誰もがぶち当たる壁、トイトレ。スムーズにいくのは稀で、悩まれる方も多いでしょう。途中でママの方が心折れてしまうことだってあるでしょう。そんな時、ほんの少しの工夫で子どもに変化が現れる方法があるなら、何でも試してみたくなりませんか? トイトレグッズもうまく活用してみましょう。今回は、トイトレを成功に導くためのマル秘アイデア集を紹介します。トイトレを始める時、うまくいかない時にも取り入れてみて下さいね。
※トイトレを始める時期やタイミングについては、こちらの記事を参考にして下さい。
1.実際に用を足す所を見せる
「え?」と思われる方もみえるかもしれませんが、パパやママが用を足すところを見せることってとっても重要なんですよ。子どもはまず、トイレ自体に抵抗を示す子もいます。真ん中に空いている穴に怖い印象を持つ子も少なくないでしょう。子どもの顔よりもお尻よりも大きな穴に吸い込まれてしまうような気持ちになることもあるかもしれません。流す時の水流や音に恐怖を覚える子もいるかもしれません。
抵抗なく自らトイレに走っていける子であればいいのですが、トイレの使い方もちゃんと分かっていないような場合には、まずはトイレに座らせる前に「こうやってやるんだよ」「終わったらこうするとお水が流れるんだよ」という一連の流れを実際にやって見せましょう。一度客観的に観ることで何をするべき場所なのか、おしっこをするとどうなるのかを知ることができ、お子さん自身の安心感にも繋がります。
2.トイレをかわいく飾り付け
トイレは狭くて薄暗いので怖い印象を受けるお子さんもみえるでしょう。トイレの壁に少しのデコレーションをするだけでもグッと華やかになり、明るい印象になりますよ。お子さんの好きなキャラクターで飾り付けしてみるのもオススメ!トイレに行きたがらない場合にも「○○レンジャーのお部屋に行こうか」「今日はおトイレに○○いるかな?」と誘い掛けてみると良いですよ。
DECOWALL 道路と車
道路や建物、乗り物がセットになったステッカーです。トイレの壁に自由に道を繋げて貼り付けることができます。乗り物好きな男の子は特に喜びそうですね。トイレを嫌がるお子さんも車のおもちゃ片手にトイレに行ってみたくなるかも・・・。列車とレールver.もありますよ。
DECOWALL 世界の動物たち
トイレに出現?!世界地図。たくさんの動物がいるので、トイレに座りながら動物探しゲームができちゃいそうですね。
貼ってはがせる Disney ウォールステッカー
ちょっと行くのが不安なトイレだって、大好きなディズニーのキャラクターがいればちっとも怖くない♡大好きなキャラクターがいれば、トイレでおしっこだって頑張れちゃうかも?!
3.トイレで絵本を読む
トイレに座るのを嫌がったり、なかなかおしっこが出ないお子さんにおすすめしたいのが、トイレで読み聞かせ。トイレにちなんだ絵本を用意し、お子さんがトイレに座っている状態で読み聞かせをしましょう。「絵本読むから座ってみようか。」「○○の真似しておしっこできるかな?」等と声かけしてみましょう。
ノンタン おしっこしーしー
みんな大好きノンタンシリーズ。いろんな動物がトイレでしーしー。「しーしーしー。」に合わせてノンタンの仲間たちとおしっこが頑張れそう♡
うんちでるかな?
いろんな動物が、うーんうーんとトイレでうんち。みんなそれぞれいろんな音といろんな形のうんちが・・・。「○○くんは、どんな音がするかな?」「誰と一緒かな?」お子さんのやる気も引き出せそうです。
おとこのこトイレ おんなのこトイレ
男の子と女の子ではトイレの使い方が違いますよね?お子さんの性別に合わせて読めば、これ一冊でトイレが完璧に?!立ってする?座ってする?和式トイレでは?拭き方は?トイレのマナーが全部詰まった一冊です。しかけ付きなので楽しみながら学べますよ。
できたよ!トイレ
レバーを引くと本物さながらの水を流す音が・・・。「本当のトイレでもジャーできるといいね。」と声を掛けるとお子さんもやる気になるかも?!トイレでごほうびシール貼りができるポスター付きです。
4.ゲーム感覚で楽しむ
これは秘策!おトイレでもゲームをしちゃいましょう。トイレットペーパーに鬼やおばけ等のイラストを描いて浮かべます。「大変!鬼がいるよ!やっつけてみて!」と言ってお子さんに鬼退治してもらいましょう。男の子で立っておしっこをする場合は、水面に浮かべて、座ってする場合にはトイレの前面に貼り付けましょう。これならいつも出ないおしっこもできるかも☆
おしっこターゲットシール
おしっこの飛び散り防止シールですが、トイトレにも効果的!鬼を目掛けておしっこを飛ばし。鬼退治しよう!
きかんしゃトーマス トイレトレーニングシート
ハローキティ トイレトレーニングシート
便器に貼って、シール目掛けておしっこをするとトーマスのキャラクターやキティちゃんが出てくるよ♡誰が出るかな?これならなかなか出ないおしっこも出そうですね。嬉しいトレーニングシート付き。
5.ごほうびシールを貼る
ごほうびシールを用意してシール貼りを楽しみましょう。初めのうちは座ることができたらシールを、慣れてきたらおしっこができたらシールを貼ります。シール台紙はネット上で無料でダウンロードできるものも多いですよ、もちろんママの手描きでもOK!お子さんの好きなキャラクターのシールを用意するとやる気もUPするかもしれませんね。
またそれでもだめだという場合には、「ここまで貼れたらごほうびね♡」とごほうびマスを作るのもオススメです。好きなお菓子を買うでも大好きな公園へ行くでも内容は自由!ごほうびマスに近づけばやる気と期待も膨らみ、ごほうびマスに到達すると喜びが自信に変わり、次も頑張ろうという気持ちになれるはず!
トイトレごほうびシートはこちらからダウンロードできます。
※ダウンロードしたファイルの無断転載、再配布等はご遠慮ください。
トイレにいこうよシール いないいないばぁっ!
大好きなわんわん、うーたんのシールシートとごほうびシールのセットです。頑張ったらすごいねシールももらえるよ。
ごほうびシール
ディズニーキャラクターやトミカにプラレール、戦隊ものにプリキュアまで・・・。様々なキャラクターの大容量シールセット。台紙もついていますよ。お子さんの好きなキャラクターのシールを用意すれば、お子さんもやる気になるかも?!
6.思い切ってパンツに替えてみる
トイトレがなかなか進まない、オムツでしてしまう、そんな時は思い切ってパンツに替えてしまいましょう。最近のオムツは開発が進み、吸水性も良く肌触りも抜群!そのためおしっこをしてしまってもぜんぜん気にならないのです。でもパンツならお漏らしをすると濡れた感じが分かりますし、足をつたうので「気持ち悪い」と感じる子も多いでしょう。そんな感触を味わいながら、着替えを繰り返すうちに「おしっこはトイレでしよう!」と気づくでしょう。
夏用 中股4層トレーニングパンツ
夏にトイトレを始める方も多いでしょうが、暑い夏、厚手のトレパンはムレが気になりますよね。漏れるのも困るけど、ムレるのも心配。そんなママにおすすめなのがこちらのトレパンです。漏れにも安心の4層構造ながら吸水部はガーゼ使用、それ以外はメッシュになっているので通気性も抜群です。
スウィートガール 花柄4層吊り式トレーニングパンツ
お洒落な花柄、フリル付きなのでとっても可愛くお子さんも喜びそう♡デザインだけでなく、4層構造なのでたっぷり吸水。厚手だと乾きにくさが気になりますが、吊り式なので乾きも早いですよ。
3層3枚組 パイルトレーニングパンツ
立体構造だから漏れずに安心!サラサラで通気性の良いパイル地なので履き心地もGOOD!ウエストゴムは約2倍に伸びるので、自分で脱ぎ着しやすいですよ☆
成形布おむつ シースラグ 10枚組
こちらは布おむつなのですが、トレパンと合わせて使用することができます。5層構造でしっかり吸水してくれるので、トレパンだけじゃ不安・・・という時におすすめ。肌ざわりが良く、安心してお子様にお使い頂けます。
ピジョン オムツとれっぴ~ トイレトレーニングパッド
お子さんのトイトレは、パンツの柄一つでもやる気が変わります。トレパンだと柄が限られてしまいがちですが、布パンツの柄は選びたい放題!大好きなキャラクターのパンツならお子さんも大喜びでしょう。とはいえお漏らしは心配ですよね。こちらは布パンツに貼り付けるタイプのトレーニングパッドなので、どんなパンツにもピタッと貼るだけで使用することができます。おしっこをすると泣いたパンダのイラストが浮き上がる仕組み。パッドだと結局はオムツと一緒なのでは?と思うかもしれませんが、ちゃんと濡れた感じも味わうことができますよ。
7.トイトレの必需品・おすすめグッズ
①補助便座
アンパンマン 6WAY おまる
大好きなアンパンマンのおまる。それだけでもお子さんは喜びそうですが、おまる→補助便座→踏み台といろいろな使い方ができるので長く使用できます。さらにアンパンマンがしゃべったり、メロディが流れたりもするので、楽しみながらトイトレできそうですね。
永和 取っ手付き補助便座
ママに嬉しいシンプルなデザインでインテリアの邪魔をしません。さらに2WAY仕様!トイトレ開始時は、取っ手が前にくるように置いて跨って使います。ハンドルがあることでお子さんも安心して座ることができますよ。慣れてきたら、取っ手が後ろにくるように置くと、座るタイプの補助便座として使用できます。取っ手は背もたれにもなりますよ。
リッチェル 補助便座 ポッティス
一般的な様式トイレ同様、座るだけの補助便座なので移行もスムーズ。グリップ付きなので安心感があり、また踏ん張る時に力を入れやすくなります。グリップは取り外し可能なので、ある程度大きくなったら外して使うこともできますよ。
リッチェル ソフト補助便座
シンプルな補助便座なので、あらゆる形状のトイレに対応しています。クッション性があり、座り心地抜群!U型で後ろがついていないので、お尻も拭きやすいですよ。
カリブ 補助便座
補助便座と踏み台が一体型になっているので、これ一つあれば一人で座ることができますよ。取っ手付きなので安心。使わない時は折りたたんでタンク横に立てかけておけばOK!お尻に優しいクッション付き。お子さん向けのPOPなデザインも可愛いですよ。
ステップ式補助便座
こちらも補助便座と踏み台の一体型。高さが5段階調節できるので、お子さんの成長に合わせて使用できます。白×グレーの流行カラーがあるのもママには嬉しいですね♡
折りたたみ式 補助便座
外出先では、子ども用トイレや補助便座が用意されていないところも多いです。せっかくお子さんがやる気になっていたり、トイレでおしっこが習慣づいてきていても、補助便座がないせいでお子さんがトイレに座りたがらないと困ってしまいますよね。そんな時に持っていると便利なのが折りたたみ式便座です。軽量でコンパクトに収納できるので、持ち運びもしやすいですよ。
tower 補助便座スタンドタワー
②踏み台
2WAY 木製折りたたみ踏み台
木製であたたかみがあり、インテリアにもなじみやすいデザインの踏み台。トイレの形状に合わせた作りになっているのでぴったりとはまり、手前の側面がウェーブ状になっているため置いたままの状態でも大人の邪魔になりません。2WAY式でフラットになるのでトイレだけでなく洗面所や玄関でも使用できますよ。適度な重量で安定感もあり、耐荷重は80㎏までなので大人でも使用できますよ。折りたたみ式なので脚を折ってコンパクトに収納できます。
Dr.Labo トイレトレーニング用足置き台
楽天で売れに売れまくっているこちらの商品は、なんと親子で使えます。お子さんのトイトレにはもちろん、大人も足元に置いて足を乗せることで理想的な姿勢を作ることができ、排便しやすくなりますよ。便秘症の方にもおすすめ!
トイレ用はしご
覚えていないだけでパパやママだって乗り越えてきているトイトレ。どれだけ嫌でもほんのちょっとの工夫で子どもの気持ちも変わることがあります。一生に一度のトイトレ期間、なるべく楽しく進めたいですね。
最終更新日 2024年10月14日
この記事へのコメントはありません。