裾を切って手縫いで裾上げをする時に…縫い目もきれい。千鳥縫いの縫い方

※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。
 

誰もが一度は経験するズボン・パンツやスカートの裾上げ。自分で行う裾上げの方法はいくつかありますが、今回は裾を切って手縫いで裾上げをする時に使える、千鳥縫いの縫い方を紹介します。千鳥縫いは、しっかりと布を押さえられるので、他の縫い方に比べて丈夫に仕上がります。縫い目もきれいで飾り縫いのように仕上がるので、刺繍にも活用されます。また布の端処理にも使えます。

1.下準備

  1. 裾を切って1~2㎝程折り上げ、縫い代として5㎜ぐらい折り込んでおきます。薄手の場合が、三つ折りがおすすめです。

  2. ズレないようにマチ針で留めるか、しつけ縫いをしておいて下さい。

※右利きの方は、左から右に縫い進めていきます。左利きの方は、右から左に縫い進めていきます。いつもとは逆の進行方向になるので注意しましょう。

2.表の布の裏側から針を出す

針に糸を通し、糸先を玉結びしておきます。布の左端から(左利きの方は右)5㎜離して、表布の裏側から針を刺し、表に抜きます。

3.斜め上の境に針を刺し、奥の布を後ろ向きに少しすくう

左斜め上の奥の布を後ろ向きに少しすくいます。進行方向とは逆にすくうので注意しましょう。すくう位置は、2枚の布の堺あたりに針を刺します。ここですくう分だけの縫い目が表に出るので、なるべく少なめにすくいましょう。織り糸がすくえる生地の場合は、織り糸を2本ほどすくっていくと仕上がりがきれいですよ。

4.斜め下に針を刺し、後ろ向きに少しすくう

次は先ほどと同じぐらいの幅で右下に針を進めます。表布だけを後ろ向きにすくいましょう。
  

5.仕上げ

繰り返しジグザグに縫い進め、最後に玉どめしたら完成です。

表面には、点のような縫い目が少し見えるだけなので、生地と同色の糸を使えば全く目立ちませんよ。

最終更新日 2023年10月16日

    azusa
    記事を書いた人 :

    保育士。
    3人の子の育児、仕事と主婦業の両立に奮闘しながら
    合間をぬって気の向くままにハンドメイドを楽しんでいます。
    小さな子を持つママの目線で、知りたいこと気になることを
    記事にしていきたいと思います。

  • コメント: 0

関連記事

  1. ぬいぐるみの穴やほつれを修復。縫い目が見えない縫い方

  2. ペットボトルキャップを使った針山の作り方。便利な指輪型も!

  3. つぶつぶがかわいい簡単なビーズ刺繍ピアスの作り方

  4. ヘアアレンジでも大活躍♪革紐を使ったリボンアクセサリーの作り方

  5. 初心者さんにも分かりやすい!がま口ポーチの作り方と失敗しないコツ

  6. 子どもも喜ぶ!100均の毛糸で作るニコちゃんコースターの編み方・作り方

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA