【万能アイテム】各種掃除洗剤不要!これだけあれば家中キレイ!

【万能アイテム】各種掃除洗剤不要!これだけあれば家中キレイ!
※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。
 

汚れを落とすには、用途に合った洗剤が一番!そう思うと家が掃除用洗剤で溢れてきませんか?洗剤を集めれば出費もかさむので、家で使う洗剤もできればシンプル化したいですね。今回は、これだけあれば家中キレイになる万能アイテムを紹介します。用途に合わせて使い分ければ各種洗剤は不要!これだけで回せますよ♡

1.キッチン掃除の強い味方!重曹

ッチン掃除の強い味方!重曹

重曹(別名:炭酸水素ナトリウム)は、ベーキングパウダーの原料にも使われているので、小さなお子様のいる家庭でも安心して使用することができます。弱アルカリ性なので酸を中和する作用があります。

  • 酸性の油汚れや焦げつき、皮脂汚れを落とすのに効果的。
  • 酸性の匂いの消臭・吸湿にも効果的。
  • 粒子が細かいので研磨剤としても使える。
  • 熱を加えることで発砲作用も発揮するため、汚れを浮かし、剥がしやすくすることができる。

重曹は、主にキッチンのお掃除に力を発揮します。安価に購入することができ、用途に合わせた形状(ペーストやスプレーなど)に変えて使用することができます。

2.水周り掃除の強い味方!クエン酸

水周り掃除の強い味方!クエン酸

クエン酸は、実は柑橘類に含まれる酸味成分です。そのため安心・安全に使用することができます。酸性なのでアルカリ性の汚れ落としに効果を発揮します。

  • 水垢や石鹸カスを落とすのに効果的。
  • 便器の黄ばみや尿石落としにも効果的。
  • アルカリ性の匂いの消臭効果がある。
  • 細菌の増殖を抑え、殺菌する作用があるため、除菌・抗菌効果もある。

クエン酸は、主に水回りに力を発揮します。スプレーやペースト、パックなど用途に合わせていろいろな使い方ができます。重曹と合わせて使うと更なる効果に期待できます。

3.油汚れの強い味方!セスキ炭酸ソーダ

油汚れの強い味方!セスキ炭酸ソーダ

セスキは鉱石を精製した天然成分です。セスキも弱アルカリ性ですが、重曹よりも濃度が高いので、重曹で落ちない汚れにも効果を発揮します。

  • 頑固な油汚れや皮脂汚れを落とすのに効果的。
  • 水に溶けやすい性質なので洗濯洗剤として代用できる。
  • 生ゴミの消臭にも効果的。

セスキ炭酸ソーダは、主にキッチンのコンロ周りに力を発揮します。スプレーにすれば、日々のお手入れに大活躍します。

4.洗濯にも掃除にも♡酸素系漂白剤

洗濯にも掃除にも♡酸素系漂白剤

漂白剤と聞くと、白物の汚れを落とすイメージが強いかもしれません。漂白剤には、「塩素系」と「酸素系」の2種類があり、酸素系漂白剤は色柄物でも安心して使用することができます。酸素系漂白剤にも「粉末」と「液体」がありますが、成分はなんと全くの別物です。

粉末酸素系漂白剤

粉末酸素系漂白剤

主成分は過炭酸ナトリウムで、酸素の泡を発砲することで汚れを剥がします。弱アルカリ性で油汚れを分解して落とす作用があります。

  • 食器の色移りにも効果的。
  • 浴室のパッキン等のカビ取りにも効果的。
  • 漂白成分でシミ抜きもできる。
  • 殺菌作用で除菌もできる。

洗濯だけでなく、いろいろな場所でのお掃除にも力を発揮します。コストコで人気のオキシクリーンも酸素系漂白剤ですよ。

液体酸素系漂白剤

液体酸素系漂白剤

主成分は過酸化水素で、ケガをした時に使う消毒液と一緒です。粉末タイプとは逆の弱酸性で、基本的には洗濯洗剤と一緒に使用します。

  • 食べこぼしなどのシミに効果的。
  • 気になる生乾き臭にも効果的。

粉末タイプよりも洗浄力は若干劣りますが、水洗いできるものであればほとんどの繊維に対して使用できます。

5.お家の隅々まで除菌!アルコールスプレー

お家の隅々まで除菌!アルコールスプレー

アルコールにもいろいろ種類がありますが、ここで紹介するのは万能アルコールスプレー。コロナ禍の現代社会では品薄状態が続いていますが、万能アルコールスプレーは手指の消毒だけでなく様々な効果が期待できます。

  • 殺菌作用で手指の消毒や家具の除菌効果。
  • 気になる部分の手垢や埃取りにも効果的。
  • 水周りに使えば防カビ効果。
  • キッチンの生ゴミ周りで防臭効果。

食品に使えるものやノロ対策に期待できるものもあります。あまり濃度の低いものですと効果が落ちてしまいますので、購入の際には70%前後のものを選ぶといいでしょう。

☆ジェームズマーティン

ジェームズマーティン

手指の消毒だけでなく、お家の中の除菌・消臭にも。胃腸炎・ノロウィルスにも効果的です。

☆パストリーゼ77

パストリーゼ77

食品にまで使える優れもの!安心・安全に使用できます。除菌効果も長持ち☆

6.赤ちゃんのいる家庭でも安心!アルカリ電解水

赤ちゃんのいる家庭でも安心!アルカリ電解水

アルカリ電解水は、なんと水100%。安全性が高い上に強アルカリ性なので、重曹やセスキで落ちない汚れにも効果を発揮します。

  • 酸性の汚れであればどんな汚れにも対応!
  • 水でできているので拭き跡も残らず二度拭き不要。
  • 汚れを落としながら除菌もできる。

アルカリ電解水の成分は水なので、食品を扱う場所にも安心して使用できます。

7.一家に一本!主婦におすすめ☆ウタマロ

一家に一本!主婦におすすめ☆ウタマロ

上記のものがあればだいたい汚れ対策はできてしまいますが、手軽に使えるのがウタマロ。ウタマロシリーズは、主婦に大人気!中性洗剤なので、水拭きできるものであれば、家中どこでも使用でき、頑固な汚れにも効果的。持っていて損はしません。


お店にはいろいろな種類の洗剤が売っていますが、こちらで紹介したものはすべて安価に購入することができます。家計にも優しく、安心して使えるものが多いので小さなお子様を持つママには特におすすめですよ。

最終更新日 2024年1月22日

    azusa
    記事を書いた人 :

    保育士。
    3人の子の育児、仕事と主婦業の両立に奮闘しながら
    合間をぬって気の向くままにハンドメイドを楽しんでいます。
    小さな子を持つママの目線で、知りたいこと気になることを
    記事にしていきたいと思います。

  • コメント: 0

関連記事

  1. 【2024】おすすめ母の日ギフト34選。楽天のふるさと納税でもっとお得に

  2. 【2024】オイルヒーターの選び方とおすすめ人気モデル19選。

  3. おすすめアウトドアチェア34選。キャンプで使える万能軽量コンパクト

  4. 【2024】おすすめの日焼け止め☆市販のプチプラアイテムでUV対策!

  5. 秋からの家庭菜園。プランターでも簡単にできるおすすめ秋冬野菜10選

  6. 部屋干しのコツ。室内でも洗濯物を早く乾かすおすすめグッズ57選

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA