クリアカボションを使った簡単で可愛いピアスアクセサリーの作り方

※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。
 

レジンを使ったアクセサリーは、ハンドメイドの中でも特に人気が高いですよね。そんなレジンのような透明感が簡単に再現できてしまうのが、クリアカボションを使ったアクセサリーなんです。レジンよりも簡単で、しかもとても綺麗なので是非作ってみてくださいね。今回は、クリアカボションを使った簡単で可愛いピアスの作り方を紹介します。

1.必要な材料

2.透明の接着剤をカボションに塗る

カボションの平の面に爪楊枝を使って、まんべんなく接着剤を塗ります。あまり沢山塗りすぎると乾くのに時間がかかってしまうので、薄く均一に塗るのがポイントです。

3.素材をカボションにつける

まだ接着剤が乾いてない状態のカボションに、ラメやホログラムなどの素材を押し付けるように付けます。全面につけ終わったら、乾いたティッシュペーパーなどで軽く押さえて定着させます。

4.乾燥させる

完全に接着剤が乾くまで待ちます。

5.仕上げ

ピアスやお好みの金具を取り付けたら完成です。素材次第で印象も変わるので、是非いろいろ試してみてください。

最終更新日 2024年11月18日

    kimichan
    記事を書いた人 :

    ママの「知りたい」を集めて紹介していきます。
    趣味はハンドメイド・節約・アウトドア・コストコ
    おしゃれなインテリアグッズも大好き◎

  • コメント: 0

関連記事

  1. DIYで高級感あるディスプレイ♡粘土でアクセサリートレイの作り方

    DIYで高級感あるディスプレイ♡粘土でアクセサリートレイの作り方

  2. 可愛い小物で差をつけよう♪Tシャツヤーンで手ピカジェルケースの作り方・編み方

  3. レジンを使って夏にぴったりな海をイメージしたスマホケースの作り方

  4. Tシャツヤーンでおしゃれ♪かぎ針編みで作る水筒カバーの作り方

  5. 子どもも喜ぶ!100均の毛糸で作るニコちゃんコースターの編み方・作り方

  6. シンプルで合わせやすいシルバーワイヤーピアスの作り方

    シンプルで合わせやすいシルバーワイヤーピアスの作り方

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA