結びします。余った糸はさみで切ります。

4.リボンの形を整える

リボンとなった糸のはじめと終わりの糸が長くて飛び出ているようなら、長さを合わせてカットしてくださいね。リボンの形を手で整えたら、完成です。

最終更新日 2023年1月20日

    kimichan
    記事を書いた人 :

    ママの「知りたい」を集めて紹介していきます。
    趣味はハンドメイド・節約・アウトドア・コストコ
    おしゃれなインテリアグッズも大好き◎

  • コメント: 0

関連記事

  1. 有名メーカーから100均まで☆レジンを色付ける着色剤の比較・まとめ

  2. チューブブレスレットをアレンジ♪ハーバリウムブレスレットの作り方

  3. ハンドメイド指輪に欠かせないリング台☆指輪金具の種類まとめ

  4. 子どもも作れる縫わないティッシュケースの作り方。裁ほう上手で超簡単

  5. 縫わない布リボンで簡単に作れる子ども用蝶ネクタイの作り方

  6. 100均ストローで作る♡クリスマスにもぴったりなヒンメリリースの作り方

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA