チェーンパーツを使った可愛いピアス、イヤリングの作り方3選

※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。
 

耳元で揺れるデザインアクセサリーは、女性らしさがでるので人気ですよね。チェーンパーツを使えば、簡単に揺れるピアスやイヤリングが作れてしまいますよ。今回はチェーンを使ったアクセサリーの作り方をまとめてみました。

1.シンプルなデザインがお洒落なチェコビーズのチェーンピアス

個性的なピアスも、もちろん可愛いですがシンプルで飽きの来ないデザインはどんな服装にも合わせやすいですよね。今回は、ドロップ型のチェコビーズを使ったチェーンピアスのご紹介です。耳元でゆらゆら揺れる姿は、とっても可愛いですよ。

2.お好みのビーズで作る!かわいいトライアングルピアス

一手間加えてトライアングルのようなデザインにしてみました。お好きなビーズを組み合わせて、自分のオリジナルのチェーンピアス作ってみてくださいね。左右のチェーンの長さを同じにすることでバランスを保つので、チェーンの長さに気を付けて作ることがポイントです。

3.風鈴のようなデザインが可愛い♡風鈴のチェーンイヤリング

夏の季節や着物を着た際などに身に着けてほしいアクセアリーです。チェーンを付けることで、より耳元で揺れてお洒落な印象になります。アップスタイルなどにもおすすめ!作り方も面白いので是非作ってみてくださいね。

最終更新日 2025年3月30日

    kimichan
    記事を書いた人 :

    ママの「知りたい」を集めて紹介していきます。
    趣味はハンドメイド・節約・アウトドア・コストコ
    おしゃれなインテリアグッズも大好き◎

  • コメント: 0

関連記事

  1. デザインワニカンとリボンを使った簡単なのに可愛いイヤリングの作り方

  2. ハンドメイドの万能アイテム☆初心者さんにも分かるレジンアクセサリーの作り方18選

    ハンドメイドの万能アイテム☆初心者さんにも分かるレジンアクセサリーの作り方18選

  3. お裁縫の基本の「き」!初心者さんにもオススメな手縫いの基本・なみ縫いの縫い方

  4. 100均材料だけ!直線縫いで超簡単なベビースタイの作り方

  5. 縫わない!子ども一人で簡単にできる毛糸の指編みシュシュの作り方

  6. 100均で作る簡単ボールコースターの作り方。子どもの作品にも!

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA