お子さんへのプレゼントの定番おもちゃ。お家あそびには欠かせないものですが、せっかく買ったのに使ってくれない、使わなくなったおもちゃも捨てられずに溢れていく、、、そんな悩みを抱えるママも多いですよね。そこでおすすめなのがおもちゃの定額レンタルサービス「おもちゃのサブスク」!まだまだ聞き慣れない方も多いと思いますので、今回は「おもちゃのサブスク」についてまとめ、おすすめの社を徹底比較してみました。
1.おもちゃのサブスクとは?いつまで使える?
そもそもサブスクとは?
近年よく聞かれるようになった「サブスク」。「サブスク」とは「サブスクリプション」の略で、モノを購入するのではなく利用料を支払うことで一定期間モノやサービスが利用できるシステムのことです。一番身近なところでいうと定額制の動画配信サービスが挙げられ、月額料金(一定額の料金)を支払うことで配信されている動画が見放題(※)となります。
※利用するサービスによっては、追加料金がかかるものがあったり、回数制限があったりします。
おもちゃのサブスクとは?
おもちゃのサブスクは、定額料金を支払うことで一定期間おもちゃのレンタルが受けられるサービスのこと。サービス内容は会社によっても様々ですが、月齢や年齢に合ったおもちゃが定期的に届きます。次のタイミングでレンタルしたおもちゃを返し、また新しいおもちゃを借りることができます。知育玩具に特化したサービスやお子様の好みに合わせておもちゃを選別してくれるサービス、カタログの中から借りたいものを好きに選べるサービスなどいろいろなものがありますよ。
いつからいつまで使える?
対象年齢
五感についてはこちらの記事でも触れていますので、気になる方は読んでみて下さいね。
利用期間
2.おもちゃのサブスクのメリット・デメリット
おもちゃのサブスクを利用するメリットはたくさんあります。また利用するならデメリットも知った上で納得して利用したいもの。そこでおもちゃのサブスクのメリット・デメリットをまとめてみました。
メリット
- 年齢に合ったおもちゃが届く
おもちゃのサブスクは、保育や専門知識をもったプロが発達に合わせておもちゃを選定しているので、今のお子さんの年齢・発達段階にあったものが届きます。自分で選ぶと発達よりも好みで選んでしまいますよね。おもちゃのサブスクなら、少しずつ段階を踏みながら次のおもちゃへ移行していけるのでしっかりとお子さんの力もついていくでしょう。またお子さんの意志がはっきりしてくるまでは何を買っていいか分からず悩むことも・・・。おもちゃのサブスクなら選ぶ時間もお店に行く手間も省くことができるのもメリットです。 - いろんなジャンルのおもちゃが試せる
「せっかく買ったのにお子さんが興味を示さず、結果的に無駄な出費になってしまった」「子どもに選ばせると同じようなおもちゃばかり」そんな経験ありませんか?おもちゃのサブスクならいろんなジャンルのおもちゃが試せるので、お子さんの「好き」を理解するヒントになり、お子さんの可能性も広がるかもしれません。また、定期的におもちゃが交換されるのでマンネリ化せず、常に新鮮さが味わえますよ。 - おもちゃで溢れることがない
「もったいなくて減らせない」「処分の仕方が分からない」気付けば家の中がおもちゃだらけになっていませんか?おもちゃのサブスクはレンタルサービスなので、おもちゃが溢れ返ることもなければ、処分に困ることもありません。一度に届くおもちゃの数も決まっており、継続的に利用しても常に家にあるおもちゃは一定数。収納を増やす必要もないですよ。 - 高いおもちゃも格安で楽しめる
「知育に特化した有名ブランドが気になるけど、高くて手が出ない」おもちゃのサブスクでは、そんな有名ブランドの知育おもちゃを扱っているサービスもあり、追加料金なしでいろんなおもちゃに触れることができますよ。
デメリット
- おもちゃが新品ではない
届くおもちゃは新品ではありません。使用済みのおもちゃは返却された後に都度しっかりと消毒されていますが、誰かが使ったものに抵抗がある方は向いていないかもしれません。 - お子さんが興味を示さない場合もある
中にはお子さんの好みではないものが届くこともあります。せっかく借りたおもちゃも使わなければ損した気分になりますよね。サービスによっては、お子さんの好みを重視しておもちゃの選定をしてくれたり、自分で選べるものもあります。
届いたおもちゃが気に入らなければ、おもちゃの交換をお願いできることも・・・。お子さんに合わないと感じたら別のサービスを利用してみるのもいいでしょう。 - 梱包や返却の手間がかかる
基本的にはお届け時に使用されていた梱包材を使い、伝票も同封されている場合が多いです。自身で何か用意する必要はありませんが、梱包資材を保管したり、梱包、アンケート記入など面倒に感じてしまうこともあるでしょう。また返却の仕方は「新しいおもちゃのお届け時に同時集荷する」場合と「自分で集荷依頼をかけたり、コンビニや営業所に持ち込む」場合とあります。 - おもちゃの扱いに注意が必要(破損・紛失)
おもちゃはあくまでレンタル品であるため、基本的に返却しなければなりません。気を付けているつもりでも、使うのは子ども。「うっかり壊してしまった」「パーツが1つ足りない」なんてことも出てくるでしょう。おもちゃの破損や紛失時の対応は利用するサービスによって異なります。「原則弁償不要」というところもあれば、傷や歯型でも「買い取り」をお願いされるところもあるのでサービスを利用する前に確認しておくといいでしょう。 - 子どもが返却を渋ることもある
お子さんがレンタルしたおもちゃを気に入って返したがらないと説得するのも大変。延長や買取ができる場合もありますが、買取となると中古品であることやレンタルした上に購入費用もかかることに抵抗があるママもみえるでしょう。 - キャラクターものの取り扱いが少ない
キャラクターもののおもちゃほどお子さんが欲しがりますが、一時的なものなのでレンタルで済ませたいのが本音。でもおもちゃのサブスクではキャラクターおもちゃを扱っているサービスはほとんどありません。 - 家庭によっては利用した方が高くつく場合もある
サブスクサービスの利用には毎月定額料金が発生します。定額でいろんなおもちゃを試せる点ではとてもお得なサービスですが、元々おもちゃをあまり買わない家庭の場合はコスパが高いと感じるかもしれません。またレンタルしたおもちゃを買い取ることになったり、お子さんが気に入って新品を購入することになると通常より高くついてしまいます。
3.おもちゃのサブスクの選び方
おもちゃのサブスクにもいくつかのサービスがあります。どのサービスを利用するかを選ぶ上で重要視してもらいたいポイントをまとめてみました。
①費用
②おもちゃのバリエーション
③おもちゃの選び方
④返却の仕方
⑤破損や紛失時の補償
4.おすすめのおもちゃのサブスク7選
Toysub!(トイサブ!)
公式サイト
おもちゃのサブスクの中でも一番人気と言っても過言ではない「トイサブ!」。おもちゃ選定のスペシャリストがヒアリングを通してお子さんの月齢や年齢、興味に合ったおもちゃをプランニングしてくれます。使用済みのおもちゃの洗浄や消毒にも徹底されているので、安心して利用できますよ。トイサブの魅力はなんといっても返却期限が設けられていないこと。交換時期になるとトイサブから返却申請フォームのURLがついたメールが送られてきます。返却申請フォームには「返却」「継続」「購入」のチェック項目が付いており、借りているおもちゃを個別に設定できるので、気に入ったおもちゃだけを残して他を取り換えることも可能です。
次はどんなおもちゃが借りたいかリクエストもできますよ。おもちゃが届くタイミングで同時に返却ができるので交換手続きもとっても簡単です。(置き配を利用する場合には到着から1週間以内に返却すればOK)基本は隔月コースの1プランですが、利用料金を半年払いや年払いにすると割引率が上がり、お得に利用できます。また兄弟で利用を考えている方には特におすすめしたい「きょうだいプラン」なるものがあります。
他にも兄弟割がきくサービスもありますが、たいていの場合2人目の利用料が割引になることが多いですよね。トイサブの「きょうだいプラン」なら1人分の利用料でOK!通常毎月届くおもちゃの数は5~6個、これをシェアすることができるんです。6個の場合であれば3個ずつ、5個の場合は2つずつと2人で一緒に使えるおもちゃが1つ付くそうです。2人だと倍の金額がかかることを予想されている方も多いと思うので、これは嬉しいですね!万が一おもちゃのパーツを紛失してしまったり、破損してしまった場合も原則弁償不要。本体を失くしたり、故意に破損してしまった場合などには代金を請求されるケースもありますが、上限は1,000円となっています。
3,674円(初月半額1,837円)
【送料】
無料
【対象年齢】
3ヶ月~6歳
【一度に届く個数】
5~6個
【交換周期】
2ヶ月
【最短利用期間】
2ヶ月
おもちゃのサブスク
公式サイト
おもちゃのサブスクは、月齢や年齢に合わせた知育おもちゃが試せるサービス。一度に届くおもちゃの合計額は15,000円以上、これだけの額のおもちゃを購入するのはなかなか難しいですよね。「知育おもちゃにはなるべくたくさん触れさせてあげたい」と考えている方にはもってこいのサービスです。おもちゃの交換周期は2ヶ月~となっていますが、2ヶ月以降ならいつでもOK!自己申告制なのでお子さんの様子を見て自身のタイミングで交換できます。
ただし次のおもちゃは返送してからの発送になります。自身で佐川急便やコンビニに持ち込み、発送手配をする必要がありますのでご注意下さい(返送料は¥0)。また万が一破損・紛失などしてしまった場合は原則買取となりますこともご了承下さい。おもちゃのサブスクのメリットは、おもちゃのお届け時に毎回絵本2冊がプレゼントされるところ(返却不要)。幼児期に絵本の読み聞かせをすると、感情を豊かにしたり、想像力を育んだり、表現力が身に付いたり、他にもさまざまなメリットが得られます。
「どんな本を選んだらいいの?」「子どもの年齢に見合った本は?」本1つ選ぶにも迷ってしまいますよね。おもちゃのサブスクなら、その時のお子さんにピッタリな本を届けてくれますよ。初月無料は利用できるので、まずは2ヶ月試してみませんか?
15,000円相当の知育おもちゃが4,000円以下で試せると思えばとってもお得ですよね。
1ヶ月更新プラン:3,828円(初月無料)
6ヶ月更新プラン:3,647円(初月無料)
12ヶ月更新プラン:3,445円(初月無料)
【送料】
無料
【対象年齢】
3ヶ月~6歳
【一度に届く個数】
4~7個+絵本2冊
【交換周期】
2ヶ月
【最短利用期間】
2ヶ月
キッズラボラトリー
おもちゃのサブスクの中でも長く利用できるのがキッズラボラトリー。小学2年生頃まで利用することができ、近年注目されているプログラミングに特化したおもちゃに触れることもできます。キッズラボラトリーでは、保育士や看護師、教員免許を持つおもちゃのコンシェルジュがお子さんの年齢や興味に沿ったおもちゃを選定してくれます。おもちゃのリクエストをすることも可能です。購入すると高価な木製おもちゃを中心に「ボーネルンド」や「くもん出版」、「エデュテ」などの有名ブランドの知育玩具も取り扱っており、遊びながらお子様の可能性を広げ、成長をサポートしてくれます。
キッズラボラトリーには、毎月と隔月の2つのプランが用意されています。送料は別になるので、一見高いように感じるかもしれません。でも月額料金が安く設定されているので、隔月コースの場合送料をプラスしても他サービスと同じくらいの料金になります。お届けのない月は送料もかからないので、送料無料の他サービスと比べてもお得感がありますね。おもちゃの返却には「基準日」というものが設けられていますが、これはあくまで基準。この日を過ぎればいつでも好きなタイミングでおもちゃの交換が可能です。
おもちゃの交換の申請手続きがLINEでできるのも魅力。さらに基準日を待たずして交換できる「イレギュラー交換」という制度も設けられています。利用コースによって上限があるものもありますが、お子さんの状況に合わせて短期間でも交換できるのは嬉しいですね。お手元のおもちゃも新しいおもちゃの配達時に返却すればOK。ただしキッズラボラトリーでは返却前におもちゃを綺麗にすること、返却シートにおもちゃの型番等の記入も必要になるので余裕を持って梱包しておきましょう。
また兄弟で利用すると下の子の利用料が半額になったり、万が一おもちゃを破損・紛失してしまった場合に備えたオプションサービス「安心紛失補償パック」も用意されています。半年や年単位で契約すると毎月の利用料が割引されるサービスもありますよ。キッズラボラトリーにお試しはないものの、「思っていたサービスと違った」「お子さんがあまり喜ばなかった」という方のために「30日間全額返金保証」システムが用意されています。一歩踏み出せず迷っている方も安心して始めてみて下さいね。
毎月コース:4,378円
隔月コース:2,574円
【送料】
1,100円
【対象年齢】
3ヶ月~8歳
【一度に届く個数】
5~10個
【交換周期】
毎月コース:1ヶ月
隔月コース:2ヶ月
【最短利用期間】
毎月コース:1ヶ月
隔月コース:2ヶ月
Cha Cha Cha(チャチャチャ)
公式サイト
チャチャチャは、目的やお子さんの発達に合わせてプランを選ぶことができます。おもちゃのサブスクでは、基本的に月齢や年齢に合わせたおもちゃが届きますが、チャチャチャでは基本プランに加え、2つのプランが展開されています。5歳児を対象とした育脳プラン「学研ステイフル監修プラン」は、学研教材を中心とした良質な知育おもちゃが選定され、遊びながら小学校入学に備えた学習ができます。発達障がいを抱えたお子さんや発達がゆっくりなお子さんを対象とした「特別支援教育プラン」では、発達障がいの専門家が個々の発達状況に合った知育玩具を選定し、お子さんの発達をサポートしてくれますよ。
チャチャチャの魅力は、カタログから借りたいおもちゃを3点まで選ぶことができるところ。有名ブランドの知育玩具はもちろん、他サービスにはないキャラクターおもちゃを取り扱っているのも魅力。お子さんが使ってみたいもの、ママが触れさせたいものをピンポイントでリクエストできるのが嬉しいですね。好みでないおもちゃが届いた場合には周期に関係なくいつでも交換が可能です(送料自己負担)。おもちゃの返却も、お届け時に同時集荷してもらえるのでママの負担も少なく済みますよ。「おもちゃを傷つけてしまった」「壊してしまった」という場合にも原則弁償不要!これなら安心して遊ばせることができますね。(紛失の場合は別)
チャチャチャは「兄弟(姉妹)で利用したい」と考えている方にもおすすめです。お子さんが2人、3人とみえる場合にも1人分の月額料金で利用可能!おもちゃの個数を均等に分けたり、割合を選ぶことも可能です。チャチャチャでは初めの1ヶ月はお得に利用できるシステムがありますが、お友達がチャチャチャを利用しているならチャンス!「LINE友達紹介キャンペーン」なら、なんと初月550円で利用できますよ。継続される場合にも半年、年単位でまとめて支払うとお得です。
基本プラン 3,630円(初月2,178円)
学研ステイフル監修プラン 4,950円
特別支援教育プラン 4,378円
【送料】
無料
【対象年齢】
3ヶ月~6歳
【一度に届く個数】
6~7個
【交換周期】
2ヶ月
【最短利用期間】
2ヶ月
IKUPLE(イクプル)
イクプルは、岡山県の製紙会社が手掛けるおもちゃと生活雑貨のお店ですが、2019年におもちゃのサブスクサービスもスタートされました。イクプルにはおもちゃの個数が異なる2つのプランが用意されており、レギュラーなら6個、ライトなら3個のおもちゃが届きます。おもちゃのコンサルタンㇳがお子さんの年齢や好みに合わせて選定しており、お届け前にしっかりとクリーニングされているので安心して利用できますよ。おもちゃは国内外問わずいろいろなメーカーのものを扱っています。おもちゃのリクエストもできますが、子どものワクワクする気持ちを大切にしているため届くおもちゃは箱を開ける瞬間まで分かりません。親子でドキドキワクワクが楽しめますよ。
2022年12月よりおもちゃのワンタッチ交換が可能になったので返送の手間もかかりません。イクプルはおもちゃを壊してしまったり、失くしてしまった場合の補償も月額料金内に含まれていますので、別途料金を請求される心配がありません。解約手続きが複雑だとなかなか契約に踏み切れなかったりもしますが、イクプルは解約手続きもスマホで簡単に済ませられるので手軽で安心です。兄弟(姉妹)で利用したい場合、1つのプランを2人でシェアすることも可能です。おもちゃの数の割合も自由に選べますよ。
レギュラー 3,700円
ライト 2,490円
【送料】
無料
【対象年齢】
3ヶ月~4歳
【一度に届く個数】
3~6個
【交換周期】
2ヶ月
【最短利用期間】
2ヶ月
And TOYBOX
公式サイト
And TOYBOXにはリクエストを元にプランナーにおもちゃを選定してもらう「スタンダードコース」、リクエストを元にプランナーと相談しながらおもちゃの内容を決定する「プレミアムコース」、自分でプランを作成する「セルフコース」3つのプランが設定されています。それぞれの思いに合った形で利用できるのが特徴です。And TOYBOXでは、それぞれ担当のプランナーが配置され、都度ヒアリングを行いながら立案されるおもちゃプランには、乳幼児期の発達に詳しいベテラン保育士も監修しています。
リクエストや相談は、担当プランナーとLINEで直接やりとりすることが可能です。専門的な視点で見てもらえる点でも、お子さんの好みや発達をきちんと把握・理解してもらえるという点でも、しっかりと納得した上で利用できるという点においても安心して利用できるのが魅力です。使ったおもちゃは新しいおもちゃが届いてから3日以内に返送すればOKなので、慌てて梱包する必要がなく余裕が持てます。(配送業者によって同時集荷も可)利用コースによっては兄弟でシェアすることもできますよ。
※2024年2月現在、初回30%オフ、全額返金保証のキャンペーンが行われています。
スタンダードコース 3,278円
プレミアムコース 3,608円
セルフコース 3,278円
【送料】
無料
【対象年齢】
3ヶ月~4歳
【一度に届く個数】
4~6個
【交換周期】
2ヶ月
【最短利用期間】
2ヶ月
Happy Toy(ハッピートイ)
公式サイト
ハッピートイは、海外の知育玩具を取り扱っているサービスです。この厳しいご時世になんと値下げされ、月々2,500円から利用できます。月額料金は地域によって異なりますが、一番高い地域でも月3,500円なので、「あまりお金をかけずに利用したい」と考えている方には特におすすめです。知育玩具の先進国でもあるフランス・ベルギー・ドイツを中心に世界各国の知育おもちゃを取り揃えており、その中から知育玩具アドバイザーがお子さんの年齢に沿って選定しています。
普段なかなか買うことのできない、触れることのないようなおもちゃをお安く試せるのは嬉しいですね。ただしおもちゃのリクエストや交換はできないのでご了承下さい。ハッピートイもおもちゃの返送はお届けと同時に引き渡せるワンタッチ交換で、おもちゃを壊してしまった際も弁償不要なので、ママの負担も少なく、安心して利用できますよ。(紛失の場合は別)
2,500円~(年払い 27,000円~)
【送料】
無料
【対象年齢】
6ヶ月~3歳
【一度に届く個数】
4~5個
【交換周期】
2ヶ月
【最短利用期間】
2ヶ月
すぐに飽きてしまうのもおもちゃの購入に迷う要因ですが、レンタルならそんな悩みも不要!定期的に新しいおもちゃが試せる、より多くのおもちゃに触れられるのが嬉しいですね。
最終更新日 2024年9月6日
この記事へのコメントはありません。