ママの休食はまずい?高い?内容や値段、評判を徹底解明

ママの休食はまずい?高い?内容や値段、評判を徹底解明
※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。
 

近年ネットスーパーや宅食サービスなど自宅まで食品を届けてくれるサービスが充実しており、忙しい共働き世帯や高齢者世帯を中心に重宝されています。高齢者向けの内容や、食材のみを取り扱っている宅食サービスが多い中、産前産後の女性に特化した「ママの休食」をご存知でしょうか?ネットで検索すると「まずい」「高い」などのネガティブなワードも出てくるママの休食について、内容や値段、評判を徹底解明してみました!

1.ママの休食とは?

ママの休食とは?

ママの休食は「妊婦さんや産後ママに自分自身を労わって欲しい」という想いから2021年に(株)MYPLATEがサービスを開始した、妊娠中や育児中の女性とそのご家族のための宅食サービスです。妊活から妊娠、授乳期、育児期間へと日々目まぐるしく変化するライフステージに合わせて、その時期に欠かせない大切な栄養素をしっかりと摂れるお弁当を配達することによって“新しい命を生み出し育む女性とその家族の健やかな暮らしをサポートする”こと、より良いさまざまなサービスの提供に努めることを目的としています。

ママの休食の「休食」という言葉には「休養(適度に休むこと)」と「栄養(給食のような栄養バランスの取れた食事を摂る)」を届けるという意味があり、産前産後のママに必要な栄養バランスの取れた食事と適度な休養を取った元気なママは家族の健康の源!そんなママやご家族に寄り添うサービスでありたいという思いが込められているそうです。ママの休食は、管理栄養士や産婦人科医師が監修した栄養バランスに優れたメニューや、食品添加物不使用、1食で15種類の食材が使われていることなど他の宅食サービスとは違った特色が大きな魅力と強み。

ママ向けの専門誌や子育て情報誌でも注目されており、サービス開始から2年で累計10万食を突破。SNSでも話題で、身体に負担の大きい産前産後の女性を中心に支持されています。ネットでは「まずい」や「高い」などのワードが関連で表示されていますが、ママの休食のお弁当は食品添加物に頼らず、素材そのものの味を活かした優しい味わいのこだわりメニューばかり。味や価格に対しての口コミや評判も良く、利用者の約91%が継続購入しています。産前産後の大変な時期に食事の準備や片付けの時間・負担を削減してくれるだけでなく、サプリなどに頼らず食事から必要な栄養素がしっかり摂れる点を考えると決して高くはないサービスと言えるのではないでしょうか。

2.内容

内容

ママの休食にはママがその時期に必要な栄養素を重点的に摂れる栄養バランスの考えられたメニューのお弁当をはじめ、南魚沼の農家さんと共同開発した魚沼産コシヒカリの玄米粉を100%使用したベイクドドーナツ、大切な方へのお祝いやお礼などにぴったりのオリジナルギフトセット、ママの休食スタッフが厳選したセレクト商品が揃う「ママ休Lab」などがラインナップされています。低栄養問題が深刻視されている妊娠中のプレママや毎日忙しい子育て中のママはもちろん、家族の健康まで考えたお惣菜やおやつなど全てが安全性に配慮した上質なものばかり。

調理の手間が要らないのでゆとりのある時間が増やせるのも魅力です。つわりが酷くてなかなか料理がままならない方や、お子さんの授乳や夜泣きに追われて少しでも休みたい方にはとても嬉しいですね。容器ごと電子レンジで約5分温めるだけですぐに食べられる便利な冷凍のお弁当は元シェフやパティシェがメニューを開発、管理栄養士や産婦人科医が栄養を監修しており、「主要な栄養素の充足率100%」「今までの冷凍食品と比べて約90%の方が美味しいと回答」と高評価の商品です。

栄養バランスがしっかりと考えられているのはもちろん、妊娠中には避けた方が良いものや妊娠中はNGとされている食材や味付けに添加物は一切使用されていないため、国際基準の安全性を充分に満たしており、食べ物に気を遣うことの多い妊婦さんでも安心して食べられるのが大きなメリットのひとつ。葉酸や鉄分、ビタミン類など妊娠中に必要な栄養素を重点的に摂れるプレママ向けのプランと、授乳中に欠かせないビタミン類やタンパク質、亜鉛、鉄などのたくさんの栄養素やエネルギー源が豊富に含まれていてお子さんと一緒でも食べられるように配慮されている育児ママ向けのプランがあり、どちらも価格は同じです。

それぞれ4食セット・8食セット・12食セットから選択できます。ママの休食は最低購入数の制限などはないため、必要なときに必要な分だけ購入する通常購入または1〜31日の間隔で日数を自由に設定できる定期購入が可能です。ママの休食には他の宅食サービスによくある初回お試しセットなどはありませんが、定期購入の場合は初回25%OFFで購入でき、2回目以降もずっと10%OFFでお得に購入することができますよ。初回はメニューがおまかせで届きますが、2回目以降は好きなメニューを選べます。定期購入には回数の縛りが無いため、1回購入してみてもし気に入らなかった場合にはすぐに解約できるので、気軽に試すことができるのも嬉しいポイントです。

また、ママの休食公式LINEでは栄養相談や専門家のコラムが読める、お得な情報がもらえる、購入後のサポートができるなど便利なサービスがあり、ママ自身の食事や栄養面についてや赤ちゃんの離乳食についての疑問などを管理栄養士に相談できる会員限定の特典が利用できるというメリットも。ただ商品を届けるだけでなく、常に不安と戦っている妊娠中や子育て中のママの生活をサポートしてくれるようなサービスが充実しています。

価格一覧

(全て税込み価格)

お弁当

ワンプレートで必要な栄養がしっかり摂れる冷凍のお弁当。容器のまま電子レンジで温めるだけでOKです。プレママ向けプランと育児ママ向けプランから選べます。

4食セット8食セット12食セット
通常価格¥5,280¥10,320¥15,120
初回割引
(25%OFF)
¥3,960¥7,740¥11,340
2回目以降
(10%OFF)
¥4,752¥9,288¥13,608

ベイクドドーナツ

白米よりもビタミンやミネラルを多く含んでいる魚沼産コシヒカリ玄米粉を100%使用し、油で揚げずに仕上げたグルテンフリーのベイクドドーナツ。もっちりとした食感で甘みもしっかり感じられる美味しさです。着色料・香料・保存料は使用していないため、大人からお子さんまで安心して食べられます。冷凍なので長期保存が可能で、好きなときに食べられるのも嬉しいポイント。

種類価格
・メープルアーモンド
・ショコラ
・チーズ
各¥350/個

オリジナルギフトセット

大切な方へのお祝い、お礼、お返しなどあらゆるシーンで利用しやすいママの休食オリジナルのギフトセット。安心の美味しさとこだわり品質で喜ばれること間違いなし!3種類から選べるメッセージカードも付属しており、ギフトは指定の住所へ直接配達してもらえます。

お弁当ギフト
特徴ママの休食の冷凍お弁当が4食入ったセット。
通常のお弁当コースと同様に、プレママ向けプランと育児ママ向けプランから選べます。
価格4食 ¥5,800
ママの休食バラエティギフト
特徴ママの休食の商品がたっぷり楽しめるギフトセット。
「冷凍お弁当+ベイクドドーナツ」
「冷凍お弁当+ベイクドドーナツ+天然酵母パン+干し芋アイス」など
4つの組み合わせパターンの中から好きなものを選べます。
価格1セット ¥6,500~¥8,500
ドーナツギフト
特徴ママの休食で人気のベイクドドーナツ3種類が入ったギフトセット。
油を使用していない焼きドーナツなので、低カロリーでヘルシー。
小腹が空いたときや食後のデザートに罪悪感無く食べられるのも嬉しいポイントです。
価格3種類6個入り ¥2,600
ママの休食 eギフト
特徴ママの休食で利用できるギフト券付きのセット。
SNSアカウントやメールで手軽に贈ることができるので、住所が分からない相手に贈りたい場合にも便利です。
価格お弁当ギフトセット     :¥7,000
お弁当とドーナツギフトセット:¥6,000
休養と栄養を届ける「ママの休食」ギフトチケット
:¥6,000・¥8,000・¥10,000

ママ休Lab

ママの休食スタッフが厳選したこだわりの高品質商品が揃っています。ここでしか購入できない商品もありますよ。

国産小麦100%天然酵母パン
特徴日本全国で3,000社を超えるホテルやレストラン、
1,000以上の保育園などでも採用されている(株)スタイルブレッドこだわりの天然酵母パン。
製法と素材にこだわって製造されているので、冷凍でもまるで焼き立てのパンのような風味と
しっとりもっちりした食感が楽しめます。
種類・ナチュール
・国産バター100%クロワッサン
・国産にんじんパン
価格3個入り 各¥338
離乳食にもなるポン菓子
特徴北海道産の特別栽培米「ふっくりんこ」を使用し、離乳食やおやつとして
1歳頃の赤ちゃんからお子さんまで安心して食べさせられるポン菓子。
素材本来の味が感じられる自然な味付けで、身体に優しい仕上がりになっています。
種類・プレーン
・コーン
・小魚ケール
・有機きなこ&デーツ
価格4袋セット ¥907(組み合わせ8通り)
国産干し芋アイス
特徴無農薬・無化学肥料で自然栽培した国産干し芋を使用したこだわり商品を提供するカフェ
「hossimo(ほっしーも)」の干し芋アイス。搾りたて9時間以内の新鮮な生乳100%で作った
牧場自家製アイスクリームに茨城県産の干し芋がたっぷりと練り込まれていて、抜群の風味が楽しめます。
安定剤・乳化剤・白砂糖不使用。
価格1個 ¥648
やさしい成分でつくられたオーガニックハンドソープ
特徴赤ちゃんから使用でき、顔にも使えるほど優しい成分で作られている携帯用のオーガニックハンドソープ。
洗浄力・保湿力・香りに優れており、潤いを与えながらしっかりと汚れを落として除菌効果も期待できます。
種類・価格ワタシオーガニックハンドソープセラム:¥2,200
ワタシオーガニックハンドソープセラム(詰め替え用):¥3,300
ワタシオーガニックハンドソープセラムSET:¥5,500

3.配達エリア

配達エリア

ママの休食は北海道から沖縄まで日本全国に配送対応しています。商品はヤマト運輸のクール宅急便にて配達され、送料は梱包サイズと地域によって異なります。

4.配達までの流れ

配達までの流れ

①注文方法

ママの休食は公式サイトから注文します。

注文の手順

  1. 公式サイトにアクセスし、「ご購入はこちら」を選択する。
  2. 初回お届けメニューの希望の食数のところに記載されている「プレママ向けを購入する」「育児ママ向けを購入する」から希望のプランを選択する。
  3. メールアドレス、住所、電話番号、氏名などの個人情報を入力したら「配送方法の選択へ進む」を選択する。
  4. 配送方法のところにお届けする箱のサイズと送料が表示されるので、確認して「お支払いへ進む」を選択する。
  5. クーポンコードがあれば入力し、クレジットカード情報を入力したら「今すぐ支払う」を選択して注文完了です!

②配達方法

ママの休食は注文から最短で翌々日に自宅へお届けされます。ヤマト運輸のクール宅急便での配達のため、配達日時の指定が可能です。配達時に万が一不在だった場合には不在票がポストに入りますので、再配達の手続きをしましょう。また、冷凍商品なので商品の品質保持のため、宅配BOXなどへの置き配はできません。

③支払い方法

  • クレジットカード決済(JCB、VISA、Master Card、American Express)
  • Amazon Pay(通常購入のみ)
  • Shop Pay(通常購入のみ)

5.利用料金

利用料金

ママの休食を利用するには会員登録が必要ですが、入会金や年会費などはありません。商品の購入代金と送料を毎回支払う仕組みです。送料はお住まいの地域や箱の大きさに応じて異なります。

【送料】 ※クール宅急便料金・税込価格

60サイズ80サイズ100サイズ
関東・中部¥858¥913¥1,144
信越・北陸・関西¥880¥913¥1,144
南東北・中国・四国¥935¥979¥1,199
北東北・九州¥990¥1,089¥1,298
北海道¥1,430¥1,485¥1,650
沖縄¥1,650¥2,090¥2,860

6.各種サービス

各種サービス

公式LINE利用で貯まる&使えるお得なポイント制度

ママの休食公式LINEで栄養相談をしたり、コラムを読むなどコンテンツを利用するとポイントが貯まります。溜まったポイントは10ポイント1円分としてお得なクーポンに交換することができます。公式LINEでは不定期で割引コードが配布されることもありますよ。

長期継続利用特典

定期便を継続利用している方限定で、4回目・8回目・12回目・20回目など定期的に購入時にママの休食の人気商品をプレゼントしてもらえる特典です。

7.メリット・デメリット

メリット・デメリット

メリット

  • 栄養満点の食事とママの休養が手軽に叶う
    ママの休食のお弁当は管理栄養士や産婦人科医が栄養バランスを監修しているため、ママに必要な栄養素がしっかりと入っています。白米よりも栄養価の高い雑穀米が取り入れられていたり、1食あたり15種類の食材が使われていたり、トータルの塩分量がかなり抑えられているなどさまざまな工夫がされており、自分で考えて調理するのがなかなか難しい毎日の食事管理がグッと楽になりますよ。

    また、お弁当は冷凍で届くため3ヶ月〜1年ほど長期保存が可能で、いつでも好きなときに食べることができます。妊娠中でつわりが酷く、その日やその時間帯の体調によっては「今だったら食べられそう…」ということも多いもの。体調が悪くてご飯が作れないときや、時間がないときにサッと温めてお子さんに食べさせることもできます。電子レンジで温めるだけですぐに食べられて、食べた後は容器を捨てるだけでOKなので洗い物が出ない手軽さも、毎日疲れているママにとっては嬉しいですね。

  • 国産食材にこだわり、無添加調理で安心
    ママの休食で利用されている食材は出来る限り国産の厳選されたものにこだわり、糖質や塩分を抑えながら食材本来の美味しさを楽しめるような調理方法で作られています。コンビニやスーパーなどで販売されているお弁当とは違い、保存料・着色料・香料をはじめとした食品添加物も一切使用しておらず、調理後は急速冷凍しているので鮮度や風味をそのままの状態で維持し、食中毒の原因となる菌の繁殖も抑制されチルドのお弁当と比べると衛生面でも安心です。口に入れるものに特に気を遣う妊娠中や授乳中のママだけでなく、お子さんやご家族も安心して食べられるのは大きなメリットと言えるでしょう。
  • ママの不安を解消してくれる相談サービスが利用できる
    日々変化する妊婦さんの身体や、授乳中の食事内容、離乳食についてなど、妊娠中や育児中のママにとっては不安は常に尽きないもの。育児書やインターネットで調べても個人差などもあり、いまいちよく分からないことも多いですよね。ママの休食では公式LINEから産婦人科医や管理栄養士などの専門家に直接相談できるサービスが利用でき、その人その人に合った適切なアドバイスがしてもらえます。「つわりが酷くて全然食べられないけれど大丈夫?」「妊娠中におすすめのサプリは?」「検診で体重の増加を注意されてしまった…」などちょっとしたことでもOK。一人で悩まず、気軽に相談できるのはとても心強いですし、他の食卓サービスには無いママの休食ならではのメリットです。

デメリット

  • 初回購入ではメニューを選ぶことができない
    ママの休食を定期購入する場合、初回セットはメニューが決まっているため自分で好きなものを選ぶことができません。メニュー内容は公式サイトで確認することができます。2回目以降は自由にメニューを選べますが、初回のセットに嫌いなメニューや苦手な食材が入っている場合はデメリットに感じてしまう点かもしれません。
  • 価格が高め
    ママの休食は使用する食材や調理方法、解凍した後の美味しさ、料理のボリュームなどにこだわっているため、他の宅食サービスと比べると価格設定が高めです。栄養バランスの優れた食事が調理の負担も無く食べられる利点があるとはいえ、毎日続けるとなると、出費が嵩むのは家計にも負担が大きいですよね。また、商品代金とは別で送料も加算され、送料無料などのサービスは無いため出費は更に大きくなります。価格が高いのにはそれなりの理由があるのですが、質よりも安く済ませる方を重視したい方にはデメリットと言える点でしょう。

8.実際に使ってみた人の口コミ・レビュー

実際に使ってみた人の口コミ・レビュー

良い意見

  • 妊婦に必要な栄養が入っていて低カロリー。冷凍をチンするだけ5分。しかも味付けが本格的で美味しい。自炊だと食材偏るし疲れてる時は大変だから出産後もうまく宅食サービス利用していきたいな。
  • 買い物、調理、片付けと全ての工程がスキップできるので、産後の余裕がない期間にとても心強かった。
  • ご飯を用意するのが辛い時やちょっと面倒な時でも、栄養バランスの整ったものが安心して食べられるのがいい。塩分控えめで薄味なのに、味はしっかりしていて美味しく食べ進められた。
  • 妊娠中は栄養バランスに気をつけないといけないので、料理に時間を取られずにバランスの良い食事が摂れるのはとても助かる。「いつでも食べられるものがある」という安心感は、体力的にも精神的にも不安定になりがちな時期に非常に心強い。
  • 1日のうち1食でも万全の栄養が取れているというのは安心できる。バリエーション豊かなメニューであるだけでなく、ほっとする味。  など

 

悪い意見

  • 種類が少ないから12食セットだと冷凍庫も困るけど、そもそも8種類くらいしか無いので絶対被る。その8種類の中で更に副菜がかなり被ってる。
  • 全体的にはとても満足しているが、料金が少し高めなので、もう少し手軽に食べれる価格帯だとありがたい。
  • 1食あたり約1,400円もかかるうえに、送料も別途必要なので、かなり高価な印象。産後のつらい時期はありがたかったが、コンビニ弁当なら500〜600円程度で手軽に購入できるので、継続は断念した。栄養バランスに優れているとはいえ、日常的に続けるには料金の負担が大きい。  など

9.申し込み方法

申し込み方法

ママの休食を利用するには、アカウントを作成しましょう。アカウント登録後、注文内容の変更やさまざまな問い合わせなどは公式LINEでも手続きすることができます。

アカウント作成の手順

  1. 公式サイトにアクセスし、右上の人の形のマークを選択して「アカウントを作成する」を選択する。
  2. 氏名、メールアドレス、パスワードなどの個人情報を入力し「作成する」を選択したら完了です!

10.こんな時どうする?

こんな時どうする?

  • Q.アレルギー対応はしている?
    A.ママの休食では食物アレルギーへの個別対応はしていません。心配な方や疑問がある場合はLINE栄養相談「ママ休ほけんしつ」から相談してみましょう。
  • Q.返品はできる?
    A.万が一商品に不備があった場合を除き、基本的に返品や交換はできません。
  • Q.定期便のお休みをしたいのですが?
    A.ママの休食の定期便コースは購入回数の縛りや制限はありません。次回配送予定日の5営業日前までであればいつでも配送停止の手続きをすることができます。公式LINEまたはメールにて連絡しましょう。
  • Q.退会方法は?
    A.ママの休食を退会したい場合は、公式LINEまたはメールで連絡しましょう。オペレーターから連絡が来るので、やり取りをして退会手続きが完了します。

ママの休食は栄養バランスや献立を考える手間や買い物、調理、片付けの手間と時間を節約し、たくさんの負担やストレスを抱えながらも毎日頑張っているママを応援してくれる他には無いサービスです。自分自身や家族のためにはもちろん、大切な方へ贈ってみてはいかがでしょうか。

最終更新日 2024年4月8日

    Hata
    記事を書いた人 :

    わんぱく3兄弟の育児に毎日奮闘中!
    100均、300均などのプチプラ雑貨が大好きなので
    お金を掛けずに頑張りすぎないおしゃれで楽しい暮らしを
    目指して日々試行錯誤しています★

  • コメント: 0

関連記事

  1. おうちコープのミールキットや離乳食の評判は?料金・口コミ・お試しセットを解説

  2. ショクブンのメニューや料金、評判を徹底調査。お試しはある?

    ショクブンのメニューや料金、評判を徹底調査。お試しはある?

  3. スマホで簡単!ネットプリントおすすめ。一番安いのはどこ?

  4. キッチン収納のアイデアとコツ。賃貸でもできるおしゃれな収納

    キッチン収納のアイデアとコツ。賃貸でもできるおしゃれな収納

  5. 出産祝いにもらって本気で嬉しかったプレゼント40選。おすすめギフト

  6. パン以外のレシピも作れる♪万能なホームベーカリーで作れるもの11選

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA