スキルアップできる趣味8選。主婦におすすめ!資格に繋がる趣味

スキルアップできる趣味8選。主婦におすすめ!資格に繋がる趣味
※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。
 

学校を卒業すると、勉強することって少なくなりますよね。何かを始めたくても“今さら…”と足を止めてしまいがち。でも最近では、新しい分野に挑戦して資格取得する主婦が急増しているんです。皆さんも主婦のお家時間を利用して、勉強してみてはいかがでしょうか?30歳を越えてからでもスキルアップできるなんて、なんだかかっこいいですよね。今回は、主婦におすすめのスキルアップできる趣味8選を紹介します。

1.英会話

英会話

英語が話せるってなんだかかっこいいですよね。今は社会情勢的にも海外には出掛けづらい状況ですが、海外へ旅行に行きたいと夢見ている方は多いはず!ならば、勉強するならお家時間の取れる今がチャンスです。また職業的に英語力が必要な職種もあるでしょう。聞くことだけでも続けていくと違いますので、映画を字幕で観続けていくのも一つの手です。参考書をいくらやっても身につかない会話力が身に付きますよ。映画を吹き替え・字幕なしで楽しめるなんて夢みたいでかっこいいですよね。

2.ペン習字

ペン習字

「字が綺麗な人は心も綺麗」、聞いたことありませんか?若い頃は響かなかったこの言葉。綺麗な字よりもかわいい文字が書きたかった学生時代。近年、ネット社会で字を書くこと自体が少なくなっている方も多いでしょう。大切な書類、お子さんの通園・通学グッズへの記名・・・自分の字の汚さにげんなりしてしまうこともありますよね。綺麗な字が書けることがどれだけのメリットがあることか、今になって身に染みて感じます。

回数や頻度がどうであれ、字を書くという動作は一生ついて回ります。お子さんより字が汚いのも恥ずかしいですよね。綺麗な字が書けるだけでその人の印象も変わりますし、顔を見たことのないような相手でも字が綺麗なだけで信頼性も高まり、ちゃんとしたイメージが湧くものです。お家時間を利用して、もう一度自分の字を見直してみてはいかがでしょう。

3.資格取得

資格取得

学生の頃は、資格の重要さってあまり分からなかったのではないでしょうか?大人になって社会に出てみると、資格の大切さがとても良く分かりますよね。資格を持っていることは、就職活動においてとても強みになります。高齢化で介護士が不足していたり、共働き家庭が増え、保育士が不足していることは、よく話題になっていますよね。専業主婦の方や自粛中のおうち時間を利用して、資格取得を目指してみてはどうでしょう。

学校に行っていなくたって家にいながらでもできる勉強法はたくさんあります。社会復帰への自信にもつながるのではないでしょうか?それに限らず、自分の興味のある収納だったり、料理やハンドメイド、ヨガやネイル・・・なんでもいいのです。調べてみると、資格もものすごくたくさんの種類があります。知識を得ること、資格を得ることは、自分のプラスにしかなりません。歳をとるにつれて「挑戦すること」も少なくなっているので、一度チャレンジしてみては?

4.アロマテラピー

アロマテラピー

アロマテラピーとは、精油を使って心身のバランスを整える自然療法です。自宅や身の回りをいい香りで保ちながら、さらに自身をケアできるなら嬉しいですよね。香りによって効能が違い、肩凝りや頭痛、腰痛、また花粉症や女性の悩みであるPMSなどの体の不調から、イライラなどのストレスから疲れ、集中力UPなど気分的なものにまで効果があります。

薬を飲むことなく症状が和らぐのなら、健康的なのでぜひ試してみたいもの。自身だけでなく、家族や周りの大切な人の手助けができるのも嬉しいですね。使い方・取り入れ方もいろいろで、使用する精油は虫除けにも使えるのでおすすめですよ!

5.栄養

栄養

上げ膳据え膳だった実家暮らしの頃はあまり気にならなかった「栄養」も、主婦になり、自分で料理をするようになり、子どもが生まれたりすると、少し気を遣うようになる方も多いのではないでしょうか?自分の家族には健康でいてもらいたいので、できればバランスの良い食事作りを心掛けたいもの。

スポーツをするようなお子さんがいると、特に身体作りには気を遣いたいですよね。また、お子さんの好き嫌いに悩んでいる方もみえるでしょう。そこで、家族のために栄養の勉強を始められた主婦の方も増えてきています。身体作りだけでなく、産後太りが気になる方も健康的に痩せられる食事作りを勉強されている方も多いですよ。これからずっと付き合っていく料理なので、栄養について知っておくのはメリットしかないですよね!

