初心者さんでも簡単にできるビーズピアス。基本の作り方

※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。
 

ハンドメイドをされる方が年々増加傾向にあり、コロナ禍が落ち着いたことでマルシェやイベントも復活してきているので、今年はますますハンドメイド作品の注目度が高まりそうですね。ハンドメイドの魅力と言えば、自分の好みのパーツだけを使ってオリジナル作品が作れるところ。ハンドメイドもいろいろですが、ピアスなら初心者さんでも意外と簡単に作れますよ。今回はピアス(イヤリング)の作り方の基本をまとめてみました。

1.必要な材料

まずはハンドメイドピアスを作るための工具を用意しましょう。

ニッパー、平ヤットコ、丸ヤットコ

アクセサリー工具
アクセサリー工具
  • Amazon参考価格:¥999

アクセサリーを加工するのに使う工具です。手芸屋さんではもちろん、100均でも購入できますよ。

ピンセット

アクセサリー工具 ピンセット
アクセサリー工具 ピンセット
  • Amazon参考価格:¥350

ビーズやパーツなど小さな細かいものをつかむときにあると便利です。

丸カン

アクセサリーパーツ 丸カン
アクセサリーパーツ 丸カン
  • Amazon参考価格:¥550

丸カンは金具と金具をつなぎ合わせる丸い金属パーツです。色もサイズもいろいろあるので作るものによって選ぶといいでしょう。

9ピン、Tピン

アクセサリーパーツ 9ピン Tピン
アクセサリーパーツ 9ピン Tピン
  • Amazon参考価格:¥1,040

ビーズなどのパーツを通してほかの素材と連結したいときに使用します。アクセサリーを作るために必要不可欠な材料です。先が加工されているので反対側をペンチで加工します。色も長さも太さもいろいろ種類があるので自分の作りたいアクセサリーによって選んでくださいね。あまり太いものを選ぶと自分の選んだパーツの穴に入らないこともあります。わからないときは店員さんに聞いてみると確実です。(特に小さなビーズなど)

ビーズやパールなどの資材

ネットでもお店でもビーズやパールなど様々なパーツが売られています。手芸店はもちろん、100均にもアクセサリー資材が種類豊富に販売されていますよ。

金属パーツ 

ピアスのフックやイヤリングのことです。ぶら下げるタイプや貼り付けるタイプ、フープタイプなど種類もさまざまで、どんなピアスを作りたいかによって使い分ける必要があります。こちらは直接耳に触れるものなのであまりリーズナブルなものを選ぶと使用している間に錆びなどが起きることもあります。さらに金属アレルギーの方にはアレルギーが起きにくいといわれているサージカルステンレスや樹脂でできたパーツもあります。

2.パーツの組み合わせを考える

まずはデザインを考えます。パーツの組み合わせを考えるのは最初は難しく思えるかもしれませんが、慣れてきたら自分の発想で組み合わせられるようになります。慣れるまではすべてそろったキットなどを利用するのも手です。説明書もついているので安心して作れますよ。

3.パーツをピンに通して加工する

  1. Tピン(9ピン)に一番下にくるビーズを通し、ビーズの真上でピンを90度に曲げます。

    ビーズがTピンから落ちてしまう時は、下に丸ビーズを通すといいですよ。

  2. 7~8㎜残して余分な部分をニッパーでカットします。

  3. カットしたピンの先を丸ヤットコで挟んで、くるっと回して輪っか(カン)を作ります。
    ※注意※
    ・輪っかとビーズの間に隙間ができないよう、ピンの先がビーズの真上にくるように丸めましょう。
    ・輪っかを作った時、ピンの先をピンの柄にくっつけるような感じでしっかりと丸めましょう。隙間があると通したパーツが落ちてしまうことがあります。

  4. 同じように上のパーツも加工していきます。

4.パーツ同士を繋げる

上のパーツの下のカンを開き、下のパーツのカンを通してカンを閉じます。閉じる時も隙間なくしっかりと閉じて下さい。

※注意※
・カンを開くときは輪の形を変えないよう、横に広げるのではなくひねるように前後に開きます。輪の形を変えながら開くと金属疲労を起こし、カンが切れる折れる原因ともなります。
・繋ぐパーツによっては丸カンを使用することもあるでしょう。丸カンを開くときは、丸ヤットコと平ヤットコで左右を挟んで優しくねじるように開きましょう。

5.金具を取り付ける

パーツの準備ができたらピアスやイヤリングの金具をつけてみましょう。フックの下のカンを開き、パーツを繋げてカンを閉じます。

6.仕上げ

ぶら下がっているパーツを動かして外れないか確認したら完成です。


繋げるだけでとっても簡単に作れてしまいます。ビーズの種類や大きさを変えるだけで印象も変わりますよ。

最終更新日 2024年6月19日

    azusa
    記事を書いた人 :

    保育士。
    3人の子の育児、仕事と主婦業の両立に奮闘しながら
    合間をぬって気の向くままにハンドメイドを楽しんでいます。
    小さな子を持つママの目線で、知りたいこと気になることを
    記事にしていきたいと思います。

  • コメント: 0

関連記事

  1. 刺繍を楽しむ。縫い目が可愛く残るブランケットステッチの縫い方

  2. ガラスドームで作る簡単風鈴イヤリングの作り方。浴衣にもぴったり

  3. はぎれと12cmファスナーで作るテトラポーチ(三角ポーチ)の作り方

  4. もこもこフェルトの可愛いお花ヘアピンの作り方。100均材料で簡単

  5. ボタン足を削らない加工方法!可愛いボタンピアスの作り方

  6. かぶるだけで簡単着脱!子ども用ゴム付き三角巾の作り方

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA