ぷっくりシルエットが可愛い布リボンのヘアゴムの作り方

※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。
 

手作りリボンと言うと今ではいろいろな形がありますが、小さなお子さんにオススメしたいのがぷっくりリボン。見た目が丸いシルエットの小さなお子さんには、ぷっくりキュートなリボンがとっても似合います♡少しの布でできるので、はぎれの活用法としてもおすすめ!今回は、ぷっくりシルエットが可愛い布リボンのヘアゴムの作り方を紹介します。こちらではミシンを使った作っていますが、手縫いでも簡単にできてしまいますよ。

1.必要な材料

  • リボン 本体と同じ生地で作りたい方は、生地をリボン状にしておきます。
  • 綿
  • ヘアゴム
  • ミシン
  • はさみ
  • チャコペン
  • グルーガン

2.生地の裁断

  1. 型紙を作ります。紙を二つ折りにして、好きな大きさで型を取り、ひと回り(5㎜)大きくカットします。

  2. 生地に型を合わせて2枚カットします。

3.返し口を残して1周縫う

  1. 生地を中表に合わせます。型紙を元の線でカットし、生地に当てて線を書きます。

  2. 直線になっているところに3cmほどの返し口をとり、返し口を残して線の上を1周縫います。

4.表に返して綿を詰める

  1. カーブ部分の縫い代に数か所切り込みを入れておきます。

  2. 生地を表に返し、少しずつ綿を詰めていきます。お好みの量で構いませんが、余裕をもって詰めるとふんわり柔らかい印象に、いっぱいに詰めるとぷっくりキュートな印象に仕上がります。

5.返し口をとじて中心を絞める

  1. 返し口をコの字縫いして綴じます。苦手な方は端から2mmほどのところを直線縫いしてとじてもOKです。

  2. リボンの中心に針を入れ、ゴムを挟んでぐるぐると糸を巻き付けます。ギュッと絞ってからもう一度中心に針を入れて糸を結びます。

6.仕上げ

糸を巻き付けた部分にリボンを巻き、グルーガンで留めたら完成です。


小さめのリボンでも可愛いですが、大きめに作っても存在感があって小顔効果が期待できますよ。

最終更新日 2025年1月4日

    azusa
    記事を書いた人 :

    保育士。
    3人の子の育児、仕事と主婦業の両立に奮闘しながら
    合間をぬって気の向くままにハンドメイドを楽しんでいます。
    小さな子を持つママの目線で、知りたいこと気になることを
    記事にしていきたいと思います。

  • コメント: 0

関連記事

  1. 【園児用・小学生用】簡単な裏地付き上靴袋(上履き入れ)の作り方

  2. 100均樹脂粘土で作るミニチュアスイーツ・クレープの作り方

  3. 簡単手作りボール入れ☆子どもでも作れる便利なボールバッグの作り方

  4. 【型紙なし】ミシンでぐるっと縫うだけでできるガーゼスタイの作り方

  5. 北欧好きにはたまらないモビール♡作り方が分かればアレンジ自在なヒンメリまとめ

    北欧好きにはたまらないモビール♡作り方が分かればアレンジ自在なヒンメリまとめ

  6. おしっこキャップの作り方。100均のガーゼとタオルを簡単リメイク

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA