壁掛け?引き出し?今の生活に欠かせないマスクの収納アイデアとコツ

壁掛け?引き出し?今の生活に欠かせないマスクの収納アイデアとコツ
※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。
 

インフルエンザ、花粉症、そして新型コロナウイルスの大流行でマスクは今の生活に欠かせないものになりました。毎日使うのでたくさんの枚数が必要になりますし、使い捨てマスクや布マスクなど種類も豊富。箱のまま無造作に置いてある家庭も少なくないと思います。今回は壁掛けや引き出しなど、使いやすく収納するマスク収納のアイデアとコツをご紹介します。

1.マスクを収納するポイント

マスクを収納するポイント

外出準備の動線上に置き場所を作る

外出前は荷物をまとめたり身支度にバタバタしている事が多いと思います。そんな中でわざわざ離れた場所にあるマスクを取りに行くのは手間が掛かるうえに、マスクを忘れてしまう原因にも…。外出準備をする動線上にマスク置き場を作っておくと、時間のロスやマスク忘れの防止につながります。家族みんなが使うものなのでわかりやすく取りやすいところに収納しましょう。

家族ごと・種類ごとに分類する

洗って使える布マスクは一ヶ所に全部まとめて入れてしまうとどれが誰のものか分かりづらくなり、自分のものを探すという手間が出てきます。ざっくりで良いので家族それぞれに分別して収納しましょう。使い捨てマスクも大人用・小さめサイズ・子ども用サイズなど大きさが色々あるので種類ごとに分かりやすいように分けておくと迷うことなくスムーズに取り出せます。

すぐにスッと取り出せる収納にする

急いでいる外出時にマスクがスムーズに取り出せなくてイライラしてしまうこと、ありませんか?ゴムが絡まったり何枚も一度に出てきてしまったり、購入したときの梱包のままだと出しづらいものが多いですよね。そんな小さなストレスを無くすためにも、マスクを使いやすく収納し直して必要な時にスッと取り出せるようにしておくのがおすすめです♪

取り出すだけでなく、しまいやすさにも注目する

使い捨てマスクは取り出しやすいだけでOKですが、繰り返し使うマスクは洗濯をした後にしまいやすいかどうかも大切なポイントです。見た目だけにこだわってしまうと片付けるのが面倒になってしまうことがあるので、取り出しやすくしまいやすい収納を意識してみてくださいね。

2.壁掛けのおすすめマスク収納アイテム

tower 2wayマスク収納ケース

tower 2wayマスク収納ケース

背面の強力マグネットで壁掛けにも直置きしても使える2WAYタイプのマスクケースです。約30枚のマスクがすっきり収納可能。シンプルで玄関など他人の目に付く場所に設置しても目立たないのが嬉しいポイント。

tower 2wayマスク収納ケース
tower 2wayマスク収納ケース

tower マスクホルダー

tower マスクホルダー

壁掛けタイプのボックス型マスクホルダーです。上部のトレーには小物が置けるようになっているので、玄関先で必要な印鑑やペンなどちょっとしたものも一緒に収納出来て便利。約30枚のマスクが入ります。ストレスなくスッと取り出すことが出来るので、お出かけ前の忙しい時間にも助かりますね。

tower マスクホルダー
tower マスクホルダー

ダイソー パンチングボードシリーズ

ダイソー パンチングボードシリーズ

外出に必要な小物をひとまとめにしておくと、一ヶ所で全部用意出来るので紛失や忘れ物をしにくくなりますよね。そこで便利なのがダイソーのパンチングボードシリーズです。フックや棚など豊富な種類のパーツを組み合わせて自分だけの使いやすいコーナーを作ってみてはいかがでしょうか?

マスクは引っ掛けておけば使い捨てマスクなら一目で残量が分かりますし、布マスクの場合は一度帰宅してまた出掛ける時のマスクの一時置き場としても活躍します。他にも鍵や除菌アイテムなどを一緒に置くと便利ですよ♡ホワイトとブラックの2色展開なので、玄関やお部屋の雰囲気に合わせて選んでみて下さい。

ダイソー ONE kitchenシリーズ

ダイソー ONE kitchenシリーズ

towerに似ていておしゃれとSNSで話題になったシリーズです。モノトーンでシンプルなデザインのONE kichenシリーズはキッチンだけでなく玄関やお部屋でも悪目立ちせず、すっきり収納出来るアイテムがたくさんあります。マスク収納には『マルチ収納棚』がおすすめ★

棚の上には除菌グッズを置いて、下のフックにマスクを掛けるだけでOK。マグネットで貼り付けることが出来るので玄関付近に設置すると便利です。

ストッパー付き カラビナS字フック

ストッパー付き カラビナS字フック

昔から家中の至る所で活躍するS字フックは、マスクを掛けて収納するのにもピッタリです。ストッパー付きで外れにくいS字フックならマスクを取る時にフックまで一緒に外れて落下することもなく、快適に使うことが出来ます。100均でもサイズやカラーが豊富にあるので、掛けたい場所や量に合わせて選ぶと良いですよ。S字フックにラベルをつけて家族分用意すると分かりやすくなるのでおすすめです。

ストッパー付き カラビナS字フック
ストッパー付き カラビナS字フック

3.ボックスのおすすめマスク収納アイテム

無印良品 ポリプロピレンウェットシートケース

無印良品 ポリプロピレンウェットシートケース

安定の人気を誇る無印良品の『ポリプロピレンウェットシートケース』は本来おしりふきやお掃除シートなどを収納するアイテムですが、マスク収納にも使いやすいと話題になっています。

無印良品 ポリプロピレンウェットシートケース

取り出し口が大きめで出しやすいのと、フタがしっかり閉まっていてマスクと一緒に浮いてこないのでストレスなくスッと引き出すことが出来ます。

ポリプロピレンウェットシートケース
ポリプロピレンウェットシートケース

ダイソー 自由自在積み重ねボックス

ダイソー 自由自在積み重ねボックス

無印良品のメイクボックスと見分けが付かないデザインで有名になった自由自在積み重ねボックスは半透明で中身を確認出来るというメリットもあり、マスクの収納にもピッタリです。使い捨てマスクでも布マスクでもサッと入れてサッと取り出すことが出来るので使い勝手抜群。フタ付きのものを選べばホコリなどが入る心配も無く、衛生面でも安心です。

ダイソー ギフトボックス

ダイソー ギフトボックス

ダイソーの紙製のギフトボックスは、デザインもとってもおしゃれですごくしっかりした作りなのでギフトだけに使うのはもったいないほど。マスクを収納して無造作に置いておいても、まさか中身がマスクとは思えないほど可愛いです!

ダイソー ギフトボックス

マグネットでフタがピタッと留まるようになっていてパカパカすることなく、マスクをきれいに収納しておくことが出来ますよ。サイズも大小あるので、大人用と子ども用で分けておいても良いですね♡

100均 ウェットシートが最後まで出しやすい収納BOX

100均 ウェットシートが最後まで出しやすい収納BOX

ウェットシートを一枚ずつ取り出しやすい形状になっている取出し口で、マスクを入れてもスムーズに取り出すことが出来ます。フタ付きなのでホコリも入らず安心です。シンプルなので見た目もすっきり。サイズごとにボックスを分けて、ラベリングしておくと分かりやすくなりますね。

100均 粘土ケース

100均 粘土ケース

シンプルイズベストな粘土ケースはサイズ的にもマスクを入れておくのにピッタリ。真っ白なデザインならインテリアにも馴染みます。粘土ケースは高さがあまり無いので、車のダッシュボードに予備のマスクを置いておくのにもおすすめです♪

4.引き出しのおすすめマスク収納アイテム

無印良品 ポリプロピレン小物収納ボックス A4 3段

無印良品 ポリプロピレン小物収納ボックス

縦にも横にも使える引き出し式の3段ボックスです。玄関やリビング、洗面所でも邪魔にならないサイズで家中のどこに置いても活躍します。仕切りつきなのでサイズが違うマスクや、布マスクを個別に分けて収納出来るので便利です。マスク以外にも衛生用品などをまとめて入れておくとさらに使いやすくなりますよ。

ポリプロピレン小物収納ボックス
ポリプロピレン小物収納ボックス

ニトリ 3段ケース(オールホワイト)

ニトリ 3段ケース

A4サイズが入る大きさのトレーが3段重なっている引き出しです。真っ白でシンプルなデザインと物がたくさん入るのがポイント。3つまでスタッキング可能なので、使い捨てマスク、布マスク、ポリウレタンマスク…と種類を分けたり、家族それぞれの引き出しを用意するのも良いですね♡

セリア A5引き出しボックス&積み重ねラック

セリア A5引き出しボックス&積み重ねラック

組み合わせて必要な分だけ重ねられる引き出しボックスです。引き出しの引っかかりも無いのでとても使い勝手が良く、SNSでも小物の収納で人気のアイテムです。大きすぎないサイズで存在感が出ないので、マスクを入れたりポケットティッシュなどの外出に必要な小物をまとめて玄関に置いておいても◎

ダイソー ペンスタンド付小物用引き出し

ダイソー ペンスタンド付小物用引き出し

ペンスタンド付きのコンパクトな引き出し収納です。引き出しに鍵や印鑑などを入れて、ペンスタンド部分にマスクをスッと立てて入れておけば玄関先で必要なものが省スペースでまとまります。引き出しの色が4色あるので置き場所に合わせて選んでみて下さい。


生活の必需品となったマスクはこれからずっと常備しておくものだからこそ、スッキリと収納しておきたいですよね。生活感を出さない収納方法やとにかく使いやすさを重視した収納方法など、たくさんのアイデアやグッズがあるので自分に合った収納を色々試してみてくださいね。

最終更新日 2023年7月26日

    Hata
    記事を書いた人 :

    わんぱく3兄弟の育児に毎日奮闘中!
    100均、300均などのプチプラ雑貨が大好きなので
    お金を掛けずに頑張りすぎないおしゃれで楽しい暮らしを
    目指して日々試行錯誤しています★

  • コメント: 0

関連記事

  1. 30代・40代におすすめの市販のスキンケアアイテム85選。種類別に紹介

  2. FODプレミアム徹底解明!テレビドラマやアニメの見逃し配信が無料?!

  3. JA(農協)食材宅配は一人暮らしにおすすめ。仕組みや料金は?

    JA(農協)食材宅配は一人暮らしにおすすめ。仕組みや料金は?

  4. 超簡単な2WAY式の深型新聞紙ゴミ箱の折り方・作り方

  5. 手荒れに効く最強のハンドケアグッズ42選。プレゼントにもおすすめ!

  6. 帰省時におすすめの手土産20選。祖父母が喜ぶお茶菓子ギフト

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


  1. 【熊本県版】雨の日でも平気。子どもとお出かけ・九州のおすすめ室…

  2. 【鹿児島県版】雨の日でも平気。子どもとお出かけ・九州のおすすめ…

  3. 【宮崎県版】雨の日でも平気。子どもとお出かけ・九州のおすすめ室内レジャースポット

    【宮崎県版】雨の日でも平気。子どもとお出かけ・九州のおすすめ室…

  4. 【宮崎県】お金のかからない遊び場も。子どもとお出かけ・おすすめレジャースポット

    【宮崎県】お金のかからない遊び場も。子どもとお出かけ・おすすめ…

  5. 【鹿児島県】お金のかからない遊び場も♡子供とお出かけ・おすすめレ…

  1. 【2023】ワークマンおすすめキャンプ用品47選。店舗・通販で買えるギア

    【2023】ワークマンおすすめキャンプ用品47選。店舗・通販で買える…

  2. キャンパーおすすめ!!買ってよかったキャンプ用品~テーブル20選~

  3. おすすめキャンプ飯45選。子どもが喜ぶ、子どもと作る簡単料理レシピ

    おすすめキャンプ飯45選。子どもが喜ぶ、子どもと作る簡単料理レシピ

  4. 【2023】おすすめクーラーボックス124選。ソフト・ハードの保冷力最…

  5. 【100均キャンプギア2023】セリアのアウトドア用品が使える!149選

  1. 【2023】楽天のふるさと納税でおすすめのお中元・夏ギフト45選

  2. センスのいい手土産。帰省や友人宅で絶対に喜ばれるギフト20選

  3. 【2023】おすすめ父の日ギフト20選。楽天のふるさと納税でもっとお…

  4. 【2023】おすすめ母の日ギフト34選。楽天のふるさと納税でもっとお…

  5. 【2023お取り寄せスイーツ】常温保存できる人気のかわいいお菓子20選