温めたり、解凍したりするのに欠かせない電子レンジ。毎日のように使う電子レンジは汚れていないように見えても実は汚れが蓄積していることが多いんです。汚れを放置するとカビや雑菌が繁殖したり、故障や火事の原因ともなりかねます。電気代にも影響を及ぼしているって知っていましたか?今回は電子レンジの簡単な掃除の仕方をまとめてみました。汚れを落とす裏ワザやお手入れを楽にする裏ワザも紹介します。
目次
1.重曹を使った電子レンジの簡単大掃除のやり方
用意するもの
- 重曹(セスキ炭酸ソーダ)
- マグカップ
- キッチンペーパー
- クロス
※お掃除前に必ずコンセントを抜いておきましょう。
- マグカップに水1カップと重曹(セスキ)大さじ1を入れてよく混ぜます。
- ①を電子レンジに入れ、600Wで5分チンし、扉を開けずにそのまま15分程放置します。
- 15分たったら扉をあけて、キッチンペーパーで中の水滴を拭き取りましょう。この時点で庫内の汚れが浮いてキッチンペーパーには汚れがベットリ!側面や天面もしっかりと拭いて下さいね。
- 新しいキッチンペーパーを折り畳んでマグカップの重曹水に浸し、汚れが目立つ部分を拭いていきます。
- 最後にしっかりと拭き上げて乾かしたら庫内の掃除は完了です!
- 仕上げに電子レンジの外側もきれいに拭き上げます。汚れていないように見えても意外と手垢などで汚れていたりします。ここでもマグカップの重曹水が役立ちますよ。忘れてはいけないのが電子レンジの裏面。
通気口に埃がはりついていることも・・・。埃は火事や故障の原因ともなりますし、通気口が塞がっていると電気代にも影響を及ぼします。しっかりと乾いた歯ブラシやスポンジなどを使うと埃が取りやすいですよ。裏面の配線部分や通気口は乾拭きにして下さいね。
それでも白い汚れがついているのならそれは水垢かも・・・。水垢汚れにはクエン酸が効きます。重曹をクエン酸に替えてお手入れしてみて下さい。
2.頑固な汚れのお手入れ方法
重曹でしっかり蒸らしたはずなのにそれでも汚れが落ちない・・・そんな頑固な焦げ付きや汚れには重曹ペーストを試してみて下さい。
- 重曹に少量の水を混ぜてペースト状にします。
- 汚れが気になる部分にペーストをのせて、上からラップで覆いパックします。
- 20分程放置したらラップを剥がして丸め、クルクルと回すようにして磨きます。
- 最後に濡らしたクロスで拭き上げたら完了です。
3.みかんの皮で電子レンジのお手入れできる?!身近なアイテムで汚れを落とす裏ワザ
みかんの皮が掃除に使える…TVなどで耳にしたことありませんか?みかんの皮の他にも家にある身近なアイテムで電子レンジのお掃除ができちゃいます。重曹やセスキ、クエン酸がない時にも試してみて下さいね!
みかんの皮
みかんの皮は電子レンジのお手入れをするのに最適のアイテム。みかんの皮には、汚れを浮かして落としたり、消臭効果が期待できる成分が含まれているんですよ。みかんを食べたら捨てる前にちゃちゃっとできるので試してみて下さいね。
- みかんの皮を耐熱皿に乗せて電子レンジに入れ、500Wで2分チンします。
- みかんの皮が触れる程度の熱さであることを確認し、表側のオレンジ色の面を使って庫内の汚れを磨いていきます。
- 汚れが落ちたら今度は裏側の白い面で全体を磨きましょう。ツヤが出ますよ。
レモン
レモンの皮にも同じ成分が含まれているのでお掃除に使えます。果汁を絞った後のレモンも捨てる前にもう一仕事!
- レモンが入るくらいの深さのある耐熱容器にレモンの皮を入れ、ひたひたになるまで水を注ぎます。
- ①を600Wのレンジで4分チンして、扉を開けずに15分おきます。
- レモンが冷めたらレモンの断面で庫内を磨きます。キッチンペーパーを容器の水に浸して拭いてもOK。
- 水拭き→乾拭きで完了です。
歯磨き粉
どこの家庭にもある歯磨き粉には研磨効果があるので、電子レンジの焦げ付きを落とすのにとっても便利!
- 古歯ブラシに少量の歯磨き粉を取り、焦げ付きが気になる箇所を磨きます。
- キッチンペーパーで汚れを拭き取り、水拭き→乾拭きで完了です。
コーヒー・茶葉
コーヒーの出がらしやお茶を入れた後の茶葉(出がらし)には、消臭効果が期待できます。電子レンジのイヤな匂いが気になるようになったら試してみて下さい。
- コーヒーやお茶の出がらしを耐熱皿に乗せて広げます。
- 電子レンジに入れて500Wで2分チンしてそのまま30分程放置します。その後取り出せば完了です。
4.汚れをためない!日頃からアレを使えば大掃除不要?!
電子レンジの大掃除は重曹があればわりと簡単に済みます。とはいえ、できれば大掃除はしなくてもいいようにしたいもの。「その日の汚れはその日のうちに」とはよく言ったものですが、毎日ゴシゴシこするような手間のかかることはしたくないですよね。そんな時は「アルカリ電解水」が便利!アルカリ電解水には汚れを分解して落とす効果があるので、使った後にシュッとスプレーして拭くだけで楽に汚れが落とせますよ。拭いたあとは少し扉を開けたままにしておくとしっかり乾燥できてGOOD◎
アルカリ電解水は、水を電気分解しただけのものなので安心安全!二度拭きも不要ですよ。さらに除菌効果にも期待できます。蓄積した汚れは、先述したように落としにくくなるだけでなく、カビや雑菌の繁殖、火災や故障の原因ともなり電気代にも悪影響を与えます。だからこそ、「使ったらアルカリ電解水で拭く」を日課にしたいですね。アルカリ電解水はキッチン全体に使用できるので、キッチンリセットにも重宝しますよ。電子レンジの表面も週に1回ぐらいのペースで拭いて下さいね!(※裏の配線部・通気口付近は乾拭き)実はアルカリ電解水でも1の庫内の大掃除が可能!重曹やセスキよりも能力が高いんです。
- キッチンペーパーを4枚折りたたんで耐熱皿に入れ、アルカリ電解水80mlをたっぷり染み込ませます。
- ①をレンジに入れ、500Wで3分チンします。
- そのまま5分程放置してから扉を開け、温めたキッチンペーパーで庫内を拭きます。
- 仕上げに綺麗なキッチンペーパーで全体を拭いたら完了です。
※電子レンジ不可のキッチンペーパーを使ったり、温めすぎるとキッチンペーパーが燃えることがあります。十分に注意して下さい。
5.電子レンジ掃除でやっていけない3つのこと
加熱後すぐに掃除する
住宅・家具用の合成洗剤、シンナー、ベンジン、スプレー式の洗剤、カビ取り剤を使う
メラミンスポンジを使う
6.電子レンジの掃除に便利なグッズ
ピカッと!電子レンジ・スチームクリーナー
富士山のような形をしたこちらはスチームクリーナー。お水と酢を入れてチンして拭くだけ。やっていることは1の項目と同じなのですが、器がこちらになるだけで楽しくなります。重曹やクエン酸を入れて使ってもOK。洗って何度でも使えますよ。
チン!してふくだけ
とっても手軽にしっかりお掃除ができるアイテム。重曹やクエン酸がなくてもコレ1つでOK!なんとこのままレンジに入れてチンするだけでOK!汚れはもちろん、においも取れると好評です。
コパコーポレーション ゴムポンおそうじシート 40枚入り
ゴムポンはゴムの微粒子を吸着させたシート。シートがスポンジ状になっており、水で濡らして汚れた部分を拭くだけで汚れをサッと落とします。電子レンジの汚れや焦げ付きはもちろん、コンロや換気扇、スニーカーソールなども磨ける優れもの。しかも洗って数回使えるコスパ最強のアイテムです。
ウルトラオレンジクリーナー
98%が天然由来成分なのにプロもすすめる洗浄力の高いスプレー。油汚れはもちろん、水垢も除去でき、これ1本で家中のお掃除ができます。頑固な汚れも落ちると好評で、リピする方も多いスプレーです。
ライフ堂 クリンクル 電子レンジ・冷蔵庫クリーナー
めんどくさがりな方でもサッと使えるシートはとても便利ですよね。こちらはセスキ炭酸ソーダを配合したクリーナーシート。汚れを落とす上に除菌までできる優れもの。しかも100円というコスパの良さ!
レック 激落ちくん 油汚れに強いクロス
洗剤なしで汚れを落とす魔法のクロス。使った後も汚れた部分を水洗いすればキレイに☆食品を扱う場所だからなるべく洗剤は使いたくないと考えている方にもおすすめです!
tower 電子レンジ庫内汚れ防止シリコンマット
とにかく汚したくない!あらかじめ汚れを防ぎたいという方にはコレ!汚れも傷も防止できる便利なシート。電子レンジによってはピッタリサイズでおさまることも。電子レンジ以外の面でも活躍し、まな板の下に敷けばズレ防止になったり、ランチョンマットにすれば食器がズレることもなく安心です。
※オーブン使用時は外して下さい。
どんな場所であれ目には見えなくても汚れは蓄積するもの。食品を扱う場所だからこそきちんとお手入れしておきたいですね。
最終更新日 2024年9月8日
この記事へのコメントはありません。