【幼稚園・小学校】給食用ナフキンの作り方。角を綺麗に仕上げるコツ

※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。
 

入園・入学の必需品であるナフキン。ナフキンだって、自分の好きな柄で作ったら給食の時間も楽しくなるはず。お子さんが新生活を少しでも安心して楽しく送れるよう、お子さん好みの生地でナフキンを手作りしてみませんか?今回は、幼稚園・小学校向けの裏地なしで簡単な給食用ナフキンの作り方を紹介します。簡単そうに見えるナフキンですが最大の難関は角。角まで綺麗に仕上げるコツも載せていますので参考にして下さいね。

1.必要な材料

  • 生地
  • ミシン
  • はさみ
  • 定規
  • チャコペン
  • マチ針やマルチクリップ(あると便利)

2.生地の裁断

まず、お子様の年齢によって使用する机のサイズが異なるので、ナフキンの大きさも違います。下記の図を参考に、生地をカットして下さい。

布に切り替えをつけて作りたい場合は、2枚の布それぞれに+1cmでカットし、切り替えになる部分にジグザグ縫いでほつれ留めをしてから、中表に合わせて縫い代1cmで縫い合わせて下さい。あとはこちらの工程と同じです。

3.角の下処理をする

今回は角がごわつかず、すっきりキレイに仕上がる「額縁縫い」で角を仕上げます。四隅の端から1cmと2㎝のところにそれぞれ印をつけます。

外側の印(1cm)に沿って四隅を三角に切り落としましょう。

4.周りを三つ折りして一周縫う

角をそれぞれ内側の印(2cm)に沿って折り返します。

四辺を三つ折りして一周縫っていきます。三つ折りすることで自然と角が額縁のようになります。この時、角は生地が重ならないようにキレイに整えながら縫ってくださいね。

5.仕上げ

外周を縫ったら完成です。アイロンをかけるとピシっと仕上がりますよ。


お好みでタグやワッペンをつけてみても可愛く仕上がります。お子さんとも相談しながら作ってみて下さいね。

最終更新日 2024年5月28日

    azusa
    記事を書いた人 :

    保育士。
    3人の子の育児、仕事と主婦業の両立に奮闘しながら
    合間をぬって気の向くままにハンドメイドを楽しんでいます。
    小さな子を持つママの目線で、知りたいこと気になることを
    記事にしていきたいと思います。

  • コメント: 0

関連記事

  1. 布やリボンを使ったフリルの作り方。手縫いでギャザーを寄せる

  2. 髪飾りからピアスまで…七五三にぴったりな簡単手作りアクセサリーの作り方9選

  3. ミシンがあれば簡単に出来る!おしゃれで収納力のある布小物の作り方8選

  4. クリスマス手作りインテリア10選。100均アイテムで作っておしゃれ

    クリスマス手作りインテリア10選。100均アイテムで作っておしゃれ

  5. 子どもも作れる縫わないティッシュケースの作り方。裁ほう上手で超簡単

  6. おしっこキャップの作り方。100均のガーゼとタオルを簡単リメイク

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA