【岩手県】お金のかからない遊び場も♡子どもとお出かけ・おすすめレジャースポット

【岩手県】お金のかからない遊び場も♡子供とお出かけ・おすすめレジャースポット
※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。
 

NHK連続テレビ小説「あまちゃん」の舞台となり、放送が終了して数年経った現在も多くの観光客が訪れている岩手県。3つの世界遺産があったり美味しいグルメが楽しめる他、子どもとお出かけするのにピッタリの公園やお金のかからない遊び場、全国的にも有名な牛乳が味わえる農場、1日では遊び尽くせないほど広い遊び場などもあります。そこで今回は岩手県のおすすめレジャースポットを紹介していきます。

1.県北エリア

岩手県立児童館 いわて子どもの森(二戸郡一戸町)

岩手県立児童館 いわて子どもの森

子どもたちが自主性を持って活発に遊べるよう、屋内外共にたくさんの遊びが揃っているいわて子どもの森。「1日では遊びきれない」「子育て世帯には至れり尽くせりの充実した施設」「無料とは思えないほどの充実度」といった声が寄せられています。屋外には、全長120mものローラー滑り台や巨大な木製アスレチック、ユニークな自転車体験エリアなどがあります。森の中には木で作られたアスレチックやツリーハウスがあり、探検にぴったり☆滝のカーテンを浴びたりやいかだに乗ったりできるじゃぶじゃぶ池もあるので、暑い時期には水遊びもできます。

屋内施設にもたくさんの楽しい部屋が用意されています。南国リゾートのような雰囲気の中読書が楽しめる絵本の部屋、お裁縫が楽しめる部屋、工作や料理ができる部屋、積み木やボードゲームなどが楽しめる銭湯がテーマの部屋、小さなお子さま専用の遊び部屋などがあります。また、どんなお子さまもリラックスして過ごせるよう工夫された部屋やクッションに座りながら世界のアニメが楽しめる部屋などユニークな部屋もあります。

大きな塔の中にそびえ立つ冒険の砦では、登ったりくぐったり冒険をしながら頂上にあるスライダーを目指します。体を動かして遊びたいお子さまもリラックスして過ごしたいお子さまも、みんなが満足できる空間となっています。毎週土曜・日曜日には季節に応じた様々なイベントやワークショップが開催されています。巨大ゲームで遊べる日や森のお散歩、忍者修行、子どもラジオ制作、ピザ作りなど楽しい企画ばかりです♪

<施設情報>
【住所】二戸郡一戸町奥中山字西田子1468-2
【営業時間】
9:00~17:00
(2024年7月現在は感染症拡大防止のため16:00まで)
【休業日】
火曜日(祝日の場合は翌日休館)
年末年始(12/29~1/3)
その他年4回の整備休館日あり
【利用料金】無料
【URL】https://www.iwatekodomonomori.jp/

久慈琥珀博物館(久慈市)

久慈琥珀博物館

あめ色に輝く琥珀は、太古の植物樹脂が化石となったもの。岩手県久慈市は世界でも有数の琥珀の産地として知られていて、久慈市には日本で1ヶ所しかない琥珀の博物館があります。博物館の中は約9,000万年前の白亜紀後期の久慈市の様子が再現され、琥珀について学べるパネルや世界最大の琥珀製モザイク画、琥珀でできた美術工芸品など琥珀に関する様々な展示を見ることができます。

世界初・世界最古となる約9,000万年前の鳥類羽毛の後羽という化石や約4,500万年前のイトトンボの化石といった、世界的にも珍しく貴重な展示も見られます。琥珀を塩水に浮かべたり琥珀で静電気を起こしたり琥珀を使用した実験もできるので、夏休みの自由研究にも最適ですよ。

<施設情報>
【住所】久慈市小久慈町19-156-133
【営業時間】9:00~17:00(最終入館16:30)
【休業日】年末年始(12/31~1/1)、2月末日
【利用料金】大人500円、小中学生200円
【URL】https://www.kuji.co.jp/museum

御所野縄文公園(二戸郡一戸町)

御所野縄文公園

御所野遺跡は、北海道・青森県・秋田県・岩手県の4道県には「北海道・北東北の縄文遺跡群」が点在している中の1つです。2021年には世界遺産にも登録されました。御所野縄文公園では、復元された縄文時代の建物に囲まれながらピクニックや散策を楽しんだり博物館の展示を見たりすることができます。御所野縄文公園の屋外には復元された住居などが点在していて、竪穴建物の中に入ってみることもできます。

たくさんのどんぐりやきのこが見られる縄文の森を散策していると、縄文時代にタイムスリップしたかのような気分が味わえますよ。博物館は2階建てで、縄文時代に関する展示を見たり土器作りや縄文編み作り体験に参加したりできます。中でも、150インチもの巨大スクリーンとプロジェクションマッピングを使用して、縄文時代の様子を映像で再現した御所野縄文ワールドエリアは必見です。

<施設情報>
【住所】二戸郡一戸町岩舘字御所野2
【営業時間】9:00~17:00(博物館入館は16:30まで)
【休業日】
毎週月曜日(祝日の場合はその翌日)
祝日の翌日(土日を除く)
年末年始
【利用料金】
博物館展示室
一般300円
大学生200円
小中高生(18歳以下)無料
【URL】https://goshono-iseki.com/

2.県央エリア

盛岡市余熱利用健康増進センター ゆぴあす(盛岡市)

盛岡市余熱利用健康増進センター ゆぴあす

ゆぴあすは小さなお子さまから大人までみんなで一緒に楽しめることで人気のプールです。浴場もあり、体を温めて日頃の疲れを癒すこともできます。ゆぴあすの人気のヒミツは岩滑りのような気分が味わえる、高さ5mのウォータースライダーがあるところ。3つのコースがあり、お子さまたちが何度も滑りたくなる楽しさです。他にも流れるプールや競泳プール、そして小さなお子さまと遊べる水深30cmの幼児用プールもあります。水遊び用パンツを受付や監視員室で購入することができるので、もし忘れてしまっても安心です。

<施設情報>
【住所】盛岡市上田字小鳥沢148番地103
【営業時間 】
プール10:00~20:30
浴場10:00~20:00
【休業日】 8月以外毎月第2火曜日
【利用料金】
◎プール/
一般700円
高校生400円
小中学生300円
◎浴場/
一般400円
高校生250円
小中学生150円
【URL】http://www.yupiasu.com/

岩手県県民の森 森林ふれあい学習館フォレストi(八幡平市)

岩手県県民の森 森林ふれあい学習館フォレストi

岩手山の標高500~1,000mの場所に位置する岩手県民の森は、大自然に囲まれた広大な森林公園です。桜や滝、様々な動物たちなど四季折々の自然や生き物を身近に感じることができます。公園内には岩手県産の材料で作られた木造の室内遊び場施設もあります。木造の室内遊び場施設は森林ふれあい学習館フォレストiと呼ばれ、岩手山麓の林業や木材利用について楽しく遊びながら学べる施設となっています。

建物内には木の香りが漂い、木製の遊具やおもちゃが取り揃えられています。ヒノキの玉が3,000個も入ったボールプール、八幡平の職人さんが漆塗りで仕上げた木製滑り台、おままごとが楽しめる木造住宅の模型など、木のぬくもりを感じながら思い思いの遊びができます。中でも、高さ3m長さ約11mのトンネルスライダーのある2階建てのやぐらは、子どもたちの秘密基地として大人気!

また、樹齢約100年のアカマツやスギなどの大木が設置され、木に関する体験型クイズにも参加できます。岩手山麓の雑木林のジオラマや、そこに住む生き物たちのについて学べるコーナー、木造家屋の骨組模型、資料コーナーなど学習エリアも充実しています。県民の森内で採取した20種類以上の木の実などを使ったクラフト体験もあるので、リースや貯金箱、写真立てなどオリジナルの木製作品を作ってみてくださいね♪

<施設情報>
【住所】八幡平市松尾寄木1-515-5
【営業時間】9:00~16:00
【休業日】毎週火曜日(祝祭日の場合は翌日振替)
【利用料金】体験や用具の貸し出しに料金が必要
【URL】http://kenminnomori.com/

小岩井農場(岩手郡雫石町)

小岩井農場

牛乳やヨーグルト、チーズなど様々な乳製品でお馴染みの小岩井農場。その原点は岩手県にあり、岩手県の小岩井農場では動物たちとふれあったり農場ならではの乗り物に乗ったり小岩井農場の歴史を学んだり手作り体験に参加したりすることができます。小岩井農場でふれあえるのは馬、牛、羊たち。乗馬をしたり羊の放牧地内を走るトロ馬車に乗ったり、おやつをあげたり羊飼いの方のお仕事の様子を見学したり、子どもたちが夢中になること間違いなしの体験が揃っています。

ファームトラクターに牽引してもらうファームトラクターライド体験や重要文化財にも指定されている牛舎の見学など貴重な体験もできます。手作り体験では、小岩井低温殺菌牛乳を使用したバター作りと羊毛や木材を使用したクラフト体験ができます。ファームパトロールと名付けられたペダルカート、アーチェリー、ドッグラン、ブランコや滑り台などの遊具といった体を動かして楽しく遊べるエリアも多いです。岩手山の雄大な景色を見ながら、小岩井農場の大自然を満喫しましょう♪

<施設情報>
【住所】岩手郡雫石町丸谷地36-1
【営業時間】
グリーンシーズン(4/15~11/5)9:00~17:00
夏のまきばフェスタ(8/11~8/15)8:30~20:00
※冬季営業中や天候、施設によって営業時間が異なるので
詳細はHPをご確認ください
【休業日】
無休
※冬季営業については詳細が決定し次第HPで確認できます
【利用料金】
グリーンシーズン
大人(中学生以上)800円
子ども(5歳~小学6年生)300円
【URL】https://www.koiwai.co.jp/makiba/

3.県南エリア

岩手サファリパーク(一関市)

岩手サファリパーク

ゾウ・キリン・カンガルー・ライオン・トラ・カピバラ・ワオキツネザルなど、子どもたちも大好きな動物たちに間近で会える岩手サファリパーク。バスやマイカーに乗って、のびのびと暮らしている動物たちに会いに行くことができます。園内は、草食動物放し飼いエリア、肉食獣放し飼いエリア、どうぶつランド、ゾウの村、ふれあい広場などに分かれています。草食動物放し飼いエリアではキリンやシマウマ、ヒマラヤタールなどユニークな動物たちにエサをあげられます。

肉食獣放し飼いエリアの見どころは、迫力ある動物たちが広大な草原でのびのびと過ごしている姿が観察できます。じゃれたり遊んだりする可愛い一面も見られるかもしれませんよ♡どうぶつランドやふれあい広場では、サルやモルモットたちとふれあったりインコのお喋りを聞いたりペンギンのお散歩を見たり、可愛い動物たちに直接触れることもできます。そしてゾウの村では、大きなゾウの背中に乗ってお散歩もできますよ。

<施設情報>
【住所】一関市藤沢町黄海字山谷121-2
【営業時間】9:30~17:00(最終入園時間16:00)
【休業日】
毎週水曜日
第2・第4木曜日
【利用料金】
◎入園料金/
大人(中学生以上)2,700円
小人(3歳~小学生)1,500円
シニア(65歳以上)1,500円
◎サファリバス入場/
大人800円
小人600円
【URL】https://www.iwate-safari.jp/

花巻おもちゃ美術館(花巻市)

花巻おもちゃ美術館花巻おもちゃ美術館花巻おもちゃ美術館

0歳~100歳まで楽しめる体験型木育施設、花巻おもちゃ美術館。オリジナルの遊具や世界中のおもちゃが揃い、天候を気にせずいつでも遊びに行ける屋内の遊び場です。おもちゃ美術館の内装、家具やおもちゃに使用されている木材の多くは花巻市や岩手県で育った木材です。木製のおままごと、木のボールプール、ボードゲーム、岩手の特産物収穫遊び、白樺の森でおもちゃの虫探しなど「木育」をテーマにした遊びがいっぱい☆

「グッド・トイ」に選ばれたおもちゃが集まる「グッド・トイのもり」や赤ちゃん向けのおもちゃが揃う「赤ちゃん木育のもり」、「のりもののもり」など8つの部屋に分かれています。2020年7月にオープンしたばかりの明るい空間の中で、木のぬくもりを感じながら遊びましょう!同じビルには長年愛され続けている「マルカンビル食堂」があるので、家族でお食事も楽しめますよ。

<施設情報>
【住所】花巻市上町6-2
【営業時間】10:00~16:00(最終入館は15:30)
【休業日】
毎週水曜日
年末年始
【利用料金】
おとな(中学生以上)800円
子ども(1歳~小学生以下)600円
1歳未満無料
【URL】https://www.hanamaki-toymuseum.com/

奥州市ふれあいの丘公園(奥州市)

奥州市ふれあいの丘公園

様々なスポーツイベントが行われる総合体育館「Zアリーナ」の程近くに、ソリ遊びや水遊びなどが楽しめる公園があります。子どもたちに大人気なのが、真っ白なふわふわドームと人工芝ゲレンデ。ふわふわドームではぴょんぴょん飛び跳ねて遊べます。ソリ遊びができる人工芝ゲレンデには年齢に合わせた2つのコースが用意されています。小学校4年生以上が使用できる長いチャレンジコースと短いコースがあり、短い方のコースでは幼児のお子さまも芝滑りを楽しめます。じゃぶじゃぶ池もあるので、自然に囲まれながら気持ち良く水遊びができますよ。

<施設情報>
【住所】奥州市水沢羽田町うぐいす平72番地
【営業時間】9:00~17:00
【休業日】
毎週火曜日
12/29~1/3
12月~3月冬季休園
【利用料金】公園は無料
【URL】http://www.oshu-bunka.or.jp/arena/

4.沿岸エリア

ふれあいらんど岩泉 子どもの丘(下閉伊郡岩泉町)

ふれあいらんど岩泉 子どもの丘

ふれあいらんど岩泉はキャンプやBBQが楽しめるレジャースポットで、敷地内にはお子さまと遊べる遊具エリアがあります。頂上からキャンプ場や広場が一望できる人口ゲレンデでは、ソリに乗って芝滑りが楽しめます。その近くにはカラフルな複合遊具を始め、ターザンロープやブランコ、健康遊具などたくさんの遊具が立ち並んでいます。ターザンロープは、通常の直線タイプの他にぐるりと1周回れるレール状のものがあり、何度も遊びたくなる楽しさにお子さまは夢中になることでしょう♡この遊具がいっぱいの子どもの丘はキャンプ場に隣接していて、キャンプの設営や片付けの合間にお子さまと遊べるのでキャンプを楽しむファミリーにも人気の遊び場になっています。

<施設情報>
【住所】下閉伊郡岩泉町乙茂字大向
【営業時間】施設によって異なります。
【休業日】詳細はHPをご確認ください
【利用料金】入園料無料
【URL】http://www.fureailand-iwaizumi.jp/

岩手県立水産科学館(宮古市)

岩手県立水産科学館

岩手県は、ワカメやサケなどの養殖を始めとした漁業が盛んで、世界三大漁場の1つとも言われています。岩手県立水産科学館は全国で初めての水産専門の科学館で、岩手県に伝わる漁法や漁具、三陸域に住む魚たちが展示されています。館内で目を引くのは、大きな円柱水槽状の展示です。中には岩手県の海底約1,000mを表現したジオラマが設置され、岩手県で見られる魚たちや貴重な深海魚などが展示されています。他にもゴマフアザラシやオットセイなどの海洋哺乳類のジオラマや、三陸の魚たちが展示されている15基の水槽などが並んでいます。また、古くから伝わる漁具や漁師さんの家の伝統儀式など、水産専門の科学館ならではの展示を見ることができます。

また、夢入り缶、ホタテ貝の絵付け、ワカメの芯抜きの3種類の体験も用意されています。夢入り缶は缶詰めの中にメッセージカードや記念となるものを入れて封をして作成します。お子さまが大きくなってから開封するタイムカプセルにピッタリ☆ワカメの芯抜きは、ワカメを茎と葉に分ける作業を体験し、分けたワカメは自宅に持ち帰って食べることもできますよ。

<施設情報>
【住所】宮古市日立浜町32番地28
【営業時間】9:00~16:30(入館時間16:00)
【休業日】
月曜日(国民の祝日と重なる場合は翌平日)
年末年始(12/28~1/4)
【利用料金】
一般310円
学生(大学・専門学校等)140円
高校生以下無料
【URL】https://www.city.miyako.iwate.jp/suisan/suisan_kagakukan.html

龍泉洞(下閉伊郡岩泉町)

龍泉洞

世界でも有数の青い地底湖を有する鍾乳洞・龍泉洞は、日本三大鍾乳洞の一つと言われています。鍾乳石や地底湖を見ることができ、4,000m以上ある内の700mが公開されています。その昔「龍が通った」と言われる通路を通って鍾乳洞探検に出発!5種類のコウモリが住んでいる蝙蝠穴、1口飲むと3年長生きができると言われる長命の泉、龍の頭の形に似た龍の淵、亀の甲羅のように見える亀岩、LED照明で幻想的に照らされる鍾乳石が見られる月宮殿など、たくさんの見どころがあります。

その奥には、水深35mの第一地底湖、水深38mの第二地底湖、そして水深98mもある第三地底湖が姿を現します。龍泉洞の地底湖は世界一の透明度と言われていて、神秘的に輝くコバルトブルーの水の色が透明度の高さを表しています。鍾乳洞の中は年間を通して10℃前後と肌寒いので、外が暑い時期には上着を持っていくことをオススメします。また、雫で濡れて滑りやすい箇所もあるので、歩きやすい靴を履いていきましょう。

<施設情報>
【住所】下閉伊郡岩泉町岩泉字神成1番地1
【営業時間】
10月~4月 8:30~17:00
5月~9月 8:30~18:00
【休業日】年中無休※増水などにより臨時閉洞の可能性あり
【利用料金】
大人(高校生以上)1,100円
小中学生550円
【URL】http://www.iwate-ryusendo.jp/

国内のみならず世界的にも珍しいレジャースポットが揃っている岩手県。岩手県の産業や歴史について親子で楽しみながら学べますよ。

最終更新日 2024年5月31日

    ぷぅ
    記事を書いた人 :

    小学校と幼稚園に通う甘えん坊兄弟の育児に奮闘中の30代主婦です。
    家族全員自然が大好きで、役に立つ楽しいお出かけ情報や子育てのあれこれについて
    リアルな声をお届けしていきたいと思います!

  • コメント: 0

関連記事

  1. 【愛知県版】お金のかからない遊び場も♡子どもとお出かけ・東海のおすすめレジャースポット

  2. うちわにしてもかわいい♡水性ペンを使わない簡単なにじみ絵のやり方

  3. 【三重県版】雨の日でも平気♡子どもとお出かけ・東海のおすすめ室内レジャースポット

  4. 【京都府版】お金のかからない遊び場も♡子どもお出かけ・おすすめレジャースポット

  5. 手を汚さずに遊べる♡手につかない伸びるクリアスライムの作り方

  6. 【和歌山県版】お金のかからない遊び場も♡子どもとお出かけ・おすすめレジャースポット

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA