ワイヤーとパールを使ったリボンピアス♡ワイヤーの結び方・作り方

※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。
 

華奢な印象のワイヤーアクセサリー♡今回はワイヤーとパールを使ったリボンピアスの結び方・作り方をご紹介します。

1.必要な材料

2.ヤットコを使ってワイヤーの形を作る

  1. アーティスティックワイヤーを15㎝程度にカットしておきます。アーティスティックワイヤーの太さは0.6〜0.8㎜が曲げやすく、初めてワイヤーを使う方でも扱いやすい太さです。

  2. ワイヤーの端から3分の1の所を丸ヤットコのカーブを使って丸め、リボンの輪を作ります。反対の端も同じ様に輪を作り、リボンの大まかな形を作っていきます。
  3. リボンの輪の大きさと左右のバランスを見ながら、ワイヤーの真ん中にリボンの先となるワイヤーを巻き付けます。反対のワイヤーも真ん中に巻き付けてください。

  4. 巻き付けた部分を平ヤットコを使ってしっかりと押さえ、締めてたらリボンの完成です。パールを通して丸めるので、リボンの下の部分は長めに残しておきましょう。

3.リボンの先にパールを入れて先を丸める

リボンの先が同じ長さになる様に、ニッパーでカットして揃えておきます。リボンの先にパールを入れたら丸ヤットコを使って先を丸めます。反対の先も同じ様に丸めてください。

4.金具の取り付け

リボンの輪の部分に丸カンを取り付け、ピアス金具と繋げます。繋げたら、丸カンを平ヤットコでしっかりと閉じておきます。

5.仕上げ

ワイヤーリボンの歪みなど、形を整えたら完成です。ワイヤーの太さやリボンの大きさでも印象は変わりますが、華奢で派手すぎないのがワイヤーアクセサリーの良い所です♡ワイヤーは何度もやり直しができるので、難しそうと思っている方もぜひ挑戦してみてくださいね。

最終更新日 2023年8月8日

    kimichan
    記事を書いた人 :

    ママの「知りたい」を集めて紹介していきます。
    趣味はハンドメイド・節約・アウトドア・コストコ
    おしゃれなインテリアグッズも大好き◎

  • コメント: 0

関連記事

  1. 100均材料を使ったアロマワックスバーの作り方と注意点

  2. デザインは自由自在♪子どもも楽しいプラ板のイヤリングの作り方

  3. 香りも楽しめる簡単可愛いテラリウム風おしゃれインテリアの作り方

  4. ずっと付けても痛くない!可愛い子ども用ビーズイヤリングの作り方

  5. 【裏地/マチ あり・なし】簡単手縫い巾着(コップ袋)の作り方

  6. つぶつぶが揺れて可愛いドロップ型チェコビーズピアスの作り方

    つぶつぶが揺れて可愛いドロップ型チェコビーズピアスの作り方

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


  1. 【熊本県版】雨の日でも平気。子どもとお出かけ・九州のおすすめ室…

  2. 【鹿児島県版】雨の日でも平気。子どもとお出かけ・九州のおすすめ…

  3. 【宮崎県版】雨の日でも平気。子どもとお出かけ・九州のおすすめ室内レジャースポット

    【宮崎県版】雨の日でも平気。子どもとお出かけ・九州のおすすめ室…

  4. 【宮崎県】お金のかからない遊び場も。子どもとお出かけ・おすすめレジャースポット

    【宮崎県】お金のかからない遊び場も。子どもとお出かけ・おすすめ…

  5. 【鹿児島県】お金のかからない遊び場も♡子供とお出かけ・おすすめレ…

  1. 【2023】ワークマンおすすめキャンプ用品47選。店舗・通販で買えるギア

    【2023】ワークマンおすすめキャンプ用品47選。店舗・通販で買える…

  2. キャンパーおすすめ!!買ってよかったキャンプ用品~テーブル20選~

  3. おすすめキャンプ飯45選。子どもが喜ぶ、子どもと作る簡単料理レシピ

    おすすめキャンプ飯45選。子どもが喜ぶ、子どもと作る簡単料理レシピ

  4. 【2023】おすすめクーラーボックス124選。ソフト・ハードの保冷力最…

  5. 【100均キャンプギア2023】セリアのアウトドア用品が使える!149選

  1. 【2023】楽天のふるさと納税でおすすめのお中元・夏ギフト45選

  2. センスのいい手土産。帰省や友人宅で絶対に喜ばれるギフト20選

  3. 【2023】おすすめ父の日ギフト20選。楽天のふるさと納税でもっとお…

  4. 【2023】おすすめ母の日ギフト34選。楽天のふるさと納税でもっとお…

  5. 【2023お取り寄せスイーツ】常温保存できる人気のかわいいお菓子20選