6.占い・風水

占い・風水

女の子が大好きな占い。朝の情報番組でたまたま見た占いでも、その日の運勢が良いとなんだか嬉しい気分になり、やる気も漲ります。それはいくつになっても変わりません。占いにもいろいろな種類がありますが、タロット占いなどができるというだけで自信にもなり、話の話題にもなります。少し足を突っ込むと、どんどん気になり、楽しくなるはずです。

また、最近は家を構える家庭も増えています。そんな時気になる人は気になるのが風水。風水を知っている方なら住む人だけでなく、そこを訪れた人も気になるもの。できることなら風水にも気を遣った間取りにしておくと安心ですよね。風水について学んでおくと、不運が続いた際にも運気が上がるようなポイントを施すことで突破口となり、気持ちも楽になるのではないでしょうか?
   

7.マッサージ

マッサージ

歳を重ねるにつれて、身体のいろいろなところに痛みを生じがち・・・。主婦にも多い、常日頃から悩まされている肩凝りもその一つ。病院等に通うのも一つですが、そう毎回はかよっていられませんよね。そんな時自分で対処法を知っていたら便利では?!応急処置として知っておくのも安心です。身体の凝りについて良く知り、ツボやマッサージの勉強をしておけば、自分のためにも周りのためにもなります。お子様がもう少し大きくなった時、スポーツや仕事の疲れを癒してあげることができたら、母としても嬉しいですよね。

8.パソコン

パソコン

今や職探しをするにも最低限のパソコン操作ができることは必須な時代。求人にも「簡単なPC操作ができること」と書かれている企業は少なくありません。今は専業主婦という方も今のうちにパソコンに慣れておくことで、求職時に探す幅が広がるはずです。働く予定がない方も少しパソコンが使えるだけで子育てにも活用できるので、覚えておいて損はなし!パソコンは慣れることが大事です。キーボードの位置が分からなくたって、打つのが遅くたって、諦めずに少しずつでも触っていきましょう。


歳を重ねていくと、できることよりもできなくなることが増えてしまいがち。それによって自信もなくなり、新しいことに挑戦することも難しくなってしまいます。でもそんな自分を打破するべく、新しい趣味を見つけてスキルアップしてみてはいかがでしょう。スキルアップは自信につながり、未来への希望も増えると思いますよ。

最終更新日 2023年7月11日

    azusa
    記事を書いた人 :

    保育士。
    3人の子の育児、仕事と主婦業の両立に奮闘しながら
    合間をぬって気の向くままにハンドメイドを楽しんでいます。
    小さな子を持つママの目線で、知りたいこと気になることを
    記事にしていきたいと思います。

  • コメント: 0

関連記事

  1. 在宅ワークや内職探しに人気のおすすめサイト。初心者さんでも安心安全!

  2. 美味くて簡単な無印良品の冷凍ミールキット!値段や口コミ

  3. 【2023おすすめビデオカメラ】今しかない子どもの一瞬を残すために。

  4. 買ってよかった人気美容グッズ20選。プレゼントにもおすすめ

  5. スーパーでも買えるイオンのミールキット「クッキット」とは?

  6. 布団や季節ものなど嵩張るものが多い!押入れスッキリ収納アイデアとコツ

    布団や季節ものなど嵩張るものが多い!押入れスッキリ収納アイデアとコツ

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


  1. 【熊本県版】雨の日でも平気。子どもとお出かけ・九州のおすすめ室…

  2. 【鹿児島県版】雨の日でも平気。子どもとお出かけ・九州のおすすめ…

  3. 【宮崎県版】雨の日でも平気。子どもとお出かけ・九州のおすすめ室内レジャースポット

    【宮崎県版】雨の日でも平気。子どもとお出かけ・九州のおすすめ室…

  4. 【宮崎県】お金のかからない遊び場も。子どもとお出かけ・おすすめレジャースポット

    【宮崎県】お金のかからない遊び場も。子どもとお出かけ・おすすめ…

  5. 【鹿児島県】お金のかからない遊び場も♡子供とお出かけ・おすすめレ…

  1. 【2023】ワークマンおすすめキャンプ用品47選。店舗・通販で買えるギア

    【2023】ワークマンおすすめキャンプ用品47選。店舗・通販で買える…

  2. キャンパーおすすめ!!買ってよかったキャンプ用品~テーブル20選~

  3. おすすめキャンプ飯45選。子どもが喜ぶ、子どもと作る簡単料理レシピ

    おすすめキャンプ飯45選。子どもが喜ぶ、子どもと作る簡単料理レシピ

  4. 【2023】おすすめクーラーボックス124選。ソフト・ハードの保冷力最…

  5. 【100均キャンプギア2023】セリアのアウトドア用品が使える!149選

  1. 【2023】楽天のふるさと納税でおすすめのお中元・夏ギフト45選

  2. センスのいい手土産。帰省や友人宅で絶対に喜ばれるギフト20選

  3. 【2023】おすすめ父の日ギフト20選。楽天のふるさと納税でもっとお…

  4. 【2023】おすすめ母の日ギフト34選。楽天のふるさと納税でもっとお…

  5. 【2023お取り寄せスイーツ】常温保存できる人気のかわいいお菓子20選