タイルで簡単!オリジナル写真立ての作り方。子どもと一緒に手作りを楽しむ

100均でもいろいろな素材のフォトフレームが販売されていますが、シンプルなものが多く、写真を入れた時物足りなさを感じることもあるでしょう。そんな時は自分好みのテイストにデコレーションしてみませんか?子どもと一緒に楽しむのもおすすめです。今回は、タイルやリボンで可愛く飾り付けしたオリジナル写真立ての作り方を紹介します。手作り感のあるものが一つあるだけでお部屋の雰囲気も一気に和みますよ。

1.必要な材料

  • フォトフレーム
  • タイル
  • リボン(大きさは問いません。自分で作ったリボンを取り入れてもOK)
  • グルーガン(ボンドでもOK)

2.デザインを考える

  1. 写真の面が汚れないよう、フレームを台から外します。

  2. フレームに、タイルやリボンを並べて、デザインを考えます。

3.パーツをグルーガンで付ける

デザインが決まったら、パーツを1つ1つグルーガンでくっつけていきます。小さいものから順につけていくと、バランスがとりやすいですよ。お子さんが行う時は必ず親の目の届くところで、火傷に気を付けて作業して下さいね。

4.仕上げ

グルーガンが乾いたら、フレームをもどして完成です。


フレームに色を塗るのもおすすめです。お子さんが飾り付けた写真立てにお子さんの写真を入れておじいちゃんおばあちゃんにプレゼントしても喜ばれそうですね。

最終更新日 2023年5月23日

    azusa
    記事を書いた人 :

    保育士。
    3人の子の育児、仕事と主婦業の両立に奮闘しながら
    合間をぬって気の向くままにハンドメイドを楽しんでいます。
    小さな子を持つママの目線で、知りたいこと気になることを
    記事にしていきたいと思います。

  • コメント: 0

関連記事

  1. クリスマス手作りインテリア10選。100均アイテムで作っておしゃれ

  2. お花を浮かせる方法。空間静止ハーバリウムの作り方とコツ

  3. ぬいぐるみの穴やほつれを修復。縫い目が見えない縫い方

  4. 瑞々しいフレッシュ感が素敵♪ドライフルーツのハーバリウムの作り方

  5. DIYで高級感あるディスプレイ♡粘土でアクセサリートレイの作り方

  6. 子どもも作れる縫わないティッシュケースの作り方。裁ほう上手で超簡単

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA