おすすめの簡単炊飯器レシピ20選。パンにおかずにデザートも。

※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。
 

毎日の食卓に欠かせないご飯を炊くための炊飯器。実は炊飯以外にもたくさんの料理を作ることが出来るんですよ♡おかずはもちろん、パンやデザートだってボタン一つで簡単に作れてしまいます。炊飯器は保温性に優れ、料理のうまみを逃しにくいうえに、ボウルやケーキ型の役割も兼ねてしまうというメリットがあります。今回は、おすすめの簡単炊飯器レシピ20選を紹介します。

※炊飯器でお米以外を炊くことは、ケガや故障に繋がる恐れもあります。メーカーによっては注意喚起されているところもあるので、ご使用前に必ずお使いの炊飯器の説明書を確認して下さい。「調理モード」のない炊飯器を使用される際は、自己責任でお願いします。

1.鶏ハム

鶏むね肉で作るしっとりプルプルで柔らかい鶏ハムです♡

【材料】
・鶏むね肉 1枚(約300g)
・塩 鶏肉に対して1%(300gなら3g) 
クレイジーソルトなどのハーブ入りのものでも美味しいです♡
・オリーブオイル 小さじ1〜2
【作り方】
①鶏むね肉の皮を取り、分厚い部分をメインに塩をすり込んで10分ほど置きます。
②オリーブオイルを①の鶏むね肉に塗り込みます。(油を塗ることで火がお肉にゆっくり入って柔らかく仕上がりますが、ヘルシーに作りたい場合は無しでもOKです!)
③ラップに乗せて軽く巻くようにしながら包んだら、ジップ付き保存袋に入れてしっかり口を閉めます。
④70〜75度くらいのお湯を100ml程度炊飯器に入れ、③の鶏むね肉を入れます。袋が浮いてくる場合はお皿などを乗せて抑えてください。
⑤炊飯器の蓋を閉めて保温モードにし、45〜50分ほど置きます。
⑥袋のまま5〜10分ほど氷水にさらし、取り出してカットしたら出来上がり。

2.豚大根

簡単なのに味が染みていて美味しいです。ごはんにピッタリ!

【材料(3〜4人分)】
・豚バラ肉 300g
・大根 約10cm
★おろししょうが(チューブ入りでもOK) 大さじ1
★醤油 大さじ4
★みりん 大さじ3
★酒 大さじ3
★砂糖 大さじ3
★和風顆粒だし 小さじ2
・水 300ml
【作り方】
①豚バラ肉と大根は一口サイズに切ります。
②炊飯器に水と★の調味料を入れ、豚バラ肉と大根を入れます。
③通常の炊飯ボタンを押し、炊き上がったら出来上がり。お好みで小口ねぎを散らすと彩りも良くなりますよ♩

※炊飯器によって、いつまでも炊飯モードになっている場合があります。炊き上がらない(残り時間が減らない)場合は、40分程度で切って下さい。

3.まるごと半分ロールキャベツ

キャベツ半分をそのまま使ってボリューム満点の巻かないロールキャベツです♩

【材料(3〜4人分)】
・キャベツ 1/2個
・ひき肉 200g
・玉ねぎ 1/2個
★塩こしょう 少々
★牛乳 100cc
★パン粉 30g
・コンソメ キューブ2個(顆粒なら小さじ2)
・トマト缶 1個
・水 120ml
【作り方】
①キャベツの芯の部分をV字にカットして、半分くらい中をくり抜きます。
②くり抜いた方のキャベツと玉ねぎをみじん切りにします。
③ひき肉に②のキャベツと玉ねぎ、★を加えて混ぜ合わせます。
④キャベツに③の肉だねを詰めます。
⑤炊飯器にトマト缶・コンソメ・水を入れ、④のキャベツを入れたら通常の炊飯ボタンを押し、炊き上がったら出来上がり。

4.チキンのトマト煮込み

時間がかかるお肉の煮込みも炊飯器で簡単に♡お子さんも大好きな味です。

【材料(3〜4人分)】
・鶏もも肉 1枚
・玉ねぎ 1/2個
・お好みの野菜やきのこ 適量
・水 100cc
★オリーブオイル 大さじ1
★砂糖 小さじ2
★醤油 大さじ1
★酒 大さじ1
★みりん 大さじ1
★塩こしょう 少々
★コンソメ キューブ1個(顆粒なら小さじ1)
★トマト缶 1/2缶
【作り方】
①鶏もも肉はフォークでプスプスと穴を開けてから食べやすい大きさに切ります。
②野菜やきのこを食べやすい大きさにカットします。
③炊飯器に水と★の調味料を入れて良く混ぜ合わせ、鶏もも肉と②を入れて軽く混ぜたら通常の炊飯ボタンを押し、炊き上がったら出来上がり。

5.簡単焼豚

炊飯器で余分な油が落ちるので普通に作るよりもヘルシーに仕上がります♡お好みで一緒にゆで卵を入れてもGOOD◎

【材料】
・豚肩(もも)ロースかたまり肉 400〜500g
・長ネギ(青い部分)
★酒 50cc
★みりん 50cc
★醤油 100cc
★砂糖 大さじ3
★おろしにんにく(チューブ入りでもOK) 小さじ1
★おろししょうが(チューブ入りでもOK) 小さじ1
【作り方】
①豚肩ロース肉を焼豚用のネットや紐があれば巻いてからフォークでプスプスと全体的にしっかり刺します。なければそのままでOKです。
②フライパンを熱し、全面に焼き色がつくまで強火で焼きます。
③炊飯器に★の調味料を入れて混ぜ合わせ、ねぎと②の豚肩ロース肉を加えて通常の炊飯ボタンを押し、炊き上がったらお好みのサイズに切ります。
④タレ汁と一緒にジップ付き保存袋に入れて冷蔵庫に入れ、半日から一日くらい置いて味が染み込んだら出来上がり。調味料を増やしてゆで卵も漬けると同時に美味しい味玉も作れますよ♡

6.ほっとくだけ!チャーハン

炒めなくてもほったらかしで出来ちゃう簡単チャーハンです♩

【材料(3〜4人分)】
・米 3合
・ウインナー 5本
・刻みねぎ 適量
・卵 3個
・塩こしょう 少々
★ごま油 大さじ1
★醤油 大さじ1と1/2
★鶏ガラ顆粒 大さじ1と1/2
★酒 大さじ1
【作り方】
①炊飯器に研いだお米と★の調味料を入れ、3合のメモリまで水を入れてよく混ぜ合わせます。
②一口サイズに切ったウインナーを入れて通常の炊飯ボタンを押し、炊き上がったら溶いておいた卵を加えて5分ほど保温します。
③刻みねぎと塩こしょうを入れてよく混ぜ合わせたら出来上がり。

7.ごまボールパン

ごまをたっぷり練り込んだプチプチ食感が楽しいパンです★

【材料(3合炊きの場合)】
・強力粉 150g
・ドライイースト 3g
・水 70g
・塩 2g
・砂糖 10g
・バター 10g
・いりごま(黒) 7g
・いりごま(白) 適量
【作り方】
①ボウルに強力粉・塩・砂糖・イーストを入れて軽く混ぜ合わせ、室温に戻しておいたバターを入れて混ぜます。
②水とカルピスを加えて混ぜます。
③粉っぽさがなくなるまで混ぜたら生地が手につかなくなるまで良く捏ねていきます。(まとまらない場合は、カルピスや強力粉を少量足して下さいね)
④生地の端を指に引っ掛けるようにしながらボウルの側面に打ち付けてから被せるように折り、また打ち付けます。揉む→こねる→打ち付けるという作業を3回ほど繰り返します。生地の表面に膜が張ったように滑らかになったらOK。
⑤黒ごまを生地に加えてまんべんなく混ぜ込んだら形を整え、炊飯器に入れます。
⑥霧吹きで軽く水を吹き付けてから保温ボタンを押して5分置き、スイッチを切って55分ほどおいて一次発酵させます。
炊飯器にパン焼き機能が付いている場合は、発酵機能を使って60分発酵させます。
⑦生地を取り出したら手で押さえて平らにし、前後左右から折り畳んで閉じ口を下にして丸く形を整えます。
⑧ぬれ布巾をかけて10分ほど生地を休ませます。
⑨もう一度⑦を繰り返し、ハケで表面に水を塗ったら白ごまをまぶします。
⑩生地を炊飯器に入れて霧吹きで軽く水を吹き付け、保温ボタンを押して10分、スイッチを切って15分ほど置いて二次発酵させます。
⑪生地が膨らんだら通常の炊飯ボタンを押します。終了してもまだ焼けていない場合はもう一度炊飯ボタンを押し、焼きの合計時間が40分になるように調整して炊飯ボタンを押します(だいたい3回くらいが目安)。指で押して跡が残らなければOK◎
炊飯器にパン焼き機能が付いている場合は、焼き時間を30分に設定して焼きます。
⑫焼き上がったら内釜ごと取り出し、フライ返しなどを使ってパンを内釜から外したら出来上がり。

8.カルピスパン

カルピスがほんのり香るふわふわのパンです♡

【材料(3合炊きの場合)】
・強力粉 150g
・ドライイースト 3g
・水 70cc
・塩 2g
・砂糖 10g
・バター 10g
・カルピス 35cc
【作り方】
①ボウルに強力粉・塩・砂糖・イーストを入れて軽く混ぜ合わせ、室温に戻しておいたバターを入れて混ぜます。
②水とカルピスを加えて混ぜます。
③粉っぽさがなくなるまで混ぜたら生地が手につかなくなるまで良く捏ねていきます。(まとまらない場合は、カルピスや強力粉を少量足して下さいね)
④生地の端を指に引っ掛けるようにしながらボウルの側面に打ち付けてから被せるように折り、また打ち付けます。揉む→こねる→打ち付けるという作業を3回ほど繰り返します。生地の表面に膜が張ったように滑らかになったらOK。
⑤生地を炊飯器に入れ、霧吹きで軽く水を吹き付けてから保温ボタンを押して5分置き、スイッチを切って55分ほどおいて一次発酵させます。
⑥生地を取り出したら手で押さえて平らにし、前後左右から折り畳んで閉じ口を下にして丸く形を整えます。
⑦ぬれ布巾をかけて10分ほど生地を休ませます。
⑧もう一度⑥を繰り返します。
⑨生地を炊飯器に入れて霧吹きで軽く水を吹き付け、保温ボタンを押して10分、スイッチを切って15分ほど置いて二次発酵させます。
⑩生地が膨らんだら通常の炊飯ボタンを押します。終了してもまだ焼けていない場合はもう一度炊飯ボタンを押します。指で押して跡が残らなければOK◎
⑪焼き上がったら内釜ごと取り出し、フライ返しなどを使ってパンを内釜から外したら出来上がり。

9.ハムマヨパン

マヨネーズの効果でしっとりとした美味しい惣菜パンです。

【材料】
・強力粉 160g
・ドライイースト 3g
・水 60cc
・無塩バター 20g
・卵 1個
・塩 1g
・砂糖 10g
・マヨネーズ 適量
・ハム3枚
【作り方】
①卵は溶いておきます。
②ボウルに強力粉・塩・砂糖・ドライイーストを入れて軽く混ぜ合わせます。
③②に卵と水を加えてさらに混ぜ、粉っぽさがなくなるまで混ぜたらボウルから取り出して生地が手につかなくなるまで良くこねます。
④生地の表面に膜が張るような感じに丸めたら炊飯器の釜に入れ、霧吹きで少量の水をかけ、保温ボタンを押して5分、スイッチを切って55分ほどおきます。(一次発酵)
⑤釜から取り出して、空気を抜くように上から生地を押し潰してガス抜きをします。
⑥生地を6等分して表面に膜が張るように丸めたら、濡れ布巾をかけて生地を10分程休ませます。(ベンチタイム)
⑦生地を1つずつ長細く伸ばしてマヨネーズを塗り、半分にカットしたハムをのせて丸めます。
 とじ口はしっかりとくっつけておきましょう。
 ※この時両端1cmと巻き終わりの3cmはマヨネーズを塗らないようにして下さい。生地がくっつかなくなります。
⑧うずまきが見えるように生地を立て、底の部分を閉じて炊飯器に並べます。
⑨炊飯ボタンを押して焼きます。炊飯が終わってもまだ焼けていないようならもう一度炊飯ボタンを押して焼きます。焼きあがったら取り出して皿に並べ、完成です。

10.ポテチパン

ポテトチップスの風味を楽しめるアレンジパンです♡のり塩味やコンソメ味などお好きな味のものを使ってみてください。

【材料(3合炊きの場合)】
・強力粉 150g
・ドライイースト 2g
・水 70cc
・塩 1g
・砂糖 10g
・バター 7g
・ポテトチップス 35g
【作り方】
①ボウルに強力粉・塩・砂糖・ドライイーストを入れて軽く混ぜ合わせ、室温に戻しておいたバターを加えて捏ねます。
②粉っぽさがなくなるまで混ぜたら生地が手につかなくなるまで良く揉みます。
 この時生地がべたつくようであれば少し粉を足して調整して下さいね。
③生地の端を指に引っ掛けるようにしながらボウルの側面に打ち付けてから被せるように折り、また打ち付けます。揉む→こねる→打ち付けるという作業を3回ほど繰り返します。生地の表面が膜が張ったように滑らかになったらOK。
④荒めに砕いたポテトチップスを生地に加えてまんべんなく混ぜ込んだら形を整え、炊飯器に入れます。
⑤霧吹きで軽く水を吹き付けてから保温ボタンを押して5分置き、スイッチを切って55分ほどおいて一次発酵させます。
炊飯器にパン焼き機能が付いている場合は、発酵機能を使って60分発酵させます。
⑥生地を取り出したら手で押さえて平らにし、前後左右から折り畳んで閉じ口を下にして丸く形を整えます。
⑦ぬれ布巾をかけて10分ほど生地を休ませます。
⑧もう一度⑥を繰り返します。
⑨生地を炊飯器に入れて霧吹きで軽く水を吹き付け、保温ボタンを押して10分、スイッチを切って15分ほど置いて二次発酵させます。
⑩生地が膨らんだら通常の炊飯ボタンを押します。終了してもまだ焼けていない場合はもう一度炊飯ボタンを押し、焼きの合計時間が40分になるように調整して炊飯ボタンを押します(だいたい3回くらいが目安)。指で押して跡が残らなければOK◎
炊飯器にパン焼き機能が付いている場合は、焼き時間を30分に設定して焼きます。
⑪焼き上がったら内釜ごと取り出し、フライ返しなどを使ってパンを内釜から外したら出来上がり。

11.かぼちゃパン

かぼちゃを練り込んだ栄養たっぷりのパンです★

【材料】
・ホットケーキミックス 150g
・牛乳 100cc
・卵 1個
・塩こしょう 少々
・かぼちゃ 150g

【作り方】
①かぼちゃは小さめにカットして少々の水を振り、ラップをして柔らかくなるまでレンジで加熱します。
②かぼちゃを潰します。食感を残したい方は、形が残るくらいに粗目に潰して下さいね。
③ボールにホットケーキミックス・牛乳・卵を入れ、粉っぽさがなくなるまでしっかりと混ぜます。
④③に②と塩こしょうを入れ、さっくりと混ぜ合わせます。
⑤炊飯器の釜に移し、軽く上から落とすような感じで空気を抜きます。
⑥炊飯ボタンを押して焼きます。
炊飯器によっても焼き上がりが異なるので、生焼けの場合はひっくり返してもう一度炊飯ボタンを押して下さいね。

12.野菜たっぷりパン

ミックスベジタブルをふんだんに使った食事にもおやつにもピッタリのパンです♩

【材料(3合炊きの場合)】
・強力粉 120g
・薄力粉 10g
・ドライイースト 3g
・バター 20g
・水 65g
・塩 2g
・砂糖 10g
・ミックスベジタブル(冷凍) 50g
・ミックスビーンズ(水煮缶詰) 80g
【作り方】
①バターは室温に戻しておきます。
②ミックスベジタブルは耐熱容器に入れて600Wの電子レンジで1分30秒加熱して解凍し、フライパンで油を引かずに炒めて水分を飛ばして冷ましておきます。ミックスビーンズはザルにあげて汁気を切っておきます。
③ボウルに強力粉・塩・砂糖・ドライイーストを入れて軽く混ぜ合わせます。そこに水を加えて軽くこね、①のバターを端に乗せて手で全体を混ぜます。
④粉っぽさがなくなるまで混ぜたら生地が手につかなくなるまで良く揉んでから、ボウルの中でこねます。
⑤生地の端を指に引っ掛けるようにしながらボウルの側面に打ち付けてから被せるように折り、また打ち付けます。揉む→こねる→打ち付けるという作業を3回ほど繰り返します。生地の表面に膜が張ったように滑らかになったらOK。
⑥②のミックスベジタブルとミックスビーンズを生地に加えてまんべんなく混ぜ込んだら形を整え、炊飯器に入れます。
⑦霧吹きで軽く水を吹き付けてから保温ボタンを押して5分おき、スイッチを切って55分ほどおいて一次発酵させます。
炊飯器にパン焼き機能が付いている場合は、発酵機能を使って60分発酵させます。
⑧生地を取り出したら手で押さえて平らにし、前後左右から折り畳んで閉じ口を下にして丸く形を整えます。
⑨ぬれ布巾をかけて10分ほど生地を休ませます。
⑩もう一度⑧を繰り返します。
⑪生地を炊飯器に入れて霧吹きで軽く水を吹き付け、保温ボタンを押して10分、スイッチを切って15分ほど置いて二次発酵させます。
⑫生地が膨らんだら通常の炊飯ボタンを押します。終了してもまだ焼けていない場合はもう一度炊飯ボタンを押し、焼きの合計時間が40分になるように調整して炊飯ボタンを押します(だいたい3回くらいが目安)。指で押して跡が残らなければOK◎
炊飯器にパン焼き機能が付いている場合は、焼き時間を30分に設定して焼きます。
⑬焼き上がったら内釜ごと取り出し、フライ返しなどを使ってパンを内釜から外したら出来上がり。
※炊飯器によっても焼き上がりが異なるので、生焼けの場合はひっくり返してもう一度炊飯ボタンを押して下さいね。

13.米粉パン

米粉独特のもっちりしっとりとした食感と甘さが楽しめるパンです♡

【材料(3合炊きの場合)】
・強力粉 105g
・上新粉 45g
・ドライイースト 3g
・水 85g
・塩 2g
・砂糖 12g
【作り方】
①ボウルに強力粉・上新粉・塩・砂糖・ドライイーストを入れて軽く混ぜ合わせます。
②水を加えて手で全体を混ぜます。
③粉っぽさがなくなるまで混ぜたら生地が手につかなくなるまで良く揉んでから、ボウルの中でこねます。
④生地の端を指に引っ掛けるようにしながらボウルの側面に打ち付けてから被せるように折り、また打ち付けます。揉む→こねる→打ち付けるという作業を3回ほど繰り返します。生地の表面に膜が張ったように滑らかになったらOK。
⑤生地を炊飯器に入れ、霧吹きで軽く水を吹き付けてから保温ボタンを押して5分置き、スイッチを切って55分ほどおいて一次発酵させます。
炊飯器にパン焼き機能が付いている場合は、発酵機能を使って60分発酵させます。
⑥生地を取り出したら手で押さえて平らにし、前後左右から折り畳んで閉じ口を下にして丸く形を整えます。
⑦ぬれ布巾をかけて10分ほど生地を休ませます。
⑧もう一度⑥を繰り返します。
⑨生地を炊飯器に入れて霧吹きで軽く水を吹き付け、保温ボタンを押して10分、スイッチを切って30分ほど置いて二次発酵させます。
⑩生地が膨らんだら通常の炊飯ボタンを押します。終了してもまだ焼けていない場合はもう一度炊飯ボタンを押し、焼きの合計時間が40分になるように調整して炊飯ボタンを押します(だいたい3回くらいが目安)。指で押して跡が残らなければOK◎
炊飯器にパン焼き機能が付いている場合は、焼き時間を30分に設定して焼きます。
⑪焼き上がったら内釜ごと取り出し、フライ返しなどを使ってパンを内釜から外したら出来上がり。

14.チョコチップバナナケーキ

バナナとチョコの風味がふんわり美味しいおやつや朝食にピッタリです♡

【材料(5.5合炊きの場合)】
・ホットケーキミックス 200g
・たまご 1個
・牛乳 100ml
・バター 30g
・砂糖 大さじ2
・バナナ 2本
・チョコチップ(砕いた板チョコでもOK) 25g
【作り方】
①牛乳とバターを耐熱容器に入れてレンジにかけ、バターを溶かします。
②ボールに、たまごと砂糖を入れて混ぜ合わせます。
③②にホットケーキミックスと①を入れてしっかり混ぜ合わせます。
④バナナを輪切りにして③のボールに加えて混ぜます。
⑤チョコチップや砕いた板チョコを④のボールに加えて混ぜ合わせて、炊飯器のお釜に移して通常の炊飯モードで炊きます。
⑥炊きあがったら竹串をさして生地が付いてきたらお釜の中でケーキをひっくり返して、もう一度炊飯します。
⑦焼きあがったらお釜から取り出し、粗熱がとれたら出来上がり。

15.カレー風味パン

食欲をそそるカレー風味のパンはチキンやベーコン、野菜を挟んでサンドウィッチにするのもおすすめ♡レーズンやスライスアーモンドを練り込んでも美味しいですよ。

【材料(5.5合炊きの場合)】
・強力粉 300g
・カレー粉 小さじ2
・ドライイースト 小さじ1
・水 80ml
・卵 1個
・バター 20g
・塩 少々
【作り方】
①炊飯器の内釜に材料を全て入れて全体を混ぜます。
②粉っぽさがなくなって生地がひとかたまりになってきたら表面がなめらかになるまで力を入れながら20〜30分ほどこねます。
③形を丸く整えたら内釜に戻し、保温ボタンを押して7分おき、スイッチを切って40分ほどおいて一次発酵させます。
④生地が2倍くらいに膨らんだら指に強力粉をつけて差し込み、穴が塞がらなければOK。手で軽く押してガス抜きをしてから2等分にし、それぞれ丸く形を整えて内釜に入れます。
⑤保温ボタンを押して5分おき、スイッチを切って40分ほどおいて二次発酵させます。
⑥生地がさらに2倍に膨らんだら早炊きボタンを押します。焼き上がったら内釜ごと取り出し、フライ返しなどを使ってパンを内釜から外したら出来上がり。

16.さつまいもチーズケーキ

炊飯器で簡単に作れる濃厚で自然な甘さの食べ応えのあるケーキです♡

【材料(3合炊きの場合)】
・クリームチーズ 200g
・さつまいも 小さめ1本(150g程度)
・卵 2個
・砂糖 60g
・薄力粉 大さじ4
・生クリーム 200ml
【作り方】
①炊飯器の内釜にクリームチーズと砂糖を入れて混ぜます。
②溶き卵を2回に分けて①に加え、混ぜ合わせます。
③生クリーム180ml、薄力粉の順番に加えてよく混ぜ合わせます。
④さつまいもは角切りにし、耐熱容器に入れて500Wの電子レンジで4分加熱します。スプーンなどで潰し、生クリームを20ml加えて混ぜ合わせてさつまいもペーストを作ります。
⑤③の生地に④のさつまいもペーストを加えてよく混ぜます。
⑥内釜を炊飯器にセットし、通常の炊飯ボタンを押します。
⑦炊飯モードが終了したら様子を見て、まだ中がドロッとしていたらもう一度炊飯ボタンを押します(3回くらいが目安です)。竹串で刺してみてドロッとしなければOK!
炊飯器にケーキモードがある場合はケーキモードで2サイクルして様子を見て下さい。
⑧内釜から取り出して、冷やしたら出来上がり。

17.チョコレートケーキ

板チョコやココアパウダーを使用した、チョコ好きにはたまらないケーキ♡くるみやナッツを練り込んでも美味しいですよ。

【材料(3合炊きの場合)】
・薄力粉 40g
・ココアパウダー 15g
・ベーキングパウダー 1g
・板チョコレート(ビター) 50g
・バター 15g
・砂糖 30g
・卵 65g
・牛乳 13g
・粉砂糖(仕上げ用) お好みで
【作り方】
①板チョコレートを20g、細かく刻んでおきます。粉類はビニール袋に入れて振り、混ぜ合わせます。
②炊飯器の内釜に板チョコレート30g、バターを入れて湯煎にかけながら溶かし、なめらかにします。鍋を火から下ろしたら砂糖を加えて混ぜ合わせ、溶いた卵を3回に分けながら加えて混ぜます。
③①の刻んだチョコレート・粉類・牛乳を②に加えて混ぜ合わせます。
④内釜を炊飯器にセットして炊飯ボタンを押します。40分ほどかけて焼いたら内釜を取り出し、粗熱が取れたら出来上がり。お好みで粉砂糖を振りかけると見た目もUP。

18.ブルーベリーケーキ

市販のホットケーキミックスとブルーベリージャムを使って手軽に作れるケーキです♩

【材料(5.5合炊きの場合)】
・ホットケーキミックス 200g
・バター 60g
・卵 2個
・牛乳 50ml
・ブルーベリージャム 50g
・アーモンドパウダー 40g
【作り方】
①炊飯器の内釜に全ての材料を入れてよく混ぜ合わせます。
②表面を平らにしたら蓋を閉めて早炊きボタンを押します。
③炊き上がったら内釜を逆さにしてケーキを取り出し、粗熱が取れたら出来上がり。
 炊飯器によっても焼き上がりが違うので、生焼けの場合はもう一度炊飯ボタンを押して焼いて下さいね。

19.さつまいもだんご

さつまいもともち米を一緒に炊いて作るほっこり美味しいお団子です★

【材料(6個分)】
・さつまいも 200g
・もち米 1合
・水 1.2合
・塩 少々
・あんこ 60g
・黒ごま 適量
【作り方】
①もち米を水洗いします。ボールに水(分量外)と洗ったもち米を入れて4時間ほど給水させます。
②さつまいもは皮をむいてざく切りにして水にさらしておきます。
③炊飯器の内釜に①のもち米を入れます。炊飯器の白米炊きの1合の目盛りまで水を入れて、さつまいもと塩を加えて早炊きボタンを押します。
④炊き上がったらヘラなど全体を混ぜながら潰します。10等分(食べやすい大きさに)分けます。
⑤平らに伸ばした④に、あんこを包んでいきます。
⑥お好みで黒ごまをまぶしたら出来上がり。

20.ねっとり♡焼き芋

ほったらかしで簡単なのにしっとりねっとりした焼き芋です!バターや蜂蜜などを付けて食べても美味しいですよ♪

【材料】
・さつまいも お好みの本数(5.5合炊きの場合3〜4本くらい)
・水 適量
【作り方】
①さつまいもはよく洗い、汚れを落としておきます。大きめのものは半分に切ります。
②炊飯器にさつまいもを入れ、半分浸かるくらいの量の水を注ぎます。
③玄米コースを選んで炊飯ボタンを押し、炊き上がったら出来上がり。
そのまま保温するとさらに甘さが増していきますよ♡

炊飯器を使えば手間いらずで簡単に料理が仕上がります。今まで普通にご飯を炊くだけだった方も、ぜひ色々な炊飯器メニューを試してみて下さいね♡

最終更新日 2023年12月22日

    Hata
    記事を書いた人 :

    わんぱく3兄弟の育児に毎日奮闘中!
    100均、300均などのプチプラ雑貨が大好きなので
    お金を掛けずに頑張りすぎないおしゃれで楽しい暮らしを
    目指して日々試行錯誤しています★

  • コメント: 0

関連記事

  1. 【2024おすすめ圧力鍋】初心者でも使いこなせる人気機種まとめ

  2. 栄養バランスがいいトマトの栄養と豆知識。身体へのすごい効果とは?

  3. 暑い日も食べやすいお弁当レシピ64選。夏バテ予防にもなるアイデア弁当

  4. 食卓に欠かせないねぎの栄養と豆知識☆白ねぎ青ねぎでは効果も違うの?

  5. 食パンに栄養を詰め込む♡ホームベーカリーで作る簡単アレンジ食パン

  6. 全国簡単お雑煮レシピ☆北海道から沖縄まで地域によって違う味付け

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA