どの家庭にも必ずある文房具。ペン類やハサミ、クリップなど種類が多く、サイズや形もバラバラでどうしてもごちゃついてしまいがちなので使いたい時に見つからないことも…。文房具は収納ボックスを使って賢く綺麗に収納すると、家族みんなが使いやすくなりますよ♡よく使うものだから生活感を出さずにサッと取り出せる場所において置けるのも理想ですね。今回は、スッキリ片付く文房具の収納アイデアとコツをご紹介します!
1.文房具を収納するときのコツ
①アイテムごとに分類する
②詰め込みすぎない
③よく使うものは【見える化】させて収納すると効率アップ
④定期的に見直して捨てる
2.よく使う文房具を収納するのにおすすめのアイテム
①100均(セリア・キャンドゥなど) Desk Laboシリーズ
販売価格 各¥110
ペンスタンドや引き出しなど自由に組み合わせて使うことが出来る『Desk Labo』シリーズ。プチポケットは中を好きな幅で細かく仕切れるようになっていたり、小さいトレイが付いていてとても使い勝手が良いアイテムです。ペン、ハサミ、印鑑、コロナ禍になってからは毎日のように必要になった体温計など、生活の中でよく使うものを厳選して入れるとスッキリとまとまりますよ。クリアとホワイトがあり、どちらのカラーもインテリアを邪魔しないのが嬉しいですね。
②ダイソー MONOROOM ウェーブペンホルダー
販売価格 ¥110
ペンやハサミなどの文房具を立ててスッキリと取りやすく収納できるホルダー。ギザギザしたウェーブ状の変わった形状が特徴で、付箋や定規、修正テープなど幅のあるものでもOK。文房具を挿すとしっかりとホールドしてくれるので重みで倒れたりもせずに収納できますよ。シンプルですが個性的で存在感があり、とてもおしゃれ♡ホワイトとブラックの2色展開です。
③Tower ペンスタンド
縦でも横でも好きな方向で使えるペンスタンド。長い定規やハガキやちょっとした書類を入れておける便利なスペースもあります。メインの収納部分は斜めになっているので取り出しやすく、全体的にコンパクトなサイズなのでデスクや棚の上でも邪魔にならずにスッキリと整頓することができますよ。ホワイトとブラックの2色展開です。
④IKEA TJENA デスクオーガナイザー
大きさや形の違うボックスがセットになっていて、バラバラとした小物や文房具もスッキリと整頓できるデスクオーガナイザー。自由に配置出来るので、一ヶ所にまとめても別々に使ってもOKです。紙製で表面に絵を描くことも可能。シンプルなのでオリジナルにデコレーションして楽しむのも素敵ですね♡
8.2×8.2×9
8.2×8.2×13
24.6×8.8×17
25×17.5×2.8 cm
⑤カインズホーム 小物をまとめやすい折りたたみ道具箱
ハサミやペン、クリップなど細かい文房具の収納に便利な道具箱。使わない時は折り畳んでコンパクトにすることも出来るので、持ち運びにも便利です。普段の文房具収納だけでなく、コロナ禍で在宅ワークがメインになった方にもとても使いやすいと人気のあるアイテムです。ホワイト、ブラック、自然色の3色展開です。
⑥無印良品 ポリプロピレン収納キャリーボックス
真ん中に取っ手がついていて持ち運びやすく、人気のあるキャリーボックスは文房具の収納にもピッタリ。仕切りの位置を変えることも可能です。ペンなどの高さのあるものを収納したいときは紙コップや小さめのペン立てなどを合わせて使うとまとまりが良くなり、使い勝手抜群に♡小さいものを入れても見つけやすく取り出しやすいのもポイントです。同じ商品は3つまで重ねることができるので、省スペースでたくさんのものを収納できますよ。ホワイトグレーと半透明の2色展開です。
⑦セリア 収納付きブックスタンド
販売価格 ¥110
ありそうでなかった収納付きのブックスタンド。本やノートと一緒に仕切り付きの収納スペースに文房具を立てておけば、すぐに使えてとても便利です。コンパクトなサイズなのでデスクの上でも邪魔にならず、スッキリ♡カラーはシンプルなホワイトでインテリアにも馴染みますよ。
⑧リビガク 勉強バッグ
お子さんがリビング学習で必要な文房具や勉強グッズをひとまとめにしておける勉強バッグです。出しやすくしまいやすい工夫がされているので、片付けが苦手なお子さんにもピッタリ。文房具はお子さんが使うことも多いので、使う頻度が高い文房具はお子さんでも使い勝手の良い収納アイテムを使うのがおすすめです♩取っ手付きなので持ち運びも簡単ですよ。ブルー、グレー、バイオレットの3色展開です。
⑨セリア ファイルボックスポケット
販売価格 各¥110
書類などを入れておくのに便利なファイルボックスに引っ掛けて使えるポケット。サイズも豊富で、ペン類やテープ類、ハサミなど細かい文房具を入れるのにとても便利です。ファイルボックスと一緒に持ち運びできるので作業の効率も上がりますね。
⑩IKEA ANILINALE デスクオーガナイザー
細かい文房具をひとまとめに収納できて持ち運びにも便利なデスクオーガナイザー。ウッドとブラックの組み合わせがおしゃれで、見えるところに出しっぱなしにしておいても気になりません。しっかりした作りなのにリーズナブルで高見えするアイテムですよ♡
【素材】スチール・竹
3.文房具を見せずに収納するのにおすすめのアイテム
①無印良品 ポリプロピレン小物収納ボックス3段・6段
中に入れるものの大きさに合わせて仕切りを動かすことができる引き出しタイプの小物収納ボックス。軽くて引き出しやすく、縦でも横でも好きな向きで置けるのでとても便利。あまり細かく分類せずに、一つの引き出しに1〜2種類くらいを収納すると分かりやすくなりますよ。中身が見えないホワイトグレーと、半透明の2種類があります。ラベリングしておけばお子さんでも自分で必要なものを見つけることが出来ますし、いちいち「あれはどこにある?」と聞かれることも無くなりますよ♡
②ニトリ レターケース9個引き出し
クリアで中身が見やすい引き出しタイプのレターケース。引き出しの中の仕切りは好きな幅に変えることができるので細かい文房具やストックの収納に最適です。しっかりした作りなので重ねてもたわみにくく、重みで引き出しがズレたりすることも無いので、物をたくさん入れても安心ですよ♡
【素材】ポリスチレン
【重量】約2.45kg
③ニトリ 3段ケース オールホワイト
A4サイズまでの用紙もスッキリと入る引き出しタイプの収納ケース。文房具や小物などデスク周りのものを収納するのに便利です。真っ白でインテリアの邪魔をしないので、あまり生活感を出したくない方にもおすすめ。3個まで上に重ねることができるので、たくさんある文房具や散らかりがちな書類を一ヶ所にまとめられますよ。価格がリーズナブルなのも嬉しいですね。
【素材】ポリプロピレン
【重量】約1.18kg
④アイリスオーヤマ フロアケース
浅型17段と深型3段の合計20段の引き出しがあり、大切な書類や文房具だけにとどまらずレターセット、折り紙、マスキングテープなど色々な事務用品をたっぷりと収納できます。デスクの隣やリビングに置いても悪目立ちしないシンプルな木製フロアケースですが、ケースごと収納スペースの中に設置しても使い勝手が良いですよ。
【重量】約15.7㎏
【耐荷重】浅型引き出し 約1.5㎏/深型引き出し 約3㎏/全体 約25㎏
⑤Tower 整理トレー
伸縮して引き出しピッタリのサイズに調節できるデスクトレー。引き出し内にデッドスペースを作らず、細かくてバラバラになりがちなものから長い定規などまで幅広く収納できます。引き出しの中はすぐ散らかってしまいがちなので、仕切って物の位置を決めるのがおすすめ。物が迷子にならずに、使いやすくキレイな状態を保てる便利なアイテムです♡クリップや輪ゴム、消しゴムなどのどこかに行きやすい小さいものを収納するのに最適なクリアトレーも付属していて上段に重ねて使えます。本体はホワイトとブラックの2色展開です。
上段トレー:(約)24.5×10.5×2.2 cm
⑥ダイソー 自由自在積み重ねボックス
販売価格 ¥110~
ダイソーの大ヒット商品の一つで家中の収納で大活躍するスタッキング可能なボックス。無印良品と見分けがつかないほどの作りでSNS を中心に話題となりました。サイズや形状の種類が豊富なので文房具収納にも最適。積み重ねておけるので場所も取らずにまとまりますよ。半透明で中身が確認しやすいのも使いやすいポイントです♡
⑦ニトリ ソフトインボックス
角が丸く柔らかい材質でお子さんでも扱いやすいソフトインボックス。主にお子さんが使うクレヨンやお絵かき帳、折り紙などをざっくりと収納するのにピッタリで、シンプルな作りと豊富なサイズでごちゃつきがちな文房具もスッキリと片付きます。別売りの蓋を使えば積み重ねることが出来ますし、ホコリや汚れの防止にもなりますよ。持ち手があるので中身がたくさん入っていても、移動も簡単です♪ホワイト、ライトグレー、ピンク、ブルーの4色展開です。
日常で使う機会の多い文房具は、出来るだけ使いやすく収納したいもの。収納ボックスを賢く使って物の定位置を決めてみてくださいね!
最終更新日 2024年10月8日
この記事へのコメントはありません。