もったいなくて捨てられず、どんどんたまるはぎれ。前回、そんなはぎれの活用術として布小物の紹介をしましたが、今回はヘアアクセ♪入園入学準備で出たはぎれなら、お子様好みのものも多いと思うので、お子様も喜ぶこと間違いなし!ヘアアクセなら、いくつあっても困らないのでプレゼントしても喜ばれるはず。今回は、はぎれアレンジヘアアクセサリー7選を紹介します。
目次
1.直線縫いでできる基本シュシュ
直線縫いでできるので、初心者さんにもオススメ!手始めにシュシュを作ってみませんか?
2.はぎれを組み合わせるのも楽しい♡パッチワーク風シュシュ
こちらも直線縫いで簡単にできますが、切り替えがあるのでよりおしゃれに見えます。単独では使えないような小さな生地でも有効活用できます。はぎれの消費にオススメ♡
3.道具もいらない☆結ぶだけの簡単シュシュ
小さなお子様にもおすすめ!固結びが出来る子なら誰でもできます。普通の布からWガーゼ、リボン、チュール、なんでも使えます。ごちゃまぜにして作っても平気♡お子様の個性が出るかも・・・
4.ビーズの一手間が素敵♡くるみボタンの可愛いヘアゴム
はぎれと言えばくるみボタン。ボタンにする場所を選ぶのも楽しい!手軽にできるのが嬉しいですね♡
5.まるでうさ耳♪簡単可愛いリボンヘアゴム
2枚の布を縫い合わせて、ヘアゴムに結び付けるだけ!簡単なのに存在感があって、とってもかわいいです♡使う生地によって印象も変わるのでいろいろ作ってみては・・・
6.ぷっくりキュートな布リボンのヘアゴム
綿を詰めてぷっくりとさせ、コロンとしたシルエットがとってもキュート♡小さなお子様には特にオススメです。
7.アレンジ自在♡万能布リボン
布で作るリボンの基本!!これさえ覚えればアレンジ自由自在♪同じ生地でいろいろ作って統一感を出したコーデも♡
最終更新日 2023年1月20日
この記事へのコメントはありません。