【100均離乳食・セリア編】ベビーから子どもまで使えるおすすめ便利グッズ66選

※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。
 

離乳食が始まると便利な調理グッズや可愛い食器を揃えるのも楽しみの一つ。調理の手間が省けるものやお子さまが喜んでくれるものなど、あれこれ集めたくなってしまいますよね。そんな時は100均の離乳食グッズにお任せ!コスパが良く、流行りのデザインを取り入れたグッズの多いセリアにはベビーから子どもまで使えるものが揃っています。今回は、前回のダイソー編に続きセリアで購入できるおすすめの便利グッズ66選を紹介します。

1.【調理】離乳食作りにあると便利なグッズ18選

離乳食作りにあると便利なグッズ

①ソフトまな板

普段使うまな板を使ってもいいですが、衛生面やアレルギーなど心配になる方も多いでしょう。一回一回洗って消毒するのも手間なので、気になる方は離乳食専用のまな板を用意するのも1つ。セリアにはミッキーマウスとミニーマウスのシルエットが入ったかわいいまな板もありますよ。1枚100円なので使い分けするために数枚買い揃えてもお値打ちです。離乳食期が終わりお子さまがお手伝いをするようになったら、お子さま専用のまな板にしてもいいですね。自分専用のまな板がかわいいディズニー柄ならお子さまの嬉しい気分が更に高まりそう♡

②mini cook 小型穴明包丁

まな板と同じく衛生面を考えて離乳食専用のものを用意する場合、100均の包丁はコストパフォーマンスが高いです。こちらは小型の包丁で、刃先に穴が開いているので切ったものが包丁に付きにくくなっています。通常のものよりサイズが小さめなので、軽さ・取り出しやすさ・持ちやすさ・洗いやすさが揃っていて使いやすい包丁です。

③ステンレスミニマッシャー

ステンレスミニマッシャー
ステンレスミニマッシャー

食材を潰して赤ちゃんが食べやすくする工程が欠かせない離乳食作り。その時に便利なマッシャーですが、汚れが残りにくいステンレス製のマッシャーがセリアに売っています。こちらの商品、スタイリッシュなデザイン性や使いやすさで人気の無印良品のものと似ていることで話題になっています。ミニサイズなので使いやすく、潰す部分がシンプルな構造なので食材が詰まってしまうこともなくとても洗いやすいです。蒸した野菜を潰したりポテトサラダを作ったり、お子さまと一緒にスイートポテトなどのおやつを作るのにも便利ですね♪

④レトルト絞り&カッター

レトルト絞り&カッター
レトルト絞り&カッター

最近の離乳食はレトルトの商品も充実していて、作るのが大変な時や帰省した時などに活躍してくれます。パウチタイプのものは持ち運びやすいので利用している方も多いと思いますが、下の方までしっかり出すのって少し大変ですよね。手で開けた時に切り口が斜めになってしまい、取り出す時にそこに溜まってしまうこともあります。このグッズはそんな悩みを解消してくれる一石二鳥の商品です。まず、黒くて丸い部分についているカッターで袋を真っすぐにカット。次に白い部分でパウチを挟んで中身を絞り出します。裏側にはマグネットがついているので、冷蔵庫に貼っておけば使いたい時にサッと手に取ることができますよ。白と黒のモノトーンなのでインテリアの邪魔にならないのも嬉しいですね。

⑤ミニ味噌こし

1~2人分のお味噌汁を作るのにちょうど良いサイズの味噌こしは、離乳食作りにも重宝します。食材を味噌こしに入れてお湯をかけてしらすの塩抜きをしたり納豆のネバネバを取ったり、ミニトマトの湯むきをしたり、少量であれば茹でた食材を裏ごししたり、味噌こしを使って離乳食作りに必要な多くの工程をこなすことができます。茶こしや製菓用の粉ふるいでも使えますが、味噌こしは柄が長く持ちやすいのがメリット。手にお湯がかかりにくいので安心して使えます。

⑥ちょい混ぜマドラー

スタイリッシュで見た目もオシャレな小さなマドラー。1~2個の卵を混ぜるとき「菜箸では混ぜにくいけれど大きな泡だて器を使うのも…」と思いませんか?そこで便利なのがこのサイズのマドラーです。卵をかき混ぜる他にも、簡単なドレッシングを作るときや寒天・ゼリーなどおやつを作るときなど、お子さま用にちょっとしたものを作りたい時にとっても重宝しますよ。

⑦シリコンクック菜箸

パッと見は小さじスプーンとフォークに見えるこちらのグッズですが、なんと反対側は菜箸として使えるアイデアグッズなのです!スプーンでは小さじが量れて、フォーク部分では食材が柔らかくなったか確認したり味見をしたり…そして菜箸の方ではつかんだり混ぜたり、これ一つですべて済ませられるほど使用用途は多岐に渡ります。安心の日本製というのもポイントです。テレビでも放送されたそうで売り切れの店舗も続出しているとのことなので、見つけたらぜひゲットしてみてください♪

⑧オレンジカッター

オレンジカッターは、柑橘類の厚皮をむく・薄皮をとる・種をとるという三役をこなしてくれる便利グッズです。お子さまにみかんやオレンジを食べさせてあげたい時、口の中に残ってしまう薄皮や種はしっかり取ってあげたいですが、一つ一つ作業するのはなかなか大変です。手間や時間はかかるのに食べるのは一瞬…と感じますよね。このオレンジカッターを使えばそういった手間や時間を大きく短縮でき、特に「薄皮とりがすごく楽になった」という口コミが多く見られました。

⑨のりパッチン

キャラ弁だけでなく普段の食卓でも、かわいく切った海苔をおにぎりやご飯の上に飾ると子どもたちは大喜びします。セリアには、定番のにっこり顔が作れるものやパンダの顔が作れるもの、他にもミッキー・ミニ―ののりパッチンもあります。100円だから切りにくいということはなく、海苔をキレイに切ることができます。そのためには向こう側が透けて見える海苔ではなく、密度が高くて濃い海苔を使うことをおすすめします。

⑩おにぎリング

かわいいドーナツ型のおにぎりが作れるおにぎリング。本体とフタに分かれていて、本体部分にご飯を入れてフタをして形をしっかり作ったら、お皿に向けてポンっと押すだけでドーナツ型のおにぎりが出てきます。食欲が出ない朝にもお弁当にも、ドーナツ型のおにぎりなら食べやすくてテンションも上がります。ふりかけを混ぜ込んだおにぎりにしたり、目や耳をつけて動物に見立てたり、お子さまと一緒に楽しんでみてください♡

⑪お茶・だしパック

離乳食作りにお茶パック?と思うかもしれませんが、これがとっても便利。一度使ったら手放せなくなりますよ。離乳食を作る時、一度にまとめて作られる方も多いと思います。食材さえ茹でておけば、あとはその都度解凍して味付けをすればいいので離乳食作りがとても楽になります。でも一度にいろんな野菜を鍋に入れて茹でると、中で具が混ざり合って分けるのも大変。そんな時に食材ごとにお茶パックに入れて茹でれば、食材が混ざることもなく、種類別に保存できますよ。食材ごとに何度も茹でたり、一度に茹でて仕分けしたりという手間も省けますし、時短にもなります。また野菜を茹でたお湯は野菜のお出汁がしっかりと出ていますので、捨てないで小分けして冷凍保存しておけば、野菜スープとして活用することができますよ☆

⑫ツナ缶スプーン

主婦の間で話題のこの商品。ツナ缶を油切りしながら、缶の隅にあるツナまでしっかりと取り出すことができます。また柄の部分を使ってレトルトなどのパウチ商品をすっきりと絞り出せる機能もついている優れもの。これだけでも離乳食作りにも重宝しそうですが、ツナやささみをほぐしたり、茹でたそぼろをほぐしたり水切りしながらすくったりもできます。また、じゃがいもなど少量マッシャーするのにも便利!実際に離乳食を作っているママたちの間でも「めちゃくちゃ使える!」とSNSで話題になった商品です。

⑬ふりふりご飯ボール

3つのくぼみに一口大のご飯を入れて蓋をし、振るだけでコロンとかわいいボールおにぎりができちゃう優れもの。一口サイズなのでお子さんも食べやすいです。白ごはんでも混ぜご飯でもふりかけご飯でもボール型にすればお子さんも喜んで食べてくれるかもしれません。振るだけなのでお子さん自身が作ることもできますよ♡

⑭卵焼き用シリコーンモールド 星・ねこ

星型・ねこ型の一口サイズの卵焼き(蒸したまご)が作れるシリコーンモールド。まずは、型に薄く油を塗って卵液を流し入れます。その後、1cmほど水を入れて沸騰させたフライパンにシリコーンモールドを入れて、フタをして蒸すだけで可愛い卵焼きが作れます。電子レンジやオーブンの使用も可能。お子さまのお口にちょうど良いサイズで食べやすく、ケチャップやマヨネーズで顔や模様を描くとさらに喜んでくれますよ♡お弁当にもおすすめです。

⑮ステンレス骨抜き

離乳食や幼児食を作るとき、魚の骨を取る作業は大変ですよね。少量の場合はお刺身を使うのが便利ですが、量が増えてくると切り身を扱うことになります。そこで便利なのがステンレス製の骨抜きです。大きくて幅が広いので手に馴染みやすく、骨をしっかり掴むことができます。ステンレス製なので魚を扱っても嫌なニオイが残りにくく清潔に使えます。

⑯調理ができるナイロンターナースプーン

「炒める」「すくう」「切り分け」がこれ1本でできるターナースプーン。ターナーとは調理中に食材を返したり器に盛り付けたりする時に使うキッチンアイテムです。そのターナーに「切り分ける」機能まで加わったのがこちらのターナースプーンです。特に活躍してくれる場面が、大人のご飯からお子さまのご飯を取り分ける時。このターナースプーンを使えば、鍋やフライパンの中で食材をお子さまサイズにカットすることができるのです!持ち手部分が自立する形状になっていたり、食洗器や乾燥機の使用ができたり、エンボス加工によって食材がくっつきにくくなっていたりと、100円でここまでの高機能なものが購入できることに驚くほどの便利な調理グッズです。

⑰ミニすり鉢&すりこぎセット

離乳食初期の頃はなんでもすり潰して滑らかにしなければなりません。そこで大活躍するのがすり鉢とすりこぎ。でも離乳食のほんの一時のために大きなすりこぎを買うのも勿体ないですし、離乳食専用のものを買うのも勿体ない気がしませんか?セリアにはちょうどいい大きさのすり鉢とすりこぎのセットがあります。2つセットで220円。これならさほど場所も取りませんし、後々はごまをするのにも使えます。また離乳食1食分にちょうどいいぐらいの小さなサイズのものもありますよ。

⑱ママ計量スプーン

1本で大さじ・小さじの両方を計ることができ、さらに柄が長いので混ぜるのにも便利。持ち替える手間も省け、洗い物も減りますよ。

2.【食卓】お子さまも喜ぶ食卓で使える離乳食グッズ15選

①PAKU PAKU 離乳食プレート

ダイソー編でも紹介した離乳食プレート。「5・6ヵ月頃からの赤ちゃんに!」とパッケージにあるように、少量の10倍がゆや野菜ペーストを食べ始める頃にちょうど良いサイズと形状をしています。離乳食初期の頃は新しい食材を少しずつ試していくので、2種類のおかずが入れられるプレートはとても便利ですね。

②仕切りプレート・お椀・スープカップ

離乳食期や幼児食期にぴったりの、割れにくいプラスチック製の食器。3つに仕切られた便利なプレートはおかずとご飯を盛り付けるのにピッタリ。こんなにかわいい食器に盛り付けたら、「ご飯より遊びた~い」という時でも「ご飯食べる~!」と言ってくれそうです。他にもディズニーシリーズがとても充実しているところがセリアの魅力。大好きなキャラクターものを使えば、お子さんの食への意欲も湧きそうですね。最近ではディズニー以外にも恐竜シリーズや可愛い動物シリーズも仲間入りしました。

ご飯・汁物・フルーツなどを入れやすいお椀も、色合いや底の絵柄などどこから見てもかわいいです♡そしてかわいいだけでなく、裏がシリコン製になっていて滑りにくくなっていて細部までこだわって作られています。プラスチック製の食器は軽さがメリットですが、その軽さゆえに少し手が当たるだけでひっくり返ってしまうことがあります。ですが裏に滑り止めがついていると見守るこちらにも大きな安心感がありますね。

両側に取っ手がついていて持ちやすいカップも。ミッキー・プリンセス・カーズ・チップとデール・トイストーリーなどお子さまのお気に入りシリーズを一式揃えるのもおすすめ。かわいい食器と共に楽しいお食事タイムを過ごしてくださいね♡

③バンブーファイバー仕切りプレート ミッキー

バンブーファイバーという素材をご存知でしょうか?バンブーは竹を指し、竹の繊維をパウダー状にして固めたものをバンブーファイバーと言います。プラスチックのように軽くて丈夫で、自然素材の竹を使うことで環境にも優しい素材ということでエコの観点から注目を集めている素材です。セリアの子ども用食器にもバンブーファイバーシリーズがあり、仕切りプレート・持ち手付きカップ・丸形プレート・小鉢などがあります。サラサラとした質感とベージュの色味がオシャレで、ミッキーのシルエットがワンポイントになっている商品です。

④シリコンプレート・トレー

シリコン素材のプレートは、優しい色合いでかわいらしいデザイン♡電子レンジ・冷凍・食洗器対応なのも嬉しいですね。ねことパンダの形のものがあり、サイズも14cmと18cmの2種類。最近ではシリコーンボウルも仲間入りしました。白・ピンク・グレーの3色展開です。

⑤小鉢・豆皿

セリアの小鉢や豆皿はとにかく種類が豊富です。シンプルな真っ白のものを始め、フルーツや動物柄、北欧風のものやくすみカラーのものなど、流行も取り入れられた使いやすいものばかり。食べる量が少ない離乳食初期の頃は、小鉢や豆皿をいくつか集めておかゆやおかずを入れるのもおすすめです。離乳食期が終わったら通常の食卓にも並べられます。

⑥ベビーマグスパウト

哺乳瓶からストロー飲みやコップ飲みへと移行するトレーニングになるベビーマグスパウト。口元に3つの小さな穴が開いていて、傾けると飲み物が少しずつ出てくるようになっています。吸うタイプではありませんが、軽くくわえて飲んだり傾けて飲んだりする練習になります。ピンクやブルーもありますよ。

⑦シリコンスプーン

口当たりの良いシリコンスプーンは、お子さまのお食事にちょうど良い柔らかさ。落としたり少し曲げたりしても折れないので、お子さま自身で使うのも安心です。こちらのシリコンスプーンは先が少し大きめのサイズなので、離乳食初期のお子さまの口には合わないかもしれません。でも、とろみのある離乳食にはこのスプーンの柔らかさと形がピッタリで、瓶や鍋に入っているものを気持ち良くすくうことができます。そのため、離乳食初期から1本あるととても便利なグッズですよ。

⑧トレーニング箸・おはしサポーター

ダイソーと同じく、セリアにもお箸使いを段階的に練習できるグッズがあります。トレーニング箸はリングに指を通すタイプや持つ場所にガイドがついているタイプのものなど、お子さまに合わせて選べます。

手持ちのお箸の先端に取り付けて、お箸がバラけてしまうのを防いでくれるサポータータイプも。こちらもセリアらしくミッキーシェイプのものがあるので、ディズニー好きのお子さまには嬉しいですね♡

⑨ベビーランチスタイ

食べ物や飲み物をすぐにこぼしてしまうベビー時代に欠かせないスタイ。ビニール製で汚れがすぐに拭きとれます。こちらのスタイは通常の形として使うだけでなく、エプロンの下の部分を裏返すと食べこぼしたものをキャッチしてくれるポケット付きエプロンに早変わり。周りを汚しにくくなるので、お出かけにも最適です。カラフルな模様付きのものからシンプルな色味のものまで、種類も豊富です。こちらも恐竜や動物デザインが仲間入りしましたよ♡

⑩アルミレジャーシート

約60cm × 約90cmの小さめなレジャーシートは、離乳食を食べるイスや机の下に敷いておくと後片付けをグッと楽にしてくれるアイテムです。オシャレなデザインの多いセリアには、シェブロン柄・北欧風のお花やフルーツの柄・ディズニー柄などたくさんの種類のアルミレジャーシートがありますよ。四隅を洗濯ばさみなどでつまんで立ち上がりを作ると、周りの床への飛び散りが軽減できて更にお片付けが楽になります。

⑪ストローカップ

皆大好きディズニーシリーズのストローカップも登場しました。コップ飲みが難しい小さなお子さんに重宝します。側面には滑り止めがついているので持ちやすくて安心!ストローは使い捨てのものを取り換えればいいので衛生面でも安心ですね。

⑫WOODGRAIN木目風プレート

木目調の質感がおしゃれなフタ付きのプレートです。特徴は、中が3つに仕切られていておかずとご飯がワンプレートに盛り付けられること、フタ付きなのでラップを使わずに冷蔵庫に保存ができること、電子レンジで温められること、フタ同士・プレート同士がぴったり重なるので家族分揃えてもスッキリ収納できること。ワンプレートご飯はお子さまも食べやすく、洗い物が少ないのも嬉しいポイントです。残り物もこのプレートに盛り付けるだけで一気にカフェ風のオシャレな雰囲気に早変わり♡お子さま用にご飯を作り置きしておくようなシチュエーションや、家族分揃えてピクニックに持っていくのもオススメだそうです(フタは固定できないので、外に持っていく場合はランチバンドを使うと安心です)。

⑬PAKUPAKU離乳食プレート

ダイソー編でも紹介したこちらのプレートは、プレートが上下に分かれており、下には主食、上には副菜2品が入れられます。仕切り付きなので混ざる心配もありません。電子レンジOKなのでこのまま温めることができたり、使わない時は重ねてコンパクトに収納できる点も魅力的です。

⑭シリコーンロングスプーン

シリコーンスプーンにロングタイプが登場!何がいいかって食べさせやすいのはもちろん、忙しい時にレトルトのパウチタイプの離乳食を使うこともあると思うのですがそれが食べさせやすい点。パウチのものを食べさせる時も柄が長いので底の方まですくいやすく、手も汚れません。容器にうつすことなく食べさせられるの何より嬉しいですね。さらに持ち手の部分が絶妙にカーブしているので持ちやすいのも魅力です。

⑮ミニタンブラー

ついにタンブラーも登場。ストロー飲みの練習にもおすすめ☆飲み口がシリコーンなので安心して飲ませることができます。レトロかわいいディズニーデザインも素敵ですね。170ml入るので、中身を入れても重すぎずお子さんも持ちやすいですよ。

3.【お出かけ】外出先での「困った」を防ぐ便利グッズ25選

①バナナケース

バナナが好きなお子さまは多いですし、栄養面や食べやすさから離乳食やおやつへの登場数が多いですよね。外出先に持って行きたいときはカバンの中で潰れてしまわないか心配になりますが、バナナケースがあれば潰れる心配もなく安心して持ち運ぶことができます。ケースの開き方が少し変わっていて、バナナの皮をむくように先端からパカっと両側に開きます(手に持つ部分は開かない)。両側を開けばそのまま上から食べることができますし、スプーンなどですくって食べさせたい場合は片側だけ開いてお皿のようにすると使いやすいです。

②ランチバッグ

セリアには、お弁当やマグを入れるのにピッタリなランチバッグがたくさんあります。横幅が広めでマチがあるので、出し入れがしやすく中に入れたものも安定します。薄手で洗濯がしやすいので、衛生的に使用できますよ。お子さんも喜びそうなディズニーシリーズもありますよ。また、現在とても人気で売り切れ店も続出しているという「BEAR’S」シリーズからランチバッグも登場しています。くまさんの全身イラストがいくつもプリントされたものも人気ですが、紐を結ぶとくまフェイスになる耳つきのランチバッグが特に注目されています。薄手で洗濯がしやすいので、衛生的に使用できますよ。入園してからも活用できそうですね。

③使い捨ておでかけエプロン

アニマル柄がかわいい使い捨てエプロン。防水タイプになっているのでこぼしたものの水分が染み込みにくくなっています。ポケットをひっくり返すことで食べこぼしもキャッチしてくれます。首周りは紐で結んでサイズ調節ができ、幅広い年齢のお子さまに使用できるエプロンです。淡い赤色のキティちゃんの柄がプリントされたおでかけ用エプロンもあります♡

④おやつケース

ダイソーにもある、小窓付きのおやつケース。小窓から小さなおやつを一つずつ取り出したり細長いウエハースのようなおやつを入れたり、持ち運びにとっても便利なタイプです。パッケージのまま持ち運んでいると気付いたら中身が粉々になってしまっていることも多いので、おやつケースに入れて安心して持ち運びましょう♪おでかけ用エプロンと同じく、キティちゃんシリーズのおやつケースが登場しています。いちごミルクのような色のフタとキティちゃんの柄がついたケースの組み合わせは、お子さまだけでなくママの心もくすぐるかわいさです♡

⑤コンパクト紙パックホルダー

ダイソー編でも紹介した、紙パックに入った飲み物が飛び出すことを防いでくれるケースです。こちらのタイプは折り畳みができてコンパクトに持ち運ぶことができる点や、紙パックのサイズに合わせて幅を調整できる点がとても便利です。男の子に人気のトーマス柄のタイプもあります。

⑥lovechouchou ハート型ランチボックス・サラダカップ

こちらは淡いピンク色でパステル調の猫のイラストがかわいいランチボックスです。大人の手のひらサイズで、お子さまのお弁当にちょうど良い大きさ。フタを外すと電子レンジの使用もOKなので、レジャー施設やデパートの赤ちゃんルームなどに置いてある電子レンジでお弁当を温めて食べることができます。

フタ付きで、サラダやフルーツなどの持ち運びに便利なサラダカップもあります。容量はたっぷり入る550mlで、たくさん食べるようになったお子さまも満足してくれる量を入れることができます。手づかみ食べをするようになると蒸した野菜スティックが重宝しますが、カップは深型なのでスティック状のものを入れるのにもピッタリ!フタを外せば電子レンジで温めることもできます。

⑦離乳食調理トレイ&スプーン

大人用ご飯をお子さまに取り分けてあげる場面は外出先でもよくありますが、こちらはそんな場面でとても重宝する調理トレイです。フタの裏にはすりおろし器、トレイの方にはすり鉢がついていて、そこで食材を潰したり軽くすりおろしたりできるようになっています。付属のスプーンは組み立て式なので、使い終わったらトレイに入れてフタをすればコンパクトに収納できます。こんなに機能性抜群のグッズが100円で購入できるなんて驚きですね。

⑧ボヌールランチポット

鋳物ホーロー鍋のようなデザインがオシャレなフタ付きランチポット。フタにはパッキンがついていてしっかりしめることができるので中身がこぼれる心配が少ないです。たっぷり入る丸形で大きめのサイズのものを始め、長方形タイプや手のひらサイズの小さなタイプなど種類も豊富です。色展開は白・赤・ダークグレーなどがあり、新色が出ることもあるので要チェックです☆

⑨ヌードルカッター

ダイソー編でも紹介したヌードルカッター、その違いはカッター部分の形状にあります。ダイソーのヌードルカッターははさみのような形をしているのに対し、セリアのものはトングのような形状をしています。麺を掴んで挟むことでしっかり切ることができます。持ち運びに便利なケース付き。

⑩おでかけ用ストローキャップ

出先で購入したペットボトルに装着すればお子さまが飲みやすくなるストローキャップは、お出かけの時に1つ持っていたい便利グッズです。こちらの商品は飲み口部分がシリコン製で、柔らかくて口当たりが良いのがポイント。市販のストローを下に差し込んで使用するので、衛生面でも安心です。

かわいいディズニーシリーズも豊富に揃っています。風邪の時にも重宝しますよ。

⑪ディズニー ウォーターボトル

ストロー付きのタイプや市販のストローをさして使うタイプなど様々な種類があるセリアのディズニー柄ウォーターボトル。お出かけに便利なストラップ付きのものもあり、ベビーカーフックにぶらさげたり手に持ったりしやすくなっています。キャップ部分がミッキーの耳の形をしていたり、映画で人気のキャラクターの柄があったり、どれにしようか選ぶのも楽しい品揃え♪

⑫おにぎり袋・おにぎり用ラップシート

おにぎり袋・おにぎり用ラップシート

公園や車の中でも食べやすいおにぎりは、お子さまとのお出かけに持って行く方が多いですよね。おにぎりを清潔に保ち、食べやすく、そしてかわいさまで兼ね備えているグッズがセリアには豊富に揃っています。おにぎり袋は、冷ましたおにぎりを下から入れてシールで留めて使用します。食べる時は、コンビニのおにぎりのように「PULL」と書かれた部分を下に引っ張ると袋の上部がめくれるようになり、直接おにぎりに触れずに食べることができます。おにぎりラップはご飯を包むだけで簡単に華やかなおにぎりができます。お弁当作りをする朝はとても忙しいですが、おにぎりラップがあればあっという間ににぎやかなキャラ弁を作ることができます。

ディズニー柄の豊富さは先述の通りですが、おにぎり袋・ラップにはドラえもん・星のカービィ・アンパンマン・プリキュア・戦隊ヒーローなどお子さまに大人気のキャラクターたちが揃っています。

⑬液状保冷剤

保冷材は、離乳食やお弁当を持ち歩くときの必需品です。この保冷材は液状のものがプラスチック容器に入っていて、汚れを拭き取りやすく清潔に使える保冷剤です。ディズニーシリーズも豊富で、あざやかなブルーのミッキーフェイスや蛍光グリーンのエイリアン(トイストーリーに出てくるキャラクター)の形など、通常の四角い保冷材にはないかわいさの保冷剤がセリアで購入できます。

⑭ワンプッシュフラップウェットシートケース

セリアが得意の、シンプルなデザインのウェットシートケースです。ワンプッシュでフタが開き、サッと取り出すことができます。車の中で食べ物や飲み物をこぼしてしまうことが多いので、車内にこのケースに入れたウェットシートを用意しておくととっても便利ですよ。

⑮ウェットシートのフタ

市販のパッケージに取り付けると取り出しやすさや乾きにくさがアップするウェットシートフタは、セリアにもたくさんあります。キャラクターものではきかんしゃトーマス・バーバパパ・星のカービィなどがあり、その他にディズニーの柄のものや無地のシンプルなタイプもあります。また、他ではなかなか見られないシロクマやクロネコの形をしたものもあって、シンプルな色味でありながらウェットシートのパッケージのかわいさをグンと引き上げてくれます♡

⑯おにぎりケース

セリアには、様々な種類のおにぎりケースが揃っています。GLIT&BRILLIAシリーズのおにぎりケースは少し大きめで、コンビニのおにぎりがそのまますっぽり入るサイズ。ケースにラップを敷き、ご飯半量→具→ご飯半量の順に乗せてラップで包んでフタをするだけで、簡単におにぎりを作ることもできます。こちらはご飯1膳分ほどの量が入れられるので、もう少し小さいおにぎりを作りたい場合は「KUMANEKO」シリーズや「Huntrail」シリーズなど可愛い柄のついた一回り小さいおにぎりケースもあります。どのケースも爪でしっかりフタが留まるので持ち歩きにも安心です。おにぎりケースは、手を使わず衛生的におにぎりを作ることができ、形を崩すことなく持ち運べる優れもの。公園へのお出かけや幼稚園・学校のお弁当など様々なシーンで活躍して くれるでしょう。

⑰KUMANEKO サラダカップ

フタ付きで持ち運びに便利なサラダカップ。セリアには様々な柄のサラダカップがありますが、モノトーン好き&かわいいもの好きのママたちやお子さまにオススメなのが「KUMANEKO」シリーズのサラダカップです。深さがあるので、サラダ以外にもご飯におかずを乗せて丼ものにしたりおやつを入れたりと色々な用途で使えます。フタを外せば電子レンジで温めることができますよ。

⑱サラダカップ

こちらのサラダカップの特徴は、フタをしたまま電子レンジで加熱できるところ。フタに空気穴がついていて、スライドさせて空気穴を開閉することでフタをしたまま電子レンジで使えるという仕組みです。外出先でお弁当を温めたい時フタの置き場に困る場面がありますが、フタをしたまま温められると大変便利ですね!

⑲GLIT&BRILLIA サラダランチボックス


一見シンプルなランチボックスですが、フタに秘密が隠されています。それは、フタが二重構造になっていて保冷剤やドレッシングなどを入れられるスペースが付いていること。荷物が多いお子さまとのお出かけにこのランチボックスを選べば、保冷剤などが嵩張らずスッキリまとめられます。

⑳Werkzeugkastenランチボックス

「工具箱?!」と見間違うようなデザインのランチボックス。上フタ・中フタ・本体の3層構造になっていて、本体は電子レンジの使用が可能です。中フタがついていることでお弁当の中身が片寄りづらくなりますし、中フタの上には保冷剤やお箸・スプーン・フォークなどが収納できます。見た目のオシャレさと実用性をどちらも兼ね備えたランチボックスです。

㉑取っ手付きDRINK COVER

缶飲料やペットボトル飲料は外出先で手軽に水分補給できて便利ですが、お子さまが飲むには少し持ちにくいのが玉に瑕。また、結露が起こって周りのものが濡れてしまうことも…。そこで便利なのが取って付きのドリンクカバーです。柔らかい素材のカバーで缶やペットボトルを覆うことで結露対策になります。そして、この商品には指が入れられる穴が開いていて、缶やペットボトルそのものを持つよりも安定して持っていられます。ホット・コールド兼用で、缶やペットボトルが少し熱い時でも持ちやすくなりますよ。

㉒シール容器

お弁当箱を持ち歩くほどの量でもない離乳食期前半。そんな時期にぴったりの容器がこちら。容量は130mlと離乳食1食分を持ち歩くにはピッタリのサイズです。2つセットになっているので主食と副菜が分けて入れられます。小分けしたおやつを入れるのにもおすすめ☆流行りのくまデザインも可愛いですね。

㉓お出かけ用カトラリー&ケース

離乳食期にピッタリなサイズのスプーンとフォークのセットがついに登場。持ち手にも赤ちゃんがにぎりやすい工夫がなされています。ケース付きなのでこのまま持ち歩けるのが嬉しいですね。

㉔キッズカトラリーケース

「お出かけ専用のカトラリーがなくてもいつも使っているもので十分」「出先でも慣れたカトラリーを使わせたい」そんな方におすすめなのがカトラリーケース。スプーンとフォークの両方がピッタリ入るサイズ設計になっているので、おうちにあるカトラリーを入れて持ち運べますよ。ケースのデザインと同じカトラリーもあるのでセットで購入しても◎

またこちらのケースは底にクッションが入っているので、持ち運ぶ際にカチャカチャと音が鳴りにくい仕様になっています。

㉕トレーニング箸ケース

お子さんが箸に興味を持った時が練習時!せっかく沸いた意欲をお出かけするからと親の都合で押さえつけてしまうのは良くないですよね。「出先でもお箸を使わせたい」という時に便利なトレーニング箸専用のケースが登場しました。お出掛けの際にいつも使っている箸を入れたり、セリアのトレーニング箸とセットで購入して常にかばんに忍ばせておくのもGOODです◎

4.【自宅】離乳食の保存や片付けに使える便利グッズ8選

①離乳食冷凍トレイ

ダイソー編でも同じグッズを紹介しました♪我が家でも離乳食期には冷凍トレイは常に使っていて、子どもの様子を見ながらすぐに離乳食を用意してあげることができるのでとっても重宝していました。取り出しにくいときは、容器の底面にぬるま湯をかけると取り出しやすくなりますよ。

②とにかく洗いやすい保存容器

セリアの「とにかく洗いやすい保存容器」シリーズは、商品名の通り本当に洗いやすく、大小様々なサイズを使っています。その中で90mlの小さな正方形タイプのものは、離乳食期の食材の保存にピッタリ!フタをしたまま電子レンジで温めが可能なので、ラップの使用も削減できますし手間も省けます。この手の保存容器にはフタや容器に溝があって洗いにくいものが多いですが、このシリーズはフラットになっていてとても洗いやすい&拭きやすいのでストレスも溜まりません。サイズが豊富なので、お子さまが食べる量に応じてピッタリのサイズが選べます。

③ミシン目付きラップ

ラップをちょうど良い大きさに切ろうとして失敗してしまうこと、ありませんか?そのストレスから解放してくれる新形状のラップがセリアにあります。このラップには刃がついていない代わりにミシン目がついています。ミシン目に沿ってカットすると簡単に正方形に切ることができます。お子さまが食べかけのものを保存する場面は多いので、このラップがあれば「長さが足りなかった(または取り過ぎた)」ということがなくスムーズに使えますね。幅30cmのラップが45m入ったものと、幅20cmで50m入ったものがありますので、用途に応じて選んでくださいね。

④密封シーラー

使いかけの袋を簡単に密封することができる便利グッズ。電池式でいつでもどこでも使用可能です。輪ゴムやクリップだときちんと密封できないことが多いですが、この密封シーラーで挟んでスライドさせるとしっかり密封できます。お子さまが食べかけのおやつがしけってしまうことを防ぐために、密封シーラーでパリパリ・サクサク食感を保ちましょう♪使える素材はアルミ蒸着袋・ポリプロピレン・ポリエチレン・塩化ビニールのもので、0.1mmの厚さまで対応しています。

⑤注ぎ口付き袋クリップ 計量タイプ

離乳食や幼児食を用意する時、袋入りのものを少しだけ使いたいのに開け口からドバッと出てしまったり周りにこぼれてしまったり袋を閉じておくのが面倒だったりしますよね。小麦粉、ゴマ、顆粒出汁など袋入りのものを別の容器に入れるのも手間がかかりますし、袋の扱いにも手間がかかります。そこで便利なのが注ぎ口付きの袋クリップです。使い方は至ってシンプルで、袋の上部をハサミで切って注ぎ口を挟み込んだらクリップで留めます。そうすると、注ぎ口部分のフタをパカっと開くだけで中身を少しずつ注ぐことができます。計量カップ付きのタイプなので、しっかり量って作りたいときにも便利です。こちらは計量カップ付きのタイプですが、シリアルやシュレッドチーズなど大粒のものが取り出しやすい広口タイプのクリップもありますよ。

⑥牛乳パッククリップ

パッケージにも商品にも牛乳パックのデザインがあしらわれている、とても可愛いクリップです。そして可愛いだけでなく機能性も抜群のアイテムとして注目を集めています。このアイテムは、使いかけの牛乳パックの口にセットして、冷蔵庫内で起きるにおい移りを軽減してくれる便利グッズ。クリップ部分が半透明になっていて、賞味期限表示が隠れないのもポイントです。牛乳はミルクパンがゆ・スープ・シチュー・パンケーキなど離乳食から幼児食まで頻繁に登場するので、便利グッズを活用して牛乳の美味しさを保ちましょう!

⑦角型シール容器 2サイズセット

セリアには、余ったおかずやフルーツなどを保存しておくのにちょうど良いサイズの保存容器がたくさんあります。ミッキーとその仲間たちやプリンセス、そして映画『トイ・ストーリー』に登場する人気キャラクターのロッツォなど可愛いデザインのものばかりです。容量360mlと220mlの2サイズがセットになっているので、入れたいものの量に合わせて使い分けできます。フタを外せば電子レンジで温めることもできますし、フタがしっかり閉まるのでピクニックやお出かけの時にデザートやおかずを入れるのもオススメです。

⑧フリージングトレイ

離乳食の作り置きにも便利なディズニーデザインのフリージングトレイが登場。15ml/⑨ブロックのタイプと8号カップ/4ブロックの2種類が展開されています。冷蔵・冷凍のどちらにも使用でき、電子レンジや食洗機にも対応しています。


選ぶのも楽しくなるようなポップなものからシンプルでデザイン性の高いものまで、どんなママたち・お子さまにも合うグッズが勢ぞろいしているセリア。新商品もどんどん登場するので今後も見逃せません♪

最終更新日 2024年6月16日

    ぷぅ
    記事を書いた人 :

    小学校と幼稚園に通う甘えん坊兄弟の育児に奮闘中の30代主婦です。
    家族全員自然が大好きで、役に立つ楽しいお出かけ情報や子育てのあれこれについて
    リアルな声をお届けしていきたいと思います!

  • コメント: 0

関連記事

  1. 【離乳食期のおやつ】いつからあげる?市販のものは?時期別おすすめおやつ

  2. 1歳の誕生日やクリスマスに贈りたいおすすめのプレゼント37選

  3. 【夏休みの宿題】簡単にできる小学生工作アイデア52選(おもちゃ・雑貨)

  4. 5歳の誕生日やクリスマスに贈りたいおすすめのプレゼント30選

  5. 【最低限の出産準備リスト】初めての出産を迎えるママたちへ

    【最低限の出産準備リスト】初めての出産を迎えるママたちへ

  6. 【鬼滅の刃コラボグッズ】GUしまむらローソンなど鬼滅コラボのお店

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